• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2006年12月19日

マフラー異音対策&バンパー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はバンパー外します。
どこでとまっているのか分からなかったのでちょっと時間がかかりました。
2
トランクから5ヶ所、下側から2ヶ所は写真のピンでとまってました。劣化してたのか7個中5個が外した時にツメが飛んでしまいました。
あとはフェンダーの内側から左右1ヶ所ずつボルト止め。

で、引っ張るとはずれます。バンパーないとガラッと印象が変わります(^▽^;)
3
マフラー揺すったりして調べたら、スタビの取り付けボルトと干渉してました。
うーーんどうしよう・・・
4
用はマフラーがもうチョイ左に行けばいぃんでしょ??
ってことでマフラーの取り付けを片方外して無理やり左に行くようにしました(詳しくは写真見て下さい)。
我ながらナイスアイディア(笑)

てか、無限のマフラーもはずれてたけど、このため??
だとしたら設計ミスとしか・・・
5
ついでに針金で止めてあったのも外しました。
振動でカリカリうるさいので。
一応手で強めに揺らしたけどそんなにグラグラしてなかったんで、あっても意味ナイと判断しました。
6
次にバンパーの補修。
裏からガムテで張っときました。
冬が終わったら新しいの買わないとなぁ~

ちなみに右フェンダーの取り付けボルトが逝ってたのでタイラップでとめときました。
7
で、バンパー戻して完了!
いろいろ換えるとこが出てきたなぁ~

異音は無くなった…と思ったらよーく聞くと…まだ…
今度はどこだろう・・・(; ̄ー ̄A

とりあえず異音は小さくなったし、バンパーもグラグラしなくなったのでOK!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation