• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

4じゅううん回目の誕生日

今年もまた一つ歳をとりました。
家族から恒例の愛車ケーキとメッセージ付きプレゼントでお祝いしてもらいました。
この歳になると、特に誕生日に思い入れもないのですが、家族で過ごす楽しい時間のきっかけになるのが嬉しいですね。


次の日は地元のどんど焼きに出掛け、子供の習字のお焚きあげと共に、無病息災を願いました。



Posted at 2019/01/15 11:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月01日 イイね!

あけまして おめでとうございます



新年、あけましておめでとうございます。
本年も皆様にとって楽しいカーライフが送れる一年となりますように。
Posted at 2019/01/01 00:02:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます


新年、あけましておめでとうございます。
本年も皆様と共に楽しいカーライフを送れますように。
Posted at 2018/01/01 00:07:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます


新年、あけましておめでとうございます。
今年も皆さんと共に楽しいカーライフをおくれますように。
Posted at 2017/01/01 00:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月24日 イイね!

簡易ガレージの簡易補修

うちのアルファ147は、その筋では有名な合同産業のアコーディオンガレージを使っています。
露天に設置しているので、当たり前ですが雨風や直射日光にさらされ幌部分は経年劣化していきます。

特に雨水やほこりが貯まる幌の凹み部は劣化が激しく、約5年ほどでこのようにカサカサに硬化して、パリパリと穴が開いてきます。



約5年前に一度幌を交換しているのですが、それなりに良いお値段しますので今回は簡易補修でどの程度延命できるか試してみることにしました。(本当は先立つものがないんですが…)
ネットで検索してテント用の補修布を購入。寒いときは接着剤の貼り付けが悪くなるということで、少し暖かい日に張ってみました。

モノは結構厚手でしっかりしていますが、なにせ車の出し入れ時に折りたたむので、はがれないか心配でしたが、寒くなったこの時期でも割としっかりくっついています。
このまま2、3年もてばいいな~。無理?(;´∀`)
Posted at 2016/11/29 17:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation