• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

クォーターパウンダー

クォーターパウンダーう~ん、メディアに出ている写真とぜんぜん違うような・・・
お持ち帰りで食べたので、冷めぎみの巨大パティはちょっと厳しかった。(;´Д`A ```

もう食べないね。きっと。

と、メガマックのときも思ったのを思い出した。(笑)

やっぱスパモッチの方が美味しいな。
Posted at 2008/12/07 00:30:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年02月18日 イイね!

御殿場グルメ

御殿場グルメ昨日御殿場に行った折、夕食を食べたのが魚啓です。
実は前日にみん友の@HIDさんのブログを拝見して行ってみました。

お店は御殿場郊外のかなり寂しい所にあり、外観もこの場所に見合った地味目な食堂といったところでしたが、うわさ通りウマウマのお店でした。
午後6時前に入店したときは、2組くらいでしたが帰りがけの7時前にはかなりの賑わいになっていました。
平日のこんな場所なのに凄いですね~。

私は海鮮丼、妻は焼き魚定食を食べましたが、どちらもボリューミーで本当に美味しかった。
あまりのボリュームなので、二人で同じものを注文しなくて良かったです。(笑)
値段も良心的で大満足でした。

駐車場も広いので、みんなで箱根に走りに行った帰りに寄るのにも良さそうです。
Posted at 2008/02/19 21:31:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年01月10日 イイね!

伊豆方面へプチ旅行

伊豆方面へプチ旅行平日の空いているときを狙って、伊豆方面へプチ旅行に行ってきました。

ここ数年、毎年この時期に行っていたのですが、昨年は子供が小さい事もあって中止。
2年ぶりでした。





まずは、イチゴ狩り。
場所は韮山イチゴ狩りセンターです。
狙い通り、貸しきり状態で落ち着いて食べられました。
いや~美味しかった~。
やっぱりオープンしたてのこのシーズンが一番美味しいですね。(多分)
子供もイチゴが大好きなので大満足でした。

イチゴでおなか一杯になりましたが、とりあえず昼食へ。(;´Д`A ```
ネットで調べた沼津の食堂、魚河岸 丸天 卸団地店へ。
私はかき揚げ丼を食べましたが、うわさ通りボリューミーで美味しかった。
次はもう少しお腹を減らして来たいですね。(笑)

その後は、伊豆洋らんパークへ。
もう何度も来ているのですが、洋らんってこういう所でしか見られないので、多少の入園料払っても好きな人は納得ですね。
あまり興味のない人でも目の保養になると思います。

夜は伊豆長岡の温泉旅館でしっぽりと。
ここは部屋に露天風呂が付いている部屋があるのですが、小さい子供連れだと気兼ねがなくて良いです。
食事も部屋出しなので落ち着いて食べられます。

次の日、予報では天気が悪いとのことでしたが、わりと良い天気。
予定通り、シャボテン公園へ。
あまり下調べをしていかなかったので、”サボテンがメインの公園”くらいに思っていたのですが、入ってビックリ。
動物園なんですね。しかも殆ど放し飼い~。
予想外に楽しかったです。(笑)

伊豆はうちから近いので、気軽に行けて良いです。
今度は西伊豆あたりにドライブ行ってみようかな。

ちょっとフォトギャラで。
フォトギャラリー(その1)
フォトギャラリー(その2)
Posted at 2008/01/11 21:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年02月09日 イイね!

九州物産展

九州物産展近くのショッピングモールで九州物産展が開かれているので行ってきました。

お昼ごはんに”黒豚ステーキ弁当””鳥おこわにぎり&稲荷”そして”佐世保バーガー”いってきました。
ステーキ弁当はお肉が柔らかくて付属のたれがなかなか美味しかったです。おこわはまあ普通にうま。佐世保バーガーは炒り玉子が入っていて優しい感じの味でした。
帰りには明太子、ちゃんぽん、角煮を買ってかえりました。(爆)

このショッピングモールではよく各地の物産展やっているので出かけています。
会場はお祭りムードなので、場の雰囲気でつい買ってしまいますが、冷静に考えるとどの商品も高価で、気づいたら散財しています。
次はもう少し冷静にお買い物しよーっと。


・・・最近食べ物の話題ばかりだな~。体重もうなぎ上りだし~。
少し運動します。
Posted at 2007/02/10 10:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年02月08日 イイね!

マニアではありませんが

マニアではありませんが普段と違うスーパーマーケットに行ったら、見たことの無いレトルトカレーがたくさんあったので買ってみました。
実は先日も3日連続で家カレーだったんですが、なぜかカレーって飽きないんですよね。
さすがに3日目はルーにめんつゆ&牛乳を追加し、カレーうどんにしましたけど。

今日はとりあえず、”100時間かけたカレー”食べてみました。
普通のカレーの1.5倍くらい濃厚でした。
うーん、まあ美味しいんですが、特に新しさを感じる味ではなかったです。

またカレー食べたくなったら新しいのいってみます。
Posted at 2007/02/08 23:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation