• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくえぬの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

タイヤ交換とアライメント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アライメントのためにホイールにセンサーつけて、テスター台に乗ってるこの姿、めちゃめちゃ好きなんです(唐突)

というわけでタイヤ交換とアライメントやってもらいました。
2
以前からタイプCには174/60R14のヨコハマA539を履いており、マーチにはまあまあデカい外径のおかげでタイヤハウスの隙間をある程度ごまかしてました。

が、意外とやかましいロードノイズに175幅と外径のデカさで加速がダルくなったり、やっぱり干渉祭り、特に後ろがバンパーと干渉してバンパーの端が欠ける事件があったりと色々めげたので車検用にしたというわけです。
3
ということでやっぱ165/55R14だねということでRE-71RS買いました。
BSのタイヤ好きだし、アライメントとオイル交換でいつもお世話になってるのもBS系のコクピットさんですしね。

ちなみに22年22週製造。
見ての通り6Jでも全く引っ張った感じにならないぐらい太いです。好み。
多分185/50R14と同じくらいの太さある。
4
以前のポテンザR-4や一瞬のBBS等のおかげで自分の理想のオフセットはわかっているので、スペーサーを用意します。

前はKSPのアルミスペーサー5mm。
私の知る限り唯一の内径59mmのスペーサーです。やっぱズレにくいほうがいいじゃん?
5
後ろは以前と同じくデジキャンのワイトレ。
今回用に15mmを新調。
無駄に15/20/25mmが揃ってしまった。

ハブリングは専用品だとハブ高の関係上干渉して使えないため、キョーエイのごく一般的な59-73のハブリングを使ってスペーサーだけでもズレにくいようにしてあります。
また15mmしか厚みがないとハブボルトの逃げが怪しくなってきますが、マーチは後ろのハブボルトがもともと若干短いのとホイール側に多少の逃げがあるのでギリギリ避けます。
6
いいじゃん。

ツラ揃ったのもそうだし、外径が小さくなったぶんさらに車高が落ちてます。

タイヤを引っ張らないなりにいい出来になったかな。
フェンダーとタイヤの隙間は指1~1.5本はいらないくらい。シートをレカロにしたら重量的にもうちょい落ちるくらい?
7
後ろからみてこのツラです。前後も揃って完璧でしょ?
外径小さくなって上方向の余裕もできたので、いまのところ無干渉です。

K11は前後のトレッド幅が後ろだけ20mm狭いので、前より片側10mmずつでるようにスペーサーなりオフセットなり調整すればいいわけです。
なおキャンバーの付け方によってはこの限りではない。

これで前6J+20相当、後6J+10相当になってます。

私自身あまりスペーサーとかワイトレとか使うのが本当は好きではないんですが、別にサーキット走るわけでもないし結果としてここまで見た目良くなるんだからやっぱ、使い方次第なんだなーって思います。
あとタイヤが強いからかっこよく見えるというのはだいたいあってる
8
おまけのアライメント情報。
ナックル変えてどうなったかなとは思ってましたが、左右差がないし歪みは大丈夫そうです。

あと以前はずれてた後ろですが今回測ったら何故かかなり揃った数値になってた。なんで?(後ろはホーシングなので調整がそもそもできない)
みてのとおりキャンバーはたまたま前後0.5度で揃ってます。FFなので前はもちょっとだけ倒れてもいいんですけどね。特に不満はないしキャンバーボルトもあんま入れるつもりはないです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤ組み換えバランス調整

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

12SRのタイヤ持込交換(レンタルガレージ)

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

タイヤ交換:70,930km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレオ 既知の問題:グローブボックス(上)のロックノブが割れる https://minkara.carview.co.jp/userid/2304398/car/1797363/7743601/note.aspx
何シテル?   04/07 20:12
横浜を生息地にしているタイプのオタクです。 おうちにはHP10とER34とRA1とL675Sがあります。 プリメーラ一応盆栽にしてます。 スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z10キューブ純正アンサーバック付きキーレス取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 22:39:03
R33 純正キーレス 作動への軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 22:18:13
K11マーチ自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 01:18:09

愛車一覧

日産 プリメーラ 個人用盆栽セダン (日産 プリメーラ)
ねんがんの ピーテンプリメーラをてにいれたぞ! どっかの翁が新車から30年間車庫で隠 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2005年式のLタイプSだよ。RSじゃないよ。 県内からほぼ出ない割にはコンスタントに ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
フルノーマル擬態系ほぼノーマル風ミラココア。 発売当初から実は好きな見た目してていつか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父の自称ファミリーカー実質ただの盆栽セダン。 NAでATなままのER34でエンジン本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation