• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

先週末

朝、宮ヶ瀬。
花粉吹き荒れる中、あんぱん会な皆様と。



お別れした後は、道志道→山中湖→三国峠→FSWへ。
P2パーキングにて広場トレーニングに参加しているロータス仲間に軽く挨拶した後、メインスタンド裏の会場にて開催されている『全日本外車大祭』を見学しに向かう。
途中、ロータス仲間のシン.さんと遭遇し暫し雑談。

そうこうしているうちに続々と会場を後にするスーパーカーとすれ違う。
会場に着いたときには、参加車両は大分少なくなっているようでした。

とはいえこれだけの台数。
ランボ、フェラーリ、ポルシェ、これだけでも直ぐにおなかいっぱいに。(;´▽`A``




会場でアルファ仲間のjin-nさんに遭遇。
久しぶりにアルファ談義で盛り上がり。


ひとしきりしたところでP2パーキングに戻りロータス仲間のレッスンを見学。




夕方、お開きになったところで、Aki23さんとaoi umigameさんと共に箱根まで登山。

Akiさんが発見したおそば屋さんで夕食。
おそば屋さんと思って入ったら結構色々あるのね。




お値段それなりでしたがどれも美味しく、ここでも車談義に花が咲きました。

なんだかんだで色々楽しんだ一日でした。
Posted at 2013/03/16 12:33:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2012年12月16日 イイね!

ミラフィオーリ2012(参加車編)

会場を練り歩いて惹かれた参加車達です。

予想通り最大勢力のイタリア車。










やっぱり第2勢力フランス車。









意外や第3極のイギリス車。











ここでは少数派だったドイツ車。



その他の車。



もっと色々珍しい車があったような気がしますが撮り忘れました。
来年撮り直そう!(;´▽`A``
Posted at 2012/12/20 23:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月19日 イイね!

ワンスマ LOTUS限定レッスン見学

ワンスマ LOTUS限定レッスン見学もう一週間前ですが、富士スピードウェイのP2駐車場にて開催された”ワンスマ LOTUS限定基礎反復トレーニング”にロータス仲間が参加するということで見学させて頂きました。





色とりどりのロータスが並んでいます。
みなさん講師の澤さん説明を真剣に聞き入っています。


この日は朝から微妙な天気で寒かった。遠く箱根では雪が降っているようです。


澤さんのデモ走行を見て研究。


トレーニングは2グループに別れ、練習組みが走行しているときはもう1グループは見学。


整然と並び順番に走行。






トレーニングに参加したロータス仲間たち。










今日はエヴォーラも!


CUPカーはサーキットが似合いますね。






最後はの締めくくりは特設コースでタイム計測。皆さんそれぞれ成果と課題を確認できたようでした。


ロータス限定レッスンということで顔見知りも多く和気あいあいと進められているレッスンでしたが、講義中や車に乗り込んだときに見せる引き締まった表情がレッスンの充実を物語っておりました。

レッスン終了後もロータス仲間と共に反省会に参加して楽しい一日でした。
参加された方々寒い中お疲れ様でした。
また突然の訪問にもかかわらず、見学させて頂いた上、ランチまでご一緒させて頂きありがとうございました。
Posted at 2012/02/25 09:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月29日 イイね!

ジャパンロータスデー2011(後夜祭編)

ジャパンロータスデー2011が終了した後、仲間たちとともに箱根のNERV本部で後夜祭を行いました。

とりあえず無事に終了したので乾杯!
今日はお泊りなのでパツキンモノホンです。


やっぱりビールには餃子!


NERV本部に戻って今日の復習をしています。


いつものローストビーフをつまみつつ・・・


次回FSW走行の予習も!なんとも勉強熱心な仲間たちです。(笑)


こうして夜は更けていきました



翌朝、今日も箱根には爽やかな風が吹いています


一同は本部の掃除を終え、ラリック美術館へ。
綺麗な庭園を眺めながら優雅に朝食。




最後は芦ノ湖スカイラインまでプチドライブ。
ここで解散となりました。


二日間を通して非常に濃く楽しいロータスと仲間たちとの時間。
知り合って間もない仲間もいましたが、共有した時間の密度が濃ければ、時間の長さは関係なく楽しめるものだと改めて分かりました。
JLD参加した皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

また来年、FSWでお会いできるのを楽しみにしています!
Posted at 2011/11/02 16:17:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月29日 イイね!

ジャパンロータスデー2011(F1編)

ロータスデーでは往年のF1カーも走りました!
ピット内で見る精密機械そのものな佇まいと、凄まじいエキゾーストでコースを疾走する姿のギャップがなんともたまらなかったです。
ピット内では柵もなく手を伸ばせば届くところにこんな凄いレーシングカーがあるわけで、普段では得られない興奮が湧き上がります。

JPSカラーのLOTUS88B 77 78






こちらはキャメルカラーのLOTUS101






整備にも余念がありません






これらが走ったわけですが、当時のF1をよく知らない私でも感動しました!










いいもの拝ませて頂きました。
これを見られただけでも満足な一日でした。
Posted at 2011/11/02 15:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation