リサイクルショップで買ったSONY MDX-C5400です。
レシーバー・MDプレイヤーは大丈夫でしたが、ボリュームの調子が悪く、音を絞っているはずなのに大きくなったりします。

下は純正のレシーバー。ただし使っているのは時計だけで、中身はウーファー用のアンプとレベルメーターになっています。
MDX-C5400の裏面です。(写真は拝借しました。すいません)
マニュアルも付属品もないので、ネットを探し回ってピンアサインの見当を付けました。

フロントとリアは逆かもしれませんが、片チャンネルだけ録音したMDを再生して、たぶん左右は合ってます。それから、ACCとGNDだけでは動作しないようで、常時ONが必要です。私が必要なのはここまでで、電源側の他のピンについては調べるのを断念しました。きっとアンテナ用の電力出力とかもあるんでしょう。
配線が沢山になるのでスピーカーのマイナスをまとめて1本にしようかと思いましたが、各マイナス間に若干の抵抗値があるので、まとめるのはやめました。アンプの構成がBTLだった場合、やっぱりまとめるのは無理な気がします。
ブログ一覧 |
オーディオ | クルマ
Posted at
2014/10/09 17:30:08