• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

エリーゼ ミッションOH

年明けから冷間時の4速→3速のシフトダウン時に”ギャリッ”となっていたエリーゼ。
走行距離は7万km程度で、自分的にはちょっと早いかな~と思いましたが、このまま気を使いながら乗っていても直るわけでもないので、クラッチ交換も兼ねてトランスミッションのオーバーホールをしました。

仲間内では”ついで”といって、クロスミッションやらLSDやら強化クラッチやら軽量フライホイールやらを入れる方も多いんですが、私には豚に真珠だし先立つものもないので、シンクロナイザーをオール交換、クラッチはカバーとディスクをトヨタ純正、そしてせめてもの追加作業としてセリカ用のハイギヤードの6速ギアを入れました。

作業は町の整備工場的な趣きながら、その実ロータスのレースや整備でも経験豊富な”ガレージホリノ”さんにお任せしました。年間何台ものロータス車のミッションを組んでいるということで作業自体も中一日で完了とメチャ早かったです。


ミッション内部は特に大きな損傷も無く綺麗だったとのことでしたが、それなりに距離は乗っているのでシンクロがヘタってギヤが鳴っていたのでは…とのこと。またクラッチについても比較的綺麗に減っていたとのことで、こちらも特に問題無かったようです。




OH作業を終えて帰ってきたエリーゼですが、シフトフィールが大きく変わった!ってことはありませんが、”ギャリッ”が無くなったのはもちろん、ギアが入っていく瞬間のしっとり感が増して新車のフィールに戻った感じでした。
6速はギヤ比が0.815→0.725とハイギヤードになりましたが、数値以上に体感できました。高速走行時の燃費向上を期待して交換しましたが、よく考えたら、浮いたガソリン代でギヤ代を回収するのは難しいだろうな~。ガソリンも安くなったし。(;´∀`)
Posted at 2016/02/01 15:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年01月09日 イイね!

久しぶりのカフェジュリア

マスター多忙につき暫く休業中だった箱根の”カフェジュリア”ですが、久しぶりに営業を再開するということで早速行ってきました。

当日は常連のお客さんに加え、ロータスな仲間も集まりプチオフ会状態。みんな遠くから来ているのに、箱根はほとんど走らずココに集まって車談義。(;´∀`)
久しぶりに味わうジュリアの雰囲気と料理、そして仲間達との時間。やっぱりイイですね~。


そういえば、ジュリアに着いたとたんリモコンキーの電池が切れてしまい、イモビライザーの解除が困難に…(;´Д`)
やむなくマスターに相談すると…出てきましたCR2032!すぐに入れ替え無事にエンジン始動!
メニューにはないオーダーでもさりげなく受けてくれるパーツショップ・ジュリア。流石です。(笑)
Posted at 2016/01/11 10:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年01月04日 イイね!

新春いちご狩り

毎年恒例となっているいちご狩りに家族で行ってきました。

回数券が残っていたので、久しぶりに”ターンパイク箱根”を登ってみました。
年末年始から好天が続いておりましたが、この日も良い天気で富士山も綺麗に見えました。
しかし今年は雪が少ないですね~。


ターンパイク→伊豆スカイライン→韮山峠ICでおりて、”韮山いちご狩りセンター”へ。
このあたりは今の時期でも菜の花が満開となり、一足先に春が来たような景色です。

ここのいちご狩りはWEBクーポンを使うと1500円/人と比較的リーズナブルです。ただセンターで受付をした後、提携農家のビニールハウスに連れていかれるのですが、農家によって若干のあたりはずれがあります。今年は…まあまあだったかな?(;´∀`)

30分の食べ放題ですが、値段なりに食べるのは難しい。お腹いっぱい。(;´∀`)

でもほとんど水分なので、すぐにお腹が空くんですよね~…ということでお昼は沼津港にやってきました。(爆)
いつも定番の”丸天”ですが、今回もやっぱり丸天。今日のネタは新鮮で美味しかった。(;´∀`)

食後は堤防を散歩しましたが、風が強く寒くなってきたので早々に退散。


帰りがけ、「なにかお茶でもしたいな~」とのかみさんの一言で近くのケーキ屋さん”苺いちえ”に。
残念ながら店内にイートインコーナーなどが無かったので、ここではお茶は出来ませんでしたが、折角なのでケーキを買って帰ることに。もう夕方近かったので、売り切れのケーキも多かったですが、定番の苺ショートやロールケーキがあったので買ってみました。
TVチャンピオン2連覇のパティスリーとのことで、なかなかの美味しさでした。


さらに帰りの道すがら、御殿場IC側の”えびせんべいの里 御殿場店”に寄ってみました。
名古屋方面に出かけた際にいつも寄っている刈谷PAにある”えびせんべいの里”が、御殿場にもオープンしていました。


店内はメチャ広くて、試食もし放題、2階は休憩所になっていてお茶やコーヒーも無料と至れり尽くせり。窓からは富士山も綺麗に見えました。
沢山試食したら買っちゃいますよね。(;´∀`)

名古屋に行った際のお土産で喜ばれていましたが、これからは買ってこられないな~。
まあ近くで買えるようになるからいいか。(;´∀`)


思いがけず、プチグルメ紀行になってしまいましたが、家族そろって楽しめた1日でした。
KSP(家族サービスポイント)が貯まったかな。
Posted at 2016/01/08 10:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016走りはじめ

1月とは思えない暖かな陽気に誘われて、今年初のドライブに行ってきました。
といってもノープランだったので、まずはお宮へ初参り。
あんぱん会の皆さんと新年のご挨拶。私は幽霊あんぱん会員ですが。(;´∀`)




しかし相変わらず宮ケ瀬は車好きが集まっていて楽しいですね。



ケイマンGT4!初めて見ました。
ノーマルとは一線を画す迫力ですね。



その後、やすおきさんと合流し道志方面へ。
三が日ということもあり一般車も多かったですが、終始オープンで気持ちよくドライブできました。


山中湖から御殿場に降りて、最近オープンした”さわやか御殿場インター店”でランチでも…と思いましたが、1.5時間待ちとのことで退散。(;´Д`)
結局やすおきさん行きつけ?のお店で遅めのランチをして解散となりました。


帰りは東名の事故の影響で、R246も渋滞しているようだったので足柄峠経由で帰りました。
お付き合い頂いたやすおきさん、ありがとうございました。


そういえば、エリーゼのミッションがちょっと怪しい。
走り始めの冷間時に、4→3速にシフトダウンするとき”ガリッ!”となる。
シンクロがヘタっているのか?ミッションOHかな~。(;´Д`)
Posted at 2016/01/05 10:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます



新年、明けましておめでとうございます。
今年一年が皆様にとって楽しきカーライフでありますように。
Posted at 2016/01/01 00:14:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation