• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブイヨンの愛車 [スズキ スーパーキャリイ]

整備手帳

作業日:2022年8月29日

リアビューカメラの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リバース信号を取ります

みんからで調べたところ、このクラッチの上あたりに信号線が来ていると

エーモンの2085(https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2085)が使えるかと思いきや

車側は4極のコネクタ。
2本ともリバース信号のようです
ターミナルだけを差してみましたが、抜けてしまうので、エレクトロタップで分岐させました。
2
カメラのハーネスはシフトレバーの下の穴からキャブ外に出しました。

シートベルトアンカーのところの穴のほうが楽そうでしたが、車内のハーネスの処理がむつかしそうだったのでここから。

スナップフィットは、真ん中の穴を押すと外れるタイプ。
スナップフィットを外して、シフトレバーの頭を外して、4駆切り替えレバーの頭を外して(プラスネジで固定)
カバーを外して

ハーネスはコルゲートチューブ(3.4m)に通して、車体の右側のハーネスに結束バンドで留めました。
車体を持ち上げなくても、車体の下に潜り込んで作業出来ました。

車内側もコルゲートチューブ(0.6m)に通して、コントローラの脇を通って、ダッシュボードの下まで
3
カメラは車体の中心あたりに、
L字(40mmx40mm)を板金の裏側に両面テープで留めて、水平な面を作り、その面にカメラを両面テープで留めました

余ったハーネスは板金裏側に結束バンドで固定してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイル、スパークプラグの交換の巻

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

荷台シート 張り ver.3

難易度:

ブレーキのフィーリング改善。ブレーキパット交換。

難易度: ★★

sz700ファームウェア更新

難易度:

sz700ファームウェア更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブイヨンです。よろしくお願いします。 ホンダ シビック(EG4) → Alfaromeo147 → subaru XV → Renault LUTECIA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ぶっ飛んだロジックで動くE-TECH ハイブリッドを技術者に敬意を表して。
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っています。 クロスオーバーなハッチバックの車の中から、アイサイト付き ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
ディーラで付けたオプションは 荷台マットとアッパーメンバーガード(あおりの上のプロテクタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation