• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

ジャパンロータスデー2011(後夜祭編)

ジャパンロータスデー2011が終了した後、仲間たちとともに箱根のNERV本部で後夜祭を行いました。

とりあえず無事に終了したので乾杯!
今日はお泊りなのでパツキンモノホンです。


やっぱりビールには餃子!


NERV本部に戻って今日の復習をしています。


いつものローストビーフをつまみつつ・・・


次回FSW走行の予習も!なんとも勉強熱心な仲間たちです。(笑)


こうして夜は更けていきました



翌朝、今日も箱根には爽やかな風が吹いています


一同は本部の掃除を終え、ラリック美術館へ。
綺麗な庭園を眺めながら優雅に朝食。




最後は芦ノ湖スカイラインまでプチドライブ。
ここで解散となりました。


二日間を通して非常に濃く楽しいロータスと仲間たちとの時間。
知り合って間もない仲間もいましたが、共有した時間の密度が濃ければ、時間の長さは関係なく楽しめるものだと改めて分かりました。
JLD参加した皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

また来年、FSWでお会いできるのを楽しみにしています!
Posted at 2011/11/02 16:17:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月29日 イイね!

ジャパンロータスデー2011(愉快な仲間編)

今回一緒に参加した仲間たち。
この仲間たちがいるからこそ、このジャパンロータスデーを、そしてロータスライフが楽しくなる!

おそろいの刺繍でキマッた!


走行前に臨戦態勢になった下半身で富士山と勝負!(爆)


さすがジテ通で鍛えてるだけあって軽やかな走りで撮影ポイントに!


もうお帰りか?と思ったら、なにやら訳の分からない言い訳をしながらすれ違い、この後美女二人をお持ち帰りしたそうな・・・


超リラックスムードでJLDを楽しむ。ここは西海岸でしょうか?(;´▽`A``


一目で分かるユニオンジャックハードトップのDO2さん


北の大地より送り込まれたいい男、すがちゃん。


2-elevenもぶち抜きます。王子


走りもジェントル、イツニレさん


いつでもカウンターステアのAki23さん


最後はみんなで記念撮影!

(あえて突っ込みません)

走行会参加の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/11/02 16:08:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

ジャパンロータスデー2011(F1編)

ロータスデーでは往年のF1カーも走りました!
ピット内で見る精密機械そのものな佇まいと、凄まじいエキゾーストでコースを疾走する姿のギャップがなんともたまらなかったです。
ピット内では柵もなく手を伸ばせば届くところにこんな凄いレーシングカーがあるわけで、普段では得られない興奮が湧き上がります。

JPSカラーのLOTUS88B 77 78






こちらはキャメルカラーのLOTUS101






整備にも余念がありません






これらが走ったわけですが、当時のF1をよく知らない私でも感動しました!










いいもの拝ませて頂きました。
これを見られただけでも満足な一日でした。
Posted at 2011/11/02 15:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月29日 イイね!

ジャパンロータスデー2011(ピット編)

ピット内では出走前のロータス達が整備をされていました。
貴重な車も数多かったですが、すぐ側で見られるものこういうイベントのいい所ですね。

これぞロータス!


箱車もあるよ


このへんのレーシングカーはよく分かりませんが、とても綺麗でした




レーシングカー




う~ん痺れる~




親子?


出走前の調整に余念がありません


最新のレーシングカーも待機


残念ながら出走はしていませんでしたが軽くて速そう~


身近で見るヒストリックレーシングカーはどれもしっかり整備されているようでピカピカでした。
よけいな贅肉が一切付いていないこれらの車こそロータスの真髄なのかもしれませんね。
Posted at 2011/11/02 15:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月29日 イイね!

ジャパンロータスデー2011(サーキット編)

ロータスと言えばやはり走ってなんぼ!
当日は本コースを絶えずロータスが走ってました!

ラグジュアリーなエヴォーラもやっぱりサーキットが似合います。


超希少なステルスも!


可愛いエランも走りは本格派!


地を這うような走りで駆け抜けるヨーロッパ


前を走る車はマシンガンで破壊!(違)


同乗走行でゆったりと


ヒストリックレーシングカーも走ります。










エキスパートクラスはロータスの本領発揮!






やっぱりサーキットイベントは全開で走っているところを見られるのが良いですね。
普段は遠慮がちに踏むアクセルも思いっきり踏んで快音を轟かせていました。
Posted at 2011/11/02 14:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation