• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VANの"R-2" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2022年3月10日

快適空調にしたるで〜♪取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
って事で本題のヒーターコアヘのホース摘出も手傷を負いながらなんとか出来た〜♪
新しいホースを仮付けしてバルブの装着位置を確認!

っで位置決めしてヤラカす爺っす(笑)
2
って事で新品のホースを位置決めした所でぶった切って、バルブを組付けちゃいます!

粗々と取付た後に微調整して無理矢理納めちゃいました(笑)
3
っでヒーターバルブの場所はここね!

元々有った所に確認部品を戻して、ソレノイドバルブに配管したら出来上がり〜♪

腰は痛いは手は痛いわで、もう2度とヤラカしたく無いですね(笑)
4
って事でラジエーターに水のを入れて、ラジエーターの洗いからね〜♪

案外綺麗だったみたいで、洗いも一回で良いみたい!

エア抜きしながら電動ファンが回る迄温めちゃいます。
その後水のを抜いて、ラジエーター汁を1.5L投入(笑)
5
っで温めながらまたエア抜き!
これで完成したと思ってる爺・・・
6
って事でエア抜きを待ってる途中、例のスイッチをONにすると次第に温風だった風が冷たく成った~♪

OFFにしたら直ぐに温風に変わるかと思ったんだけど、そのままの冷たい風が続いた?

何故〜(T_T)

どうもソレノイドバルブがいかんかったみたい(笑)
7
っで何も考えずに2ポートのソレノイドバルブを付けたのが原因!

爺が3ポートソレノイドバルブの事を言うと、師匠がそれかもって?

師匠が何気に3ポートのバルブを探してきてくれた!

あざーすm(_ _)m

それと交換してみると予定通りにONにすると冷たく成って、OFFにすると温かく成った〜♪

どうも2ポートを使ってON状態にすると、OFFにしても負圧が掛かった状態のままみたい(^_^;)

3ポートにする事によって、その切替が可能に成るみたい!

ONの所→猿人側からのパイプ
OFFの所→ヒーターバルブからのパイプキャップを取った所→フリー
画像の矢印の様に空気が流れるみたいだよ!

なんにしても知識不足な爺(^_^;)

師匠が居らんかったら、エラい事に成ってましたね(笑)
8
って事で爺の知識不足のお陰で時間切れ(^_^;)

スイッチ取付の為のホリソーを借りて帰った爺!

あとは穴開けをヤラカして、スイッチを付ければ完成〜♪

っなんだけど何時に成る事やら(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

LLC交換とヒーターコア洗浄

難易度:

ラジエター交換&ファンモーター交換&タペット調整

難易度:

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2304995/47793877/
何シテル?   06/21 18:17
VANと申します。ただの車好きなオヤジですがね!よろしくお願いします。 チョコ乗り用でR2を買いました~♪っが 今じゃほぼメインとなってます(笑) 中々面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライトの鈍感化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:23
EN07車系 特定整備の部番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:27:21
EN07車系 特定整備の部番リスト(補足追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:26:48

愛車一覧

スバル R2 R-2 (スバル R2)
スバル R2に乗っています。 お金を掛けずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)
フォルクスワーゲン Type1 OH!barry (フォルクスワーゲン Type1)
今じゃ、ガレージ肥やし状態になってますが…
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我家には珍しく今時の車ですね~ 奥様がセーフティ サポートのついた車に対応出来るか心配か ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 八朔 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
奥さん用の車なんですね~♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation