• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INTEGRATE-Rのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

オイルパン周り

オイルパン周り
以前オイルクーラーからのオイル漏れを治しました。その延長として、オイルパンのパッキン交換をしました。 B型エンジン車では定番のオイル漏れ(というか滲み?)箇所のようです。 交換する部品です。 オイルパンを外すので、オイルストレーナーも交換します。 B型エンジン車はオイルパンを外す場合、エキマ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/23 13:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

ヘッドライトスチームコート

ヘッドライトスチームコート
beforeの写真を撮り忘れたのですが、自分の車もこんな感じでヘッドライトが黄ばんでいました。 仲間のworldwideくんがヘッドライトスチーマーを持っているようだったのでコーティングしてみました。 何はともあれペーパー掛けをするわけですが、初め車体につけたまま擦ろうかとも思いましたが ...
続きを読む
Posted at 2025/08/14 14:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

水冷オイルクーラー+a交換

水冷オイルクーラー+a交換
実は先日、油圧と油温センサーを取り付けるためオイルセンサーアタッチメントを取り付けしようとしたのですが、盛大にオイル漏れしました。滲みレベルではなく、地面にオイル溜まりができるレベルです。 原因ですが、下から見てすぐにわかりました。 これ、着いていた水冷オイルクーラーですが、何かで叩いたりこ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 19:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

水温センサー取り付け

水温センサー取り付け
defiのFD用に水温センサーを加工取り付けしました。 定番はアッパーホースにアダプターを噛ませる方法ですが、エンジン側のアッパーホースアウトレットにダミー穴があり、そちらに取り付けできるという情報を入手したため、そちらに取り付けすることにしました。 こちらに取り付けする方が水漏れのリスクが少ない ...
続きを読む
Posted at 2025/03/20 13:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

タイロッドエンド&ブーツ交換

タイロッドエンド&ブーツ交換
タイロッドエンド交換がメインでしたが、ついでなのでブーツ交換も行いました。 タイロッドエンド、ナット、割ピンは純正ですが、ブーツはミヤコ製にしました。 ミヤコは純正部品でも供給されている部品ですので安心して使用できます。 なるべく同じ状態で戻さないと、トーがとんでもなくズレてしまうので、左 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 14:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月25日 イイね!

マフラー戻し

フジツボのレガリスRに以前交換しましたが、2500回転辺りでビビり音が発生。 点検したところ、どこにも干渉していなかったのでマフラーゴムによるものと判断。 純正ゴムだとビビり音が酷いので、ジュランの強化ゴムにしたところ解消したと思っていましたが、再び暖気後にビビり音が発生。 純正マフラー時には発 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 09:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

アースケーブル+α交換

ボンネットを開けると、アースケーブルの経年劣化が見て取れるので、アースケーブルと、ついでに破損していたプチ部品を交換しました。 インテRは、ヘッドカバー部、ミッション、バッテリーの3種類のアースケーブルがあります。 ついでにボディ側の留めボルトも新品に交換します。 ただ、インテR純正は廃盤に ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 13:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

色々リフレッシュ

10万kmが目前に迫っており、色々と古くなってきていたので、諸々交換してもらいました。 今回は、自分でやるには時間もかかるし気力もないし寒いしだったので、ディーラーに入庫させ作業していただきました。 作業内容は タイミングベルト(三ツ星製)交換 ベルトテンショナー(ジェイテクト製)交換 ウォ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 19:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

続マフラー磨き

以前純正マフラーを磨いたのですが、タイコの裏側や上側の遮熱板等見えない部分は磨いていませんでしたが、どうせなら全部磨こうと思い、再び取り外しバフをかけました。 青棒+フェルトバフをグラインダーに取り付け、約1時間ほど磨きました。 社外マフラーのようにピカピカです。 磨いた後はボディソープで ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 20:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

カーテシスイッチ交換

助手席側のドアを開けてもたまにルームランプが点かないことがあり、球切れかと思ってバルブ交換しましたが、変わらなかったのでカーテシスイッチ交換をしました。 交換自体は+ドライバー1本で交換出来ます。 運転席側、助手席側とも交換しました。 左が運転席側、右が問題の助手席側です。 ドア ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 20:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しも3

YouTubeで見ましたが、キャニスターの劣化によるものらしいです
経年劣化と、外気温の高さにより自然発火してしまうみたいです」
何シテル?   08/18 07:30
青森県の右下にてカーライフを満喫中です。 インテグラタイプR(DC2)に乗っています。 ネオクラ好きです。 基本的には来るもの拒まずです。 気軽に声かけてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HAMP HAMP エアクリーナーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:42:58
HONDAISM点火講座第1弾!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 15:14:01
HONDAISM点火講座第2弾!!(点火コイル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 15:11:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
インテグラタイプR(DC2) 00スペックタイプR・Xです。 タイプRのイメージカラーの ...
日産 スカイラインGT‐R サンニー (日産 スカイラインGT‐R)
H3年7月製造なので、ニスモを除けば最も軽量な前期型です。 第二世代GT-Rの中でも、何 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
FDに変えたので、お別れしました NAロータリーのリニアなフィーリングが気持ちよく、運 ...
マツダ RX-7 過給圧上昇7 (マツダ RX-7)
32GTRへ乗り換えた為旅立ちました。 次のオーナーのもとでも元気に走って欲しいです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation