• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEMBEのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

ごめんなさい

昨日、みんカラの燃費記録を3年分まとめて入力したのですが、これって公開されるのですね、知らなかったです。
公開されること自体は構わないんですけど、数十件の燃費記録が皆さんのTLに一気に載ったということで、ご迷惑をおかけしたと思っています。
本当に申し訳ありませんでした。
Posted at 2024/10/01 09:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

燃費考 2

燃費考 2昨日、9/5に軽井沢にドライブしに行きました。京葉道~外環道~関越道~上信越道と、殆ど高速ですけど、朝6時に出て外環で渋滞に会い、行きは4時間コースでした。帰りは3時間でしたけどね。
朝10時の旧軽井沢は冒頭の写真の通り空いていますが、午後になると校外学習(修学旅行?)の生徒さんたちやインバウンドの皆さんで結構混みあいました。
それにしても、軽井沢の駅前ってこんなに殺風景でしたっけ(写真無し)?記憶と違うのですが…。

さて、本題はちょっと前にも書いたスイフトRSt(1Lターボ)の燃費について。今回はパーツレビューでも書いたようにエンジンオイルをイエローハット専売の全合成油5W30に替えてのチャレンジです。渋滞はあったものの、全般的に外環道と上信越道は片側2車線の左側、関越道は片側3車線の真ん中を80~100km/hで流しました。ところどころ追い越しはかけましたけどね。

結果は、千葉~軽井沢往復の400km強でダッシュボードの燃費表示が20.6km/Lでした。満タン法との誤差が約1.5km/Lですので、大体19.1km/L。今までの満タン法最高値19.06km/Lと同じくらいの結果が出ました。

前回、お盆のお墓参り帰省(トータル17km/L弱)との違いは、エンジンオイルと走り方。つまりそこらへんに燃費が変化する要因があるということです。エンジンオイルでそんなに燃費が変化するとは思えないので、やっぱり走り方なのでしょうね。事実燃費表示を見ていると、80~100km/h付近に燃費のツボがあって、それ以上の速度になると燃費は落ちるようでした。最近は120km/h上限のところも多いのですが、100km/h前後でのんびり走るのが燃費にはいいという当たり前のことが今回わかりました。

あと、今回は外気温が28~32℃程度と落ち着いていたのも燃費向上の理由かもしれません。お盆の時はこれより7~8℃高い猛暑でしたから、エアコンコンプレッサーの動作も半端なかったでしょう。

ただお墓参りの時も今回も感じたのは、郊外の一般道(60~80km/h)での燃費が今一つ伸びないことです。これはECUが「高速域を走ることが多い」と学習してしまったのでしょうか?この辺りが伸びないとトータルの燃費が伸びませんので、改善したいところです。みんカラを読んでいると、スイスポ(1.4Lターボ)で22km/Lを超える燃費をたたき出しているかたもいらっしゃるので、現在の最高燃費で満足することなしに向上していきたいと思います。
Posted at 2024/09/06 15:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。

レガシィグランドワゴンを買い替えるに当たり、次期車種のレビューを読みたくてみんカラに入りました。あれから10年か、早いものです。

結果買った車は中古のインプレッサスポーツワゴンS-GTだったのですが、これが失敗。AWDの割に直進安定性が悪く、アライメントを取ろうとしたら、ナットが固着して不可能。さらに、ここで初めて言いますが、フロントウインドウとその下のカウルに結構大きなスキマがあり、他のインプレッサを見てもそんなスキマは見当たらず、どう考えてもフレームに重大な損傷があったとしか思えませんでした。
ということで、インプS-GTは車検を待たず約1.5年で乗り換え、その後フォレスター、スイフトと今に至ります。

レースもしないし、クルマ弄りはプロ任せなのですが、いろんな商品のレビューやドライブの行先などを参考としています。
一番うれしいのは、投稿した記事にクリップがつくことです。自分の投稿が何らかの参考になったということですからね。投稿した甲斐があります。

これからもちびちびと投稿を続けますので、今後ともよろしくお願いします。


Posted at 2024/08/29 11:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月19日 イイね!

燃費考

燃費考高速8割、地方の一般国道2割の好条件で4日間で計1,246km走って、燃費(満タン法)が16.79km/Lと、1Lターボ(スイフトRS-t)としては非常に不満の残る実績だったことを報告します。

過去最高燃費は19.06km/L。一昨年のスタッドレスでの実績で18.38km/Lの実績はあるのですが(それでも不満ではある)、それを大きく下回る結果でした。

【原因推察1】
昨年は自分自身が腰を痛めて、約3ヶ月スイフトを稼働しなかったことと、それによってバッテリーが上がって、目いっぱいアクセルを踏んでの始動を行ったことで、プラグが被ってしまったのではないか?
今年になってからの燃費は良くて17km/L台が続いています。一応ガソリン添加剤を2回入れているけど、炭素除去の効果が無かったか?

【原因推察2】
タイヤを替えたから?空気圧は前後とも指定圧+10kPaで管理しています。
でもPlayz PXⅡってそんなに燃費が悪いとは思えません。実際、中距離では燃費計の値ではありますが、一時24km/Lを記録したこともあります。

【原因推察3】
高速ではAT6速で2,500rpmを維持する走りをしたから?(具体的なスピードは書かない)
でも、ゆっくり(60km/h若干オーバーぐらい)走った一般高速でも燃費計読みで18km/Lだった。※燃費計は1.5km/Lぐらいの誤差があるので、実際は16.5km/Lぐらいか。

【原因推察4】
エンジンオイル入れ過ぎ?
7月にディーラーで入れたエンジンオイルですが、チェックしてみると上限値をかなり超えています。抜く術がないのでそのままにしていますが、そのタイミングからエンジン回転が重くなった気がしています(チェック前なのでプラセボではなさそう)。

【原因推察5】
台風起因の大雨の日と猛暑の日に走ったので、前者は走行抵抗、後者はエアコン負荷により燃費に影響した?
あり得るけど、そうでない条件(晴れ、28℃)の時にも燃費は伸びませんでした。

ひとつではなく、複合原因かもしれません。暫く原因探しは続きそうです。エコランドライブでもやってみるかな?
Posted at 2024/08/19 21:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月25日 イイね!

エアコンフィルターのゴミ

エアコンフィルターのゴミ今日、ディーラーで点検をしたんですけど、エアコンフィルターにゴミが詰まっているから替えた方がいいと言われ、見せてもらったフィルターには何枚か枯れ葉が。でもねぇ、自分で取り替えた経験から、同じ種類の枯れ葉が何枚も詰まっているってことは無いですよ(笑)。取り替えて7ヶ月だと伝え清掃を希望すると、あっさり引き下がりました。

以前(4~5年前)も別メーカーのディーラーで点検した時、替えたばかりのエアコンフィルターを「こんな色になっちゃっていますよ」と交換を勧めるスタッフがいたのですが、交換したばかりで色はそういう色(グレーのまだら)だと伝えると、ムッとした表情で引き下がったことがありました。

ディーラーでも未だにこういった商法が取られているんですねー。結構オイシイんだろうな、無くならないってことは。

写真は前車のエアフィルター交換風景です。
Posted at 2024/06/25 17:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美樹さやかの痛車発見!」
何シテル?   02/09 22:09
こんにちは。SEMBEです。基本、整備はプロ任せです。自分でイジるのは好きなんですけど、元に戻らなくなるのが怖くて…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:39:22
[スズキ スイフトスポーツ]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:35:13
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:07:51

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
フォレスター(SH5)に乗っていたんですけれど、子供もみな独立して、大柄で燃費の悪いクル ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SH5B 2010年4月登録 走行距離20200km 2016年7月15日納車 衝動買 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
縁あって手に入れた7年落ちのGH8。入庫時73052km。 いい歳してDOHCターボ。 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
欲しくて欲しくて谷欠しくてやっと中古で手に入れた車。5年間しか乗りませんでしたが、色々と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation