• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ミラフィオーリ2012(参加車編)

会場を練り歩いて惹かれた参加車達です。

予想通り最大勢力のイタリア車。










やっぱり第2勢力フランス車。









意外や第3極のイギリス車。











ここでは少数派だったドイツ車。



その他の車。



もっと色々珍しい車があったような気がしますが撮り忘れました。
来年撮り直そう!(;´▽`A``
Posted at 2012/12/20 23:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月16日 イイね!

ミラフィオーリ2012(会場編)

ミラフィオーリ2012(会場編)9月に台風で順延となっていた欧州車の祭典”ミラフィオーリ”が愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(愛称モリコロパーク)にて開催されました。







早朝、ゲートオープン前から並ぶ気の早い面々達。(爆)

いよいよゲートオープンして入場。


開会式を行い、いよいよミラフィオーリ開幕です!


今回はお天気も良くて沢山の欧州車が集まりましたね。






協賛各社のブースも賑わっていました。



キッコロ&モリゾーも笑顔で見守っています。(笑)


お昼はこの手のイベントではお馴染みのPIZZA8の窯焼きピザ。
美味しいんだけど、もうちょっとボリュームあると嬉しいな~。


会場ではいつものメンバーに飯田裕子さんが加わり艶のあるトークに。


特別展示車”フォーミュラアバルト”のエンジンにも火が入り独特のエキゾーストを響かせていました。
以前聞いた500アセットコルサの音に似た感じでした。


お子様向けにはペットボトルロケットで的当てゲーム。

この日は風が強くて的に当てるのが難しそうでしたが、子供達は夢中で遊んでいました。

ステージでは、自動車カルト○×クイズが催されていましたが、カルトすぎて誰も自信持って答えに移動していなかったな。(;´▽`A``



おなじみ着ぐるみーズの登場!
1匹どこかでみたようなのがいますね。(爆)

群がるおっかけファン達!


恒例のビンゴ大会はやっぱり盛り上がる!

そして豪華賞品をGET・・・できませんでした~。(;´▽`A``

でも敗者復活のじゃんけん大会で勝ってステッカー頂きました。


最後は記念撮影&実行委員の方から〆の挨拶が行われ無事に終了しました。




ちょっと風が強い時間もありましたが、一日を通して天気も良く上々のイベント日和。
私は会場をあっちへ行ったりこっちへ行ったり、その都度会う仲間と話し込んだり写真を撮ったりと楽しい一日でした。
この日のために準備してきたスタッフの方々に感謝。
そして当日お会いできた車仲間の皆様、ありがとうございました。

来年は6月開催とのこと、またここでお会いしましょう!
Posted at 2012/12/20 16:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation