• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

ヌヴォラ党 春の党大会2013

先日、山梨で開催された全国ヌヴォラ党 春の党大会2013に参加してきました。

いまにも泣き出しそうな不安定な天気の中、笛吹川フルーツ公園にて党大会参加の仲間と合流。



久しぶりの再開に挨拶がてらの近況報告。皆さんもお車もお変わりないようで一安心。

一旦下山し麓のレストランでランチをしながら歓談タイム。


存分にしゃべった後、早めにホテルにチェックイン。
再度みんなで集まり、幹事の粋な計らいでチャーターされたワゴンに乗り込み向かったのは、勝沼のワイナリー巡り。


勝沼醸造(株)





シャトー・メルシャン

今回は時間の都合で、勝沼醸造とメルシャンだけだったけど、対照的な雰囲気の2つのワイナリーでの試飲はとても楽しめました。
なにより、車の集まりなのに呑めるって最高!(爆)

宿に戻るころに雨が降り出しましたが、ちょうど良いタイミング。
雨音を聞きながら温泉に浸かりリフレッシュ。
そして美味しいものを食べながらの歓談は格別でした。


もちろん部屋に帰ってからの2次会も楽しんで、党大会の一日目が過ぎていきました。


翌朝、雨はまだ降り続いていましたが、宿をチェックアウトする頃にはだいぶ小雨になっていました。


2日目の朝、まず向かったのは朝穫りのとうもろこしを買いに近くの直売所。
9時のオープンに合わせて向かいましたが、現地はとうもろこしをはじめ生鮮野菜を求める人たちで大混雑。

なんとかとうもろこしを確保しましたが、朝来ないと売り切れるというのも納得の人気ぶりでした。
おかげでとうもこし画像撮り忘れました。(;´▽`A``

さて、2日目から参加の仲間と合流し、いよいよ今回のメインイベント”さくらんぼ狩り”にやってきました。
今年の出来は上々のようで甘くてプリプリしたさくらんぼがたわわに実っております。


党員の知り合いの農園故、時間も余り気にせずに食べ放題。
いや~今回も沢山食べました。ごちそうさまでした。

さくらんぼでおなか一杯ですが、昼食会場へ。
私はおなかが一杯だったのでデザートだけにしました。(爆)



今回の党大会はここで一旦解散でしたが、解散後のオプションとして”サントリー白州蒸留所”の工場見学へ向かいました。


南アルプスの麓、自然豊かな森に囲まれた蒸留所はヒンヤリと気持ちのよい空気が流れています。
ぎりぎり見学ツアーにも間に合いレッツゴー!



工場内は蒸留中のウィスキーの匂いが漂います。
お酒に弱い人は匂いだけで酔ってしまうかもしれませんね。


ツアーの最後にはお待ちかねの試飲ができます。


が、残念ながらドライバーの方々に提供されたのは”南アルプス天然水”とおつまみでした。(涙)

いつか助手席参加でウィスキーを試飲したいものです。

工場見学が終わった頃には、すっかり初夏らしい清々しい空が戻ってきていました。


最後は南アルプスの山々を眺めながら七里岩ラインをプチツーリングして解散。


今回も最後まで楽し美味し党大会でした。
参加の皆さん、そして幹事のtoshiさん、お疲れ様でした。
また次回、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2013/06/24 13:31:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 15:19
ワインがう、旨そう(^-^)呑みたくなって来ました(;´д`)
コメントへの返答
2013年6月24日 15:47
ワインにはまったく詳しくないですが、この時期、キンと冷えた白ワインが美味しいですね。

あ、あまり冷やすのも邪道なのかな?(;´▽`A``
2013年6月24日 15:54
さくらんぼのデザート、すごいタワーですね!
コメントへの返答
2013年6月24日 16:16
さくらんぼ農園地帯にあるレストランなので、スイーツに使っているさくらんぼも新鮮プリプリで美味しかったです。

最近は恥ずかし気も無く、こういうスイーツを頼めるようになってしまいました。(爆)
2013年6月24日 20:57
さくらんぼ狩りの後のさくらんぼパフェ、、、ネタの為に命がけですね(@_@;)
素敵女子がまた、、、キュン(・。・;
コメントへの返答
2013年6月24日 22:38
スイーツオヤジとしては時として命をかけてネタに挑まなければならないのです!!(`・ω・´)


え?素敵女子?どこどこ?キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ
2013年6月24日 21:36
ほんと最高の2日間でしたね。はるばる足を運んでも全然苦労にならないですね。
今年のさくらんぼはホントに美味しかったですね。またご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2013年6月24日 22:41
遠路お疲れ様でした。

ほんと山梨は、フルーツはじめ食の宝庫ですね。
また落ち着いたら遊びに行きましょうね!
次は開くヤツで!

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation