• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INTEGRATE-Rのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

ご報告

ご報告がございます。 約5年間共にしてきた32ですが、家庭の金銭事情を鑑みて手放すことになりました。 名残惜しいですが、家庭の生活費やもう少し維持費を安くしたいのを考慮し、このような決断を致しました。 思い返せば色々な思い出があります。 納車直後です。雑誌やゲームで憧れてきたR32が目の前 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 20:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

パワーウインドウ修理

最近、運転席側の窓が、スイッチを入れても下がらないことがあり、2日前ついに完全に言うことを聞かなくなりました。 私のように下がらなくなる場合とは逆に、上がらなくなる場合もあるようです。上がらなくなって雨やら降ったら最悪ですね‥ 調べてみると、R32はアンプ不良のケースが多いとのこと 新品を買うと ...
続きを読む
Posted at 2023/09/30 14:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

ドアロックアクチュエーター(運転席側)交換

前々からしばしば運転席側のキーロックが調子悪く、グリスアップしたり等ごまかしでなんとか鍵をかけていましたが、ついに外からも中からも鍵が掛からなくなったので新品に交換しました。 作業は内張り剥がしてアクチュエーター交換するだけなので難しくありません。 新品がまだあることに少し驚きましたw ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 16:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

電動ファン動作変更

32GTRですが、クーリングファンの他に電動ファンが付いていますが、その動作条件というのが、水温約90℃以上かつエアコンONとなっております。 ファンリレー動作が、ECCSかつサーモSWの直列回路になっています。 この動作はGTRだけらしいです 簡単に言うと渋滞等にハマり、水温が上が ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 16:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

久しぶりに復活します

しばらくみんからを放置していましたが、私の投稿を楽しみにしてくれている方がいるので、その声に答えてみんから復活しようかと思いますw 気まぐれですがまたよろしくお願いします
続きを読む
Posted at 2023/08/16 14:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

中間タイコ撤去

タイトル通り、Do luckマフラーの中間タイコを撤去しました。 理由としては、もう少し音量が欲しかったからですw 以前付けていた柿本2000フルメガと比較すると、Do luckの方はメインタイコが大きい砲弾なので、2000フルメガほど爆音にはならないと思い、撤去に踏み切りました。 溶接は ...
続きを読む
Posted at 2022/10/08 12:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換
ミッションオイルはこの前交換しました。 残るは前後のデフオイルだけなので交換しました。 フロントはオープンですが、リアはLSDなので、LSD用のオイルを使用します。 リアには、レッドラインの80w140、フロントには、この前のミッションオイル用に買ったモチュールが1本余っていたのでそのまま使用 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 11:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

アキュームレーター交換

アキュームレーター交換
ここ最近、トランクのETSポンプのリレーがだいたい10秒に1回くらいの頻度でカチカチと鳴るようになっていました。 この症状は、ETSの油圧ユニットの油圧が下がってきたりした場合に起きる症状のようで、GTRでは定番のようです。 自分の場合は、警告灯は点灯していませんでしたが、末期になると警告灯が点灯 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/03 13:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

フューエルフィルター交換

フューエルフィルター交換
納車されて約3年が経ちました。 納車前にガレージヨシダさんにて、ゴムホース類等諸々新品に変えていただきましたが、こちらのフィルターは、おそらくガレージヨシダさんであれば変えていたと思いますが、約20000km程走行したので交換してみました。 地味に狭かったり、ホースが硬かったりとやや苦戦(特に ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 14:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

オペレーティングシリンダーOH

以前から、クラッチを踏むとキーキー鳴るし、たまにペダルが戻って来ない(とくに暑い時) ことがありました。 以前、マスターシリンダーはOH、ブースターは新品に交換していたので、手をつけていないオペレーティングシリンダーをOHしました。 ピストン側面の摺動部にはシリコングリス、ピストン当たり部には ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 13:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しも3

YouTubeで見ましたが、キャニスターの劣化によるものらしいです
経年劣化と、外気温の高さにより自然発火してしまうみたいです」
何シテル?   08/18 07:30
青森県の右下にてカーライフを満喫中です。 インテグラタイプR(DC2)に乗っています。 ネオクラ好きです。 基本的には来るもの拒まずです。 気軽に声かけてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HAMP HAMP エアクリーナーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:42:58
HONDAISM点火講座第1弾!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 15:14:01
HONDAISM点火講座第2弾!!(点火コイル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 15:11:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
インテグラタイプR(DC2) 00スペックタイプR・Xです。 タイプRのイメージカラーの ...
日産 スカイラインGT‐R サンニー (日産 スカイラインGT‐R)
H3年7月製造なので、ニスモを除けば最も軽量な前期型です。 第二世代GT-Rの中でも、何 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
FDに変えたので、お別れしました NAロータリーのリニアなフィーリングが気持ちよく、運 ...
マツダ RX-7 過給圧上昇7 (マツダ RX-7)
32GTRへ乗り換えた為旅立ちました。 次のオーナーのもとでも元気に走って欲しいです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation