• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

期日前投票

とりあえず自分の一票を投じてきました。
しかし私の選挙区、自民も民主も候補者が私より若い・・・
俺も歳とったな・・・(;´Д`A ```
Posted at 2009/08/26 00:13:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月14日 イイね!

真夏の高原ドライブ

エリーゼで実家に帰省したついでに、ちょいと裏山を通って白根山までドライブに行ってきました。
お盆前までのグズグズな天気が嘘のように晴れわたり、爽やかな青空の下オープンドライブを楽しんできました。

実家の裏山、湯の丸高原へ。
青空が綺麗だな。


湯の丸高原の天辺で。



国道144から万座ハイウェイを上っていきます。


この万座ハイウェイ、結構高い有料道路ですが空いていて気持ちの良い道路です。






途中にあるレストハウスで一休み。
定番のソフトクリームをいただきます。
ここまで来ると風がすごく涼しい~。高原の空気です。


万座温泉ではこのような看板が・・・
オープンカーだとちょっと・・・(;´Д`A ```


白根山に着きました。結構混んでいますね。


頂上までの道のりは、比較的短いものの勾配がきつくてメタボにはちょっと厳しいです。(;´Д`A ```


途中から見える志賀草津道路。


湯釜にはエメラルドグリーンの綺麗な湖があります。
この景色を見ていると、爽やかな風と共に疲れも吹き飛びますね。


帰りは志賀高原方面に下りて高速道路で帰りました。


やっぱり夏の高原ドライブは気持ちいいですね。
Posted at 2009/08/18 09:02:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年08月13日 イイね!

大人の夏休みin長野

毎年恒例の”大人の夏休みin長野”に参加してきました。
長野に縁のある大人が集まり、美味しいものを食べながら郷土の景色を眺め、そして車談義をする・・・
そんなのんびり過ごす夏のひと時。

集合場所の道の駅”信州新町”に、今年もまたいつものメンバーが集まりました!
みなさんも愛車も変わらずお元気でした。


いつも綺麗な皆さんの愛車ですが、この2台は特別ヌルピカでした。


一通り皆の無事を確認した後は、この道の駅にある”そば処”で早速朝食を。


朝からざる大盛り~。


&名物ジンギスカン。(笑)


道の駅の中の食堂とは思えないほど、どちらも美味しかった。
そばにはうるさい地元の仲間も「ここのそばは美味しい!」と。
名物のジンギスカンもたれの味がしみ込んでいてうま~。ご飯が欲しくなりました。(笑)

そして助手席参加が恒例になったこのお方は・・・

朝から黄金水(本物)を給油。う、うらやましぃ~。(;´▽`A``


ひとまず胃袋を満たした一行が向かった先は・・・
知る人ぞ知る、スイッチバックで有名な姨捨駅。
一部メンバーの中に重度の鉄ちゃんが居るとのことで今回の特別企画です。(;´▽`A``








この駅は高台にあり、ホームからの眺めが最高です。


故郷の景色を眺めつつ、過ぎ行く夏を惜しむメンバー達。

って、私は次のグルメに期待を膨らませていましたが・・・(;´▽`A``


さてさて次は戸倉上山田温泉に移動。

私の実家からも比較的近いのですが・・・う~ん子供の頃に来たような気はしますが記憶にありません。(;´Д`A ```

お昼を食べに地元で有名な大黒食堂に来ました。


おすすめのカツライスを注文。


さっくり美味しいカツにこのお店名物の”ニンタレ”をかけて食べます。

醤油ベースのたれにニンニク、ネギ、ニラ等が入っているようですが、これが美味しい!
ちょっと濃い目ですが、醤油ベースなのでカツもあっさり頂けました。
今年は”ミサ”に行けなかったけど、コイツのおかげでニンニクチャージできました。(笑)


この後、近くの共同温泉でひとっ風呂浴びて汗を流しました。


リフレッシュしたところで近くの峠に。
やっぱり車好きのオフ会では試乗会は外せませんね。(笑)

とりあえず、アニキが仕入れてきてくれた黄金水(ドライバー飲用可)を各自注入して望みました。
(あまりにのどが渇いていて代金のお支払&写真を忘れました。申し訳ありませんが来年まで付けておいて下さい。m(_ _)m)

昨年MVPのsatoru号は排気系をノーマルに戻しての参戦。
でも良い音していたな~。


私はGTのホワイトエディションに乗せて頂きましたが・・・やっぱりフルノーマルのアルファって良いですね~。

そういえば今回は何故か写真撮っている時間があまり無かったな。(爆)


暫く試乗&談笑しながら楽しいひと時を過ごしましたが、時間の経つのは早いものです。
お別れの時間となり、後ろ髪引かれつつもここで解散となりました。
参加の皆さん、お疲れ様でした!また来年長野でお会いしましょう!



・・・お盆休み最後の日にこうしてブログをまとめていると、夏休みの最終日に手付かずの宿題を泣きながらやっているのを思い出します。(爆)
Posted at 2009/08/15 22:52:44 | コメント(7) | トラックバック(1) | エリーゼ | 日記
2009年08月05日 イイね!

初めて獲った・・・

初めて獲った・・・うちの近くの空地を草刈していたら、ピョンピョンと何かが跳ねている。
何かな?と思い近づくと野うさぎ。
うちってそんなに田舎だったんだ・・・(;´Д`A ```

年甲斐も無く野うさぎと追いかけっこしていたら、あわてた野うさぎは空地の脇を流れる用水路にポチャリと。
水路からすくい上げ、空地に放したら元気に走っていきました。


不思議の国へのお誘いではなかったようです。(;´▽`A``
Posted at 2009/08/05 22:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
9101112 13 1415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation