• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutanaの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

レヴォーグのブレーキインジケーター改良(Ver5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
自作レヴォーグ用ブレーキインジケーターにイルミ回線も欲しくなり、作り替えをしました。これは完成図。
2
コーナンに行って、スペーサー4x20というものを買ってきました。本来の目的ではないものですが、サイズからみてうまくいきそうな感じです。
3
抵抗入り12V用砲弾型LED球をグリーンを1灯、レッドを2灯、オレンジを2灯用意します。(→ヤフオクでゲット)

両端がオレンジ、その次にレッドをそれぞれ入れて、真ん中にグリーンをスペーサーに突っ込みます。アクリル板を適当な大きさにカットして、5本のスペーサーを整列させ、両面テープで仮止めしたのち、スペーサーとスペーサーをダイソーの瞬間接着剤で引っ付けました。
4
運転席の右パネル(いつもこのパネル外しますね)を取って、旧型の配線を外します。
5
今回、新たにイルミの線を入れなければなりませんので、どこから給電するかと悩みましたが、ヒューズボックスもゴチャゴチャするので(ここからでもOKです)、エーモンのフットライトキット用アダプターのオレンジの配線から、エレクトロタップで電源を分岐、マイナスはこちらの整備手帳でご案内したアース回線に接続。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2305977/car/1798705/3268390/note.aspx
6
繋ぎ終わり、試験点灯。エライ眩しいな、この緑。赤もオレンジも、かなり眩しいことが判明。

ちなみに、ライトのAUTOにしていると、昼間はグリーンは点きませんが、トンネルなどでは、ライトがONするとインジケーター側も当然、グリーン点灯します。
7
余りに眩しすぎるので、半分覆いを付けました。
8
これは旧型(Ver3)を外したところです。ちゃちいものです。Ver4は小型にしたのですが、見栄えが悪く、今回のVer5になりました。

動画もUPしましたが、また改良を考えます。

本当はレヴォーグのミニカー(ぶつからないではない方)のシルバーにこれを付けてやりたいのですが、ミニカーがほとんどヤフオクに出品されてないのです。残念・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ落下。

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

ジャンクションパワーリレー取り付け

難易度: ★★

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

エアコンリレー交換

難易度:

オルタネータの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VN5のエアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2305977/car/3168561/7679477/note.aspx
何シテル?   02/17 16:45
kazutanaです。2025年でスバリスト31年やってます。 レガシィBG5、レガシィBH5、レガシィBP5に続き、 レヴォーグVM4のA型、レヴォーグV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席アンビエントライト青化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 14:41:14
ウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 15:34:23
オススメ!リアウインカーLEDキャンセラーの取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 15:19:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月12日納車です。VM4レヴォーグからまたレヴォーグに乗換えです。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4のA型シルバーからF型ラピスブルーに乗り換えました。7/21納車です。同じナンバー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト4台目はレヴォーグVM4のA型にしました。BG5、BH5、BP5でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation