• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶたぬきつねこのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

これで概ね出張がなくなります(仙台、天王寺…)

これで概ね出張がなくなります(仙台、天王寺…)先々週は一泊二日で仙台へ。

先週は二泊三日で大阪へ。


最終日はそれぞれ、仙台では牛タン弁当を


大阪では大阪らしいお弁当をお土産にしました




日程や天候、現在ダイエット中だったりとどこにも行くことはしませんでした。

4年間いろいろなところに出張していましたがこれで遠方への出張は落ち着くと思います。

1年目…水戸、広島、大阪、岡山
2年目…京都、神戸、金沢、富山、福井
3年目…長野、九州、
4年目…静岡、天王寺、仙台、埼玉

この辺りを年数回にわたり動き回りました。都度、こちらのブログに記載していますので、思い返したいとおもいます。

ホッとしていますが、少し寂しい気持ちもつよいです。

Posted at 2025/05/18 15:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2025年05月06日 イイね!

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)先日、息子から名探偵コナンの映画を見たら佐久平駅とか出ていたよ…とのこと。

佐久平は今から20年位前、3年間住んでいたところですし、昨年出張で行ったところです。

私も妻も過去に名探偵コナンは何度か映画館で見ています。

ということで、今日2人で見に行きました。


あまり詳しいことは書けませんが、長野県とコラボしているとのことなので、少し書きますが…

佐久平に関しては昨年行った時に駅のデッキから八ヶ岳方面を映したのですがその場面があったり、野辺山駅付近や善光寺、長野駅、何より野辺山宇宙電波観測あたりは出張やウォーキングもしており、事前聖地巡礼していることになった感覚です。








お話自体はやや複雑ですが、個人的には好きな内容でした。

来年のゴールデンウィークも楽しみです。

関連ブログ ○佐久平に行ったとき

宇宙電波観測所に行ったとき

Posted at 2025/05/06 18:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

滑り症の状況と田植えと新緑の中での朝ウォーキング

滑り症の状況と田植えと新緑の中での朝ウォーキングここ1か月くらいすべり症や、それに関連した神経圧迫で腰痛と左足の脛の下あたりが痛み1日会社を休んだりウォーキングを控えぎみにしていました。

体重が増えると出やすい症状で、このゴールデンウィークから運動量を増やしたりカロリーを抑えています。

神経に効く痛み止めなど飲んでいますが、概ね問題ないと思い今朝もウォーキングしました。


千葉県の物井駅付近です。

田植えが先週までで終わったようです。
新緑の季節で、気温もウォーキングには良い季節です。

緑がビビット感ありです。






田んぼに映る電車も綺麗。本当は田植え前の水だけはっている時期がベストですが今年はタイミングがあわず。










知らず知らずのうちに距離が進み今日こごまで


食べすぎず、足の調子を見ながらウォーキングし、体重を減らしたいと思います。
Posted at 2025/05/05 08:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

清水公園とキウイの受粉

清水公園とキウイの受粉野田市の清水公園のツツジ🌺の開花状況が順調とのことで義母と妻と3人で見に行きました。

公園内を歩きましたが、ツツジがあまりない⁈


案内所に行き開花しているところを教えてもらい歩きました。

清水公園といえばアスレチック


藤棚があったり


こんな感じの開花状況








1時間程度歩いてかえりました。

義母の家でキウイ🥝に妻と受粉もしました。


はてさて今年はどれだけなるのか…期待しないで待ちます。
Posted at 2025/05/04 15:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2025年04月29日 イイね!

千葉県匝瑳市 藤の里 おせん様の 藤園と大ツツジ

千葉県匝瑳市 藤の里 おせん様の 藤園と大ツツジ今日は、妻と藤を見に行こうという話となりハリアーで1時間くらいで行きけるところで 匝瑳市の…「と藤の里 おせん様の藤園」に

ところで匝瑳市は読めますかね?





藤棚や野生の藤が色々なところにあります。






こちらでは大ツツジもあります。半分程度の開花ですが本当に大きいです。満開の時、来年以降絶対に見たいと思いました。


綺麗に咲いているところも

 
同じ木の枝から色違いがあったりして


散策コースにも沢山の藤棚が






白いものや木に巻き付いてさらに向かうものなどさまざまな






妻の頭


ピンクがかったものも




1時間程度楽しめました。自宅から1時間強程度でこのようなところがあるとは…なかなか良かったです。

お昼は横芝光のこちらでラーメンを美味しくいただきました。




太麺のつけ麺もあるようですが細麺の普通タイプをいただきました。

帰り酒々井のアウトレットにウォーキング程度により15時半ころ自宅に戻りました。

6時間程度でしたがかなり楽しめました。
Posted at 2025/04/29 15:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

葛原岡-大仏ハイキングコース(長谷寺等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:20
8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation