• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

ぶらり伊那でソースかつ丼

このところ天気も良く暖かくなり、屋外での作業もやりやすくなってきたので、以前から気になっていた愛車ロードスターのウィンドウガラスのガタを修理しました。

簡単な修理でしたが、思いのほか調子がよくなったので、久しぶりにドライブに行きたくなり、少し遠いけど”ソースカツ丼でも食べに行こうか…”と、週末にぶらり長野の伊那まで行ってきました。

春を通り越して初夏を思わせる陽気の中、無事にお目当てのソースカツどんを頂き、ロードスター仲間に教えてもらった銘菓”伊那のまゆ”もGETし、さらに観光スポット”かんてんぱぱガーデン”にも寄り、伊那を堪能してましりました。
また、行き帰りのカントリーロードでは、桜をはじめ彩とりどりの花々が咲いており、目にも楽しいオープンドライブを楽しめた一日でした。

朝方でも少しひんやりする程度でオープンドライブも快適!沿道には桜を初め様々な花も咲き乱れ、長野でも本格的な春の訪れも感じられました。


何度か行ったことがある伊那の人気店”たけだ”でソースカツ丼を頂きました。


伊那市駅の駅前にある越後屋で銘菓”伊那のまゆ”をGET!「お主もワルよの~」(爆)


伊那といえば”かんてんぱぱガーデン”。
ここでも、かんてんゼリーなど沢山お土産を買ってしまった。(;´∀`)


かんてんぱぱガーデン内に新しくオープンした”モンテリイナ”では、長野の特産品などを販売していたり、軽食なども食べられるイートインコーナーやテラスもありました。

この日は暑かったのでジェラートを頂きました。まあ寒くても食べるけどね。(笑)
テラス席で桜を眺めながら食べるジェラートは最高!


帰りがけに通りかかった脇道で見つけた桜スポットでしばし撮影タイム。



やっぱり桜は青空に映えるね!



自宅近くまで戻ってきたときにはもう夕暮れ。


いつもの峠道では、夕日が綺麗だったので、しばし撮影タイム。(爆)



久しぶりにのんびり遠出ツーリングでした。
Posted at 2022/04/12 07:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年04月07日 イイね!

さくらの季節

毎年訪れている某霊園の桜が開花したとのことで、まだ少し早いかな~?と思いましたが、暖かな陽気に釣られて行ってみました。

現地はお天気がいまいちで雲が多かったものの、桜は7分咲き程度まで咲いており、多くの来園者で賑わっていました。週末には満開になりそうです。
あまり時間もなかったので、空いてるところに愛車をとめてササっと少しだけ愛車撮影を楽しんできました。
もう毎年同じ写真になってしまいますが、恒例ということで。(;´∀`)

















花を愛でながら笑って暮らせる日が一日でも早く訪れますように。
Posted at 2022/04/09 07:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation