• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしィの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

イルミネーション消灯トラブルから復活…トラブル原因は!イルミネーションコントローラーが駄目でした!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ずは状況説明。
この様に、追加メーターなどの照明は点灯してるが、メインのメーターの照明が全く点灯していない。

これを直します。
2
S130Zの整備要領書からの配線図で確認するとメーターパネルへの照明電源はどこからかと言う感じで辿っていくとイルミネーションコントローラーを経由している事が分かる。
3
運転席側の足元付近ののパネルを外して、色々と導通チェックとを行ってた時に動画はないが…イルミネーションコントローラーのコネクター挿入付近を揺すってみたりするとイルミネーションが点灯したのを確認。


って事です…イルミネーションコントローラーが中身で断線か?接触不良を起こしている様です( ・∇・)。しかし…このコントローラーの予備なんて持って無い。ってどうしようと考えた結果…直結するしかないと思って黄色い配線で直結端子配線を作って繋げてみた(^_−)−☆。
4
はい、見事に成功です( ◠‿◠ )。とりあえず、イルミネーションコントローラーで明るくしたり暗くする事はまず無いなぁって事で…このままにしてコントローラーを交換はしないでおきます。って言うか、パーツが無いですから。p(^_^)q。
5
はい、足元のパネルなどを元に戻し作業をして…終了です。

はい、作業は以上です。まぁ念のために、パネルを外して見えるところのコネクターというコネクター端子の方に“節点復活洲プレーを”吹きかけて余計なスプレー液を拭きとって終わりにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RZ34用純正サブメーター流用実験 其の壱

難易度:

燃料計の針が上がり切らない件

難易度:

PT変換アダプター交換…できず

難易度:

タコメーターバックライト切れ修理⑤

難易度:

Z34 パネル サブメーター取外し

難易度:

RZ34用純正サブメーター流用実験 其の弐

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@鷹目マッチョ 素晴らしい😄👍」
何シテル?   09/01 04:35
石川県 七尾市内在住の『たけしィ』です…S130Z後期型の2by2に乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cax********さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 01:53:22
日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 13:22:12
日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 21:21:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
L型ツインターボ妄想仕様…2015/04/24完成!(^_^)♪
アウディ A3 アウディ A3
基本的には妹の愛車で…平日は借りてますf(^_^)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation