• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラーのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

ぶらり紅葉ツーリング

先週のことですが、ご近所クルマ仲間と共に長野方面へぶらり紅葉ツーリングに行ってきました。

早朝、集合場所の道の駅にて。
最近、時代の波に逆らいマルチシリンダーに乗り換える仲間が増えました。
「こんなクルマ、今しか乗れないから…」が家族の説得への常套句のようです。(笑)


第2集合場所でMR2と合流して、いざ出発!


中央道沿道の木々も綺麗に色付いてます。


あっという間に、霧ヶ峰まで来ました。
この日はスカッと秋晴れの空も綺麗でした。



今回は美ヶ原方面には行かず、白樺湖方面へ向かいます。
白樺高原の長門牧場にて、ちょっと早めのランチを頂きました。ピザが美味しいね。

お約束のソフトクリームは、コーヒーソースをかけたアフォガード風。うまい。

牧場の脇の芝生駐車スペースで記念撮影。


ランチ後は山を下り軽井沢方面へ。
軽井沢周辺の紅葉はそろそろ終盤かな。


本日の目的地「Cafe GT 軽井沢」に到着。
数年ぶりに訪れたCafe GTでしたが、以前と変わらずクルマ好きで賑わっていました。
しばし美味しコーヒーとケーキを頂きながら談笑。


日も傾きかけてきたので、見頃となっている紅葉をバックにお立ち台での撮影会。
NDかっこいい。





マッチョなZ34ニスモ。




リトラ最高!MR2。




我が愛車。





すっかり日が暮れるまで撮影を楽しみ長居してしまいました。(;´∀`)


久しぶりにご近所仲間とのツーリングでしたが楽しかった!
また行きましょうね~!
Posted at 2022/11/14 15:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年10月16日 イイね!

キリ番 備忘録

もう一か月以上前に迎えたキリ番ですが備忘録として。



さらに、ここ1ヶ月で1300km以上走ってました。(;´∀`)
乗り始めて約15年、飽きずに楽しめる素晴らしいクルマです。
Posted at 2022/11/23 14:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年09月17日 イイね!

台風前にビーナスドライブ

折角の3連休なのに、九州方面に近づいてきた台風の影響が関東方面にも広がり天気は下り坂。
しかし初日はなんとか降られずにすみそうとのことで、早朝からビーナスラインまで出かけてきました。

当日の早朝に行く先を決めるという優柔不断さにもかかわらず、ロータス仲間のme-me氏がお付き合いしてくれることになり、いざビーナスへ。

中央道 八ヶ岳PAで待ち合わせをしましたが、タイミングよく本線上で遭遇して、そのまま諏訪IC~ビーナスラインへ!

天気が良いのは今日だけなので、ドライブ好きの兄貴たちで混んでるかと思いきや、意外と空いていたビーナスライン。


いつもは霧の駅で一休みしてから美ヶ原方面に向かいますが、このタイミングを逃すと混んでしまうかもしれないので、一気に美ヶ原まで登ります。
薄曇りで日差しも強くなく、風は涼しく最高のオープン日和。


すすきヶ原も生え揃いつつあり、秋の訪れを感じられます。


美ヶ原で一休み。しばしクルマ談義。


お互い同じショップで同じ色に塗ったホイールを見比べ。


見慣れた北アルプスの山々も、この日は中腹に雲が一直線にかかり、湖上に浮かぶ山脈のような幻想的光景が見られました。


綺麗な景色と気持ちよい空気に癒された後は、下山してお昼を食べるために岡谷の”うなぎ水門”へ。
何年かぶりに訪れましたが、相変わらず人気のようで開店前から行列ができていました。

久しぶりに食べたうなぎでしたが美味しかった。


ごはんのあとはデザートということで、岡谷駅近くにある”富士アイス”へ。
実家の近くにもあり、私的には馴染み深いお店で”じまんやき”という、いわゆる今川焼が有名ですが、今日は店名にもあるアイス(ソフトクリーム)を初めて頂いてみました。
このボリュームでなんと170円!味はそれなりかと思いきや、結構おいしくて2度びっくりしました。大盛250円というのもあったので次回はそちらもチャレンジしたいです。(笑)

もちろん”じまんやき”もテイクアウトしました。


その後は早めに帰路につき、雨が降る前に帰宅することができました。


パッと行ってパッと帰る弾丸ツーリングでしたが、気持ちよく走り、美味しいものも食べられ、台風前の楽しい一日となりました。
Posted at 2022/09/19 14:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年04月10日 イイね!

ぶらり伊那でソースかつ丼

このところ天気も良く暖かくなり、屋外での作業もやりやすくなってきたので、以前から気になっていた愛車ロードスターのウィンドウガラスのガタを修理しました。

簡単な修理でしたが、思いのほか調子がよくなったので、久しぶりにドライブに行きたくなり、少し遠いけど”ソースカツ丼でも食べに行こうか…”と、週末にぶらり長野の伊那まで行ってきました。

春を通り越して初夏を思わせる陽気の中、無事にお目当てのソースカツどんを頂き、ロードスター仲間に教えてもらった銘菓”伊那のまゆ”もGETし、さらに観光スポット”かんてんぱぱガーデン”にも寄り、伊那を堪能してましりました。
また、行き帰りのカントリーロードでは、桜をはじめ彩とりどりの花々が咲いており、目にも楽しいオープンドライブを楽しめた一日でした。

朝方でも少しひんやりする程度でオープンドライブも快適!沿道には桜を初め様々な花も咲き乱れ、長野でも本格的な春の訪れも感じられました。


何度か行ったことがある伊那の人気店”たけだ”でソースカツ丼を頂きました。


伊那市駅の駅前にある越後屋で銘菓”伊那のまゆ”をGET!「お主もワルよの~」(爆)


伊那といえば”かんてんぱぱガーデン”。
ここでも、かんてんゼリーなど沢山お土産を買ってしまった。(;´∀`)


かんてんぱぱガーデン内に新しくオープンした”モンテリイナ”では、長野の特産品などを販売していたり、軽食なども食べられるイートインコーナーやテラスもありました。

この日は暑かったのでジェラートを頂きました。まあ寒くても食べるけどね。(笑)
テラス席で桜を眺めながら食べるジェラートは最高!


帰りがけに通りかかった脇道で見つけた桜スポットでしばし撮影タイム。



やっぱり桜は青空に映えるね!



自宅近くまで戻ってきたときにはもう夕暮れ。


いつもの峠道では、夕日が綺麗だったので、しばし撮影タイム。(爆)



久しぶりにのんびり遠出ツーリングでした。
Posted at 2022/04/12 07:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年04月07日 イイね!

さくらの季節

毎年訪れている某霊園の桜が開花したとのことで、まだ少し早いかな~?と思いましたが、暖かな陽気に釣られて行ってみました。

現地はお天気がいまいちで雲が多かったものの、桜は7分咲き程度まで咲いており、多くの来園者で賑わっていました。週末には満開になりそうです。
あまり時間もなかったので、空いてるところに愛車をとめてササっと少しだけ愛車撮影を楽しんできました。
もう毎年同じ写真になってしまいますが、恒例ということで。(;´∀`)

















花を愛でながら笑って暮らせる日が一日でも早く訪れますように。
Posted at 2022/04/09 07:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「長らく問題となっていた事象だけに、このまま放置よりはヨカッタね!って感じです。(;´∀`)@ヌヴォラー」
何シテル?   08/25 12:46
Alfa147GTAとユーノスロードスター 性格の違う2台をとっかえひっかえ楽しんでいます。 ・・・理解ある妻に支えられていますです。はい。 07年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] フロント スタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:16:09
[ロータス エリーゼ] 左ドアヒンジストッパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 17:38:08
これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:11:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーカーとして活躍していたシエンタが、13年半で約20万キロ走行して勇退。 入れ替 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ワイドフェンダーとV6サウンドそしてビアンコヌヴォラというボディーカラー、最高です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーっと憧れていた車。 悩みに悩んだ末、07年末我が家にやってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽量、FR、オープン、パーツも豊富。 楽しめる要素がギッシリ詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation