• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

ヌヴォラ党 秋の党大会2009(2日目)

党大会 2日目

昨晩降っていた雨も上がり、この日は秋晴れの気持ちのよい青空。
木々に囲まれたコテージにも爽やかな朝日が降り注いでいます。


最高のツーリング日和。
日帰り組みの皆さんも続々やってきました。
gordonさん&ジーパンSさんは碓氷峠のバイパス&旧道で朝連をしてきたとのこと。(;´▽`A``




初参加のホシュさんの愛車は156GTAセダン。
この車、ただでも希少なヌヴォラロッソなのにさらに左ハンドルのセレスピードでした。


takakoさんは相棒hanajiroさんのnewマシーンで登場。
前回の山梨オフで蛇毒に感染したhanajiroさん。ご愁傷様です。(笑)
ファイアブラック、この色もまたレアで綺麗ですね。


一通り挨拶を終えたらいよいよ2日目スタート!


まずはツーリング前に腹ごしらえ。(笑)
イタリアンの名店”プリモピアット”へ。
駐車場をヌヴォラが埋め尽くします。


店内からの眺めもヌヴォラだらけ。
私たちは残念ながら奥の席でしたが、この席で食事をする方は幸せですね。(馬鹿)


前菜、色々な味が楽しめます。
どれも少しだけですが、メインへの期待が膨らみます。


パスタはワタリ蟹のリングイネ トマトクリームソース
蟹の風味が効いたソースがアルデンテのリングイネに絡んで美味しい一品。


メインはイベリコ豚のグリエ くるみソース
うまみたっぷりのイベリコ豚に濃厚なくるみのソースがベストマッチ。


デザートはパンナコッタ(たぶん)に葡萄のソース。
葡萄のフレッシュな味が際立ち口の中が爽やかになりました。


おなかがいっぱいになったところで、ツーリングへ出発!
やっぱりヌヴォラ編隊は後ろから眺めるに限るな~。(;´▽`A``


信号待ちでもアホみたいにシャッターを切りまくります。(笑)


ふと後ろを見るとヌヴォラOB、hiroさんの159。
迫力あります。(;´▽`A``


紅葉の鬼押しハイウェイを駆け抜けていきます。



ついたのは浅間山が目前に見えるパーキング。


美しい風景に美しいアルファロメオ達。






歓談後、ちょいとgordonさんとジーパンSさんと演奏会に出かけます。(笑)


折角なので鬼押し出しを見学・・・している暇はないのでUターン。


帰る途中で紅葉がきれいなポイントでパシャリ。
う~ん、絵になります。




党大会の締めくくりには、いま話題の”カフェGT”に寄りました。
アルファロメオの看板も出して頂き党大会も盛り上がります。


美味しいコーヒーとケーキを頂きながら愛車を眺める・・・至福のひと時。


もちろんお立ち台での撮影会、やりましたよ。


名残惜しいですが党大会はここで解散となりました。
本当に楽しかった2日間。
参加された党員の皆さん、そして幹事のヌーピーさん本当にありがとうございました。
また半年後、党大会でお会いできるのを楽しみにしています!
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2009/10/21 11:03:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

コラボレーション(0031)
LSFさん

新型エルグランド!
レガッテムさん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年10月21日 12:19
こんにちは♪

セレブな集い・・また今回も参加できず・・(涙)
大幹事様の奥様はお元気でしたか?
会いたかったなぁ~。

takakoさんの相棒さんて、マッチョで素敵なあの方ですよね♪
えっ!!驚きっ!!
購入されたんですか?

コメントへの返答
2009年10月21日 15:19
ますきちさん、こんにちは~!

みなさんはセレブですが、私はセレ部です。(爆)
今回もセレエラーなく無事に帰ってこれました。(笑)

大幹事の奥方は相変わらずの・・・以下自粛。
いや、とっても元気でしたよ。(;´▽`A``

takakoさんの相棒はもちろんあの方です。
あの体格なので毒の回りが早かったようです。(;´▽`A``
早速オリジナルのモディファイが炸裂していましたが、どれもすごく綺麗にまとめられていました。
次回は白と黒で参加かも?
2009年10月21日 22:17
お疲れ様でした。噂の演奏会の模様が気になってしかたありませんでした。素晴らしい写真を撮りに行っていたんですね。来週もお願いしますね。
コメントへの返答
2009年10月22日 8:30
演奏会、次回は是非助手席参加してください!(笑)
途中であまりにも綺麗な紅葉だった為ちょっとだけ撮影会してました。
到着が遅くなってすみませんでした。

来週待ってますよ!
晴れると良いですね。
2009年10月21日 22:23
お疲れ様でしたぁ~♪
いやぁ~・・・
最後の1枚いいですねぇ~!!
ぼくも1台欲しくなりました(爆)

コメントへの返答
2009年10月22日 8:35
お疲れ様でした~!

写真、お褒め頂きありがとうございます。
>一台欲しく・・・
もう一台GTAを増車決定!(笑)
2009年10月21日 23:45
こんばんは、プチマッチョのハゲです。
楽しくて楽しくて、毎朝意味もなく遠回りして通勤してます。

そちら方面でも「やんちゃ事」があれば誘ってください。
埼玉から10分程で伺います。

コメントへの返答
2009年10月22日 8:41
おはようございます。
プチメタボのヌヴォラーです。
先日はお疲れ様でした~!

>意味なく遠回り
ああ~蛇毒の典型的な諸症状です。
タミフルも効きませんので自然治癒を待つしかありませんが、一度直っても再発するので気をつけて下さい。(笑)

こちらこそ機会があればよろしくお願いします!
その時はモディもじっくり拝見させてくださいね。
2009年10月22日 13:31
タイミング悪く今回も参加できませんでした(^^;

素敵な写真と美味そうなイタリアン・・・

ちょっとうらやましいです~~~
コメントへの返答
2009年10月22日 20:24
百聞は一見にしかず。
とにかく・・・一度参加することをお勧めします。(笑)
次は春の党大会です!(;´▽`A``
2009年10月22日 17:18
カフェでお茶してる時、「チーズケーキ頼んでる人いるんだぁ誰だろう」って思ってました。
ヌヴォラーさんだったんだぁ~
あと、洗車用に持ってきてたペットボトルのお水がおいしそうに見えて仕方ありませんでした。

またおじゃまするかも知れませんがよろしくお願いしま~す。電車で行きます(笑)

ますきち福子さん 元気そう~♪あいたいわぁ~
山梨もいきたいなぁ~
コメントへの返答
2009年10月22日 20:35
そう、チーズケーキは私です。
撮影に夢中になり忘れていました。(;´▽`A``
添えられていたブルーベリーと一緒に食べるとまた美味しいんだ。
>洗車用水
私も朝は喉が渇いてた~。
前の日呑みすぎた。(;´Д`A ```
足柄の美味しい水・・・定期的にお届けしましょうか?(爆)

ちらかっていますが、小田急線でいつでも遊びに来てください。
ペットボトルに水用意しておきます。(しつこい)

山梨には中央線ですね。
またあそこでチーズでも食べながらワイン飲みたいですね。
2009年10月26日 14:14
2日間とも近くに居たのに会えませんでしたね(涙)

次回は、いつ会えるのかな~(笑)

なべぱぱ
コメントへの返答
2009年10月26日 14:20
本当ですね。(;´▽`A``
でもこの時期の軽井沢は楽しげな車が多かったですね。
これからは寒くなる一方ですが、今度は温泉にでも浸かりに行きたいです。

次に会えるのは・・・今週末?
あ、ツーリングでしたっけ?

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation