• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi@stgvtcの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

冷却水追加とキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数年前にとある整備を依頼したときに、冷却水がサージタンク内にほぼない状態で「少ない状態で走るのは危ないのでやめてください」と言われました…冷却水のことは全くと言っても気にしていなかったことで、今思い出してもすごく恥ずかしいことだったので気を付けようと思いました。


先月末に、冷却水が少なくなっていたこととキャップ付近になぜか冷却水が固まった跡がありました。周辺を掃除したところキャップが割れた状態になっていました。あの時から少し割れていたのかもしれません…

割れたキャップは撮り忘れてしまいましたが、注文して新しいものに取り換え、冷却水も足しておきました。
(私の車はCL7の後期型で、【19102-PM5-A00】で問題なく取り付けることができました。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット&サーモスイッチ&ラジエーターホース交換

難易度:

RACVホース交換(流用)

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

91544km エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰宅途中に浜松バイパス走っていて、ふと後ろの車を確認したら…白のCL7でした。マナーも良く、適度な間隔を保って頂きしばらく一緒に走りました。ありがとうございました(^O^)」
何シテル?   05/14 22:15
Yoshi@stgvtcです。CL7のことも含めまして車のことに関しては日々勉強中です。最近は生活の一部にもなりつつあります。みんカラを通じて車に関しての視野を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

強化エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:11:04
車高調OH準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 12:46:57
左右ヘッドライトコントロールユニット、イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 18:02:32

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
どこまでも走っていきたい車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation