• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U_7の愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2015年6月21日

【自作】 オリジナルスポーツグリル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
いきなりの完成画像です


グリルは前から変えたいと思っていて、TRDにしようかとも迷ったのですが、
個性を出すために加工して自作することに。

コンセプトは高級感とスポーティーさを両立させた車に仕上げたいので、どうしてもトヨタエンブレムは残したいと考えた結果、このようなデザインになりました。


↓以下作業工程になります




2
こちらは中古で格安で購入したグリル

赤枠で囲ってある部分をカットします

ABS樹脂なのでサンダーを使わなくても糸ノコで簡単に切れます。
3
切断面は凸凹なので、ニッパとカッターとペーパーを使い平らにしていきます。
4
削った所は穴が開いてしまうので、この部分を全て粘土パテで埋めていきます。

パテが完全に固まったらカッターとペーパーで形成して周りとの段差をなくします。
5
今回は塗装ではなくカーボンシートを貼り付けました

ぶっちゃけ塗装は面倒くさいし今はシートでいいかなw

メッシュはABSでハニカムタイプです

このメッシュまだ借り付けですが、見て分かる通りグレーブラックで、何かプラスチック丸出しな感じでチープすぎる!!

って事で真っ黒に塗装します。
6
メッシュ塗装ですが、使ったスプレーは安価なブラックのアクリルスプレー
300mlで200円です

さすがに足付けは必要なのでプライマーは忘れずに。

下の二つも自作で作ったフォグランプのカバーです

以前から作ってましたが今回を機に塗装。
7
塗装が終われば取り付けて完成!

やっぱ真っ黒メッシュのほうがカッコイイ!!

メッシュの取り付けは、結束バンドで留めているので取り外し可能。


今までつけていたグリルとの比較

下が今までのグリルで、メッキ部分にカーボンシートを貼り付けて赤のマルチモールをつけただけの即席カスタム

オールメッキで仕上げてあるので、かなり重い!!

重さを比べると、今回自作したグリルはビックリするぐらい軽くなりました。
8
そして取り付け

イメージ通りでかなりイイ感じ!

やっぱりグリルは車の顔なので変えるだけで印象が全然違いますね

完全オリジナルなので、世界に一つだけの物を作れるのが自作のいいところです。

次は何を作ろうかな??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

革巻きステアリングに交換しました。

難易度:

7回目のエンジンオイル交換実施

難易度:

車検

難易度:

アクシオ車検(1回目)

難易度: ★★★

軽量化(メルシート剥がし外装編)

難易度:

スロットルボディ清掃+エアフロセンサー清掃。 2024年6月15日(土) OD ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうもU_7と書いて(ゆうな)と言います。 低コストでDIYをメインに紹介していきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント、リアのランプ類をLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 20:48:45
フォグランプの取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 15:19:41
シガーソケット増設(ヒューズボックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 20:51:00

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation