• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろう.のブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

小松合宿2021 2日目

小松合宿2021 2日目小松合宿2021 1日目からの続きです。

本来はこの日の朝出発する予定でしたが、松本に前泊したので松本からスタートです。

ホテルの朝食はバイキングのはずが、現在はお弁当のような形で。
alt
なんかこれの方が豪華な気がする(^^;

さっさと支度して小松へ。
alt
高速から見える妙高山?

無事義鯉さんと合流
alt

そして早速お昼は....
alt

来来亭でした!
alt

腹も満たしたのでいよいよ空港付近の公園へ。
alt
最初はなぜかチヌーク。
後で調べたら入間の機体でした。

alt
これペラ止めちゃった失敗作なんだけど、どうして空自のチヌークはリスっぽいんだろうか(^^;
決して陸自のチヌークはリスっぽく無いんだよなぁ。

alt
なーんも来ないからbbさんと私の荷物を全部出して見た図。
レヴォーグの積載力は素晴らしい!
でもbbさん、リアサイドスポイラーが超ギリギリです(^^;

alt
そして夕日に照らされたボンQ

残念ながら義鯉さんはここで早めの離脱。

そしておぺちゃんさんと合流!
すれ違いになってしまったのが残念...
alt

三脚が並ぶ光景...いつ以来だろうか。

alt

で、締めは王将!

翌日に続く。


Posted at 2021/11/17 18:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2021年11月09日 イイね!

小松合宿2021 1日目

小松合宿2021 1日目写真はいつまでたっても現像できないので、今回のまとめです。

今回はbbさんのレヴォーグで小松へ!
久しぶりに5日間と言う長旅でした。

出発は10/30の夕方。
alt
助手席ではのんきに写真撮ってます(^^;

alt
なんとなく夕日。
コンパクトカメラが有ると手元に置いておけるので手軽に撮れるのは良いですね!


実は病み上がりだったので、ちょっと無理をお願いして松本で前泊。
食事前にさらっと松本城へ。
alt



チェックインしたホテルは...
alt
手前がホルモン屋、奥は牛角という素晴らしい東横イン!

と言うわけで手前のホルモン屋で....
alt
2人だけで抜け駆け0次会(^^;
alt

そのあとは東横インでロビー飲み。
alt
これが出来る世界がやっと戻ってきました。

翌日が有るので早めに解散。
でもなにげに松本周辺は初めて来たので少し散策。

alt
松本駅

alt
派手な飲み屋(^^;

ああ、またこんなに書いてしまった...。
2日目へ続く(どこまで続けられるか(^^;)
Posted at 2021/11/13 22:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2021年11月08日 イイね!

小松よりRTB

小松よりRTB緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりに小松へファイターを撮りに行きました!

ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました。
久しぶりにお会いできて、やはり直接会うのは違う物だなと...。

と言うわけで、今更ながらの帰還報告です。

bbさんから「週末までにこの時撮った渾身の一枚準備しておくように!」
とのお達しがあったので、取り急ぎ現像した物を貼っておきます。

こっちは本当にイーグル(500mmノートリ)
岐阜かな?

そしてトリは一応国産(700mmノートリ)
これも岐阜?


小松でこんなにたくさんの機種を見れるとは思ってませんでした。
まあ、見えただけですけど(^^;



さすがにこれだけじゃひどいので、今回の動画を貼っておきます!
F-15の上がりをひたすら集めてます。

爆音なのでボリューム注意です!

YouTubeで見るならこちら。
久々の爆音浴!


あ、全然関係ないけど、ウチのレヴォーグが今日でもう7年になりました!
alt

みんカラも久しぶりでこの画像もご無沙汰(^^;
alt

と言うわけで、他の写真は現像できたら....アップする気力があったら....(^^;

Posted at 2021/11/08 19:25:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2019年11月13日 イイね!

浜松エアフェスタ2019(その3 エアーパーク 航空自衛隊浜松広報館~今回のメインイベント!)

浜松エアフェスタ2019(その3 エアーパーク 航空自衛隊浜松広報館~今回のメインイベント!)2019年10月19日
ブルーがキャンセルになったので、撮影ポイントから撤退し、行ってみたかった広報館へ。

alt
屋外に展示されているセイバー

alt
F-1かな?
覗き込むGLCさん(^^;

alt
T-4のエンジンってこんなに小さいんだ~と、bbさん。

alt
結構楽しい展示です。

alt
「持つな」(^^;

alt
昔のブルーその1(F-86 セイバー)

alt
昔のブルーその2(T-2)ブレブレだった...

alt
なぜか自衛隊時代じゃ無い物も(^^;

alt
しっかり堪能し、宿へ...。


チェックインしたら....。

alt
こうなりますよね(^^;

alt
GLCさんお勧めの焼き鳥のお店。


alt
やはり美味しいお店って全部が美味しい!


alt
焼鳥屋でピーマンの肉詰めは初めて(^^;

alt
このサツマイモもまたうまくてリピートしたい(^^;

alt
最後におにぎりで締め。
コストパフォーマンスも最高でした。

そして今回は翌日に備えてロビー飲みは無しで早々と就寝。
なんて良い一日だったんだろうか!

と言うわけで本番に続く。
Posted at 2019/11/13 12:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2019年11月11日 イイね!

浜松エアフェスタ2019(その2 前日予行おまけ)

浜松エアフェスタ2019(その2 前日予行おまけ)写真をしっかり撮りたいんだけど、動画もしっかり撮りたいと欲望のために、いくつか試行錯誤していました。

同じ三脚にプレートつけて横に2台のせてみたり、スマホやGoProなどの広角での動画撮影を試みてみたり...。
どれ一つとしてうまくいった試しがありません...。
スマホやGoProなどは撮れるけど広角レンズではやはり迫力に欠ける...。

やっぱり望遠レンズで撮りたいと思い、どうしても諦めたくないので、今回新たな手法にチャレンジ!



上が動画用で、下が写真用です。

見た目からキチガイ感があふれていますが、そんなことはいいんです(^^;

構成機材は以下の通り。
・動画用
 Nikon Z 7 + FTZ + 300mm f/4 PF

・写真用
 Nikon D850 + 500mm f/5.6 PF

機材重量はざっと4kg+α。
でも、PFレンズでまとめているため、同様の焦点距離で他のレンズで構成するよりは半分ぐらいの重量で済んでるはず。
(大砲+ボディぐらいの重さでしょうか?)

理論的には、写真用の方が画角が狭いので、写真用で被写体を追い続けていれば、動画はノーファインダーでもフレームインし続けるはず。
と言うわけでプリモさんでチャレンジという暴挙にでたのでした(^^;

結果はこちらをご覧頂ければと思います...。

浜松エアフェスタ2019 プリモさん予行
https://youtu.be/f9u1TfgifW8


ちなみに、動画撮影時間は約15分。
そこからピンボケ、フレームインしていない時間をカットすると約3分しか残りませんでした...。


あの重さを15分構え続けてこれは微妙....。
(AFはこの天気ではある程度仕方無いですけどね)
重量バランスも悪いので、腕もパンパンに...。

更なる改良に現在取り組んでおります(^^;
Posted at 2019/11/12 11:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記

プロフィール

「@bbw1150 知っている方がいたらと思っての投稿でした(^^; 失礼しました。
せっかくコメント頂きましたがもう削除させていただきます。」
何シテル?   11/24 14:28
基本的に、すべて自分でやる派です。 MT、オーディオ、車いじりそして運転大好き。 自己満足ですが、人様には迷惑をかけないよう心掛けています。 現在のFor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 19:26:19
ホークアイデイライト化(ポジションランプ常時点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:30:58
近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 01:17:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
悩みに悩んだ結果、2014年9月21日契約、11月8日納車となりました。 前車と比べ馬6 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
実家の車、只今イロイロ勉強中(^^; インプレッサスポーツだけでなく、G4の方のページも ...
スバル フォレスター 物置 (スバル フォレスター)
2台めのForesterです。 前車より10PSダウンでしたが、MTでだらだら走ることも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めてのスバル車。 中古にて購入。 キャンプに、林道、雪道、それから整備まで車遊びの大半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation