• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@sspの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換②ウーハー編 ~配線加工なし~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/230694/album/944801/
1
②ウーハー編
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換 ~配線加工なしでそのまま付きます~

(m´▽`e)ノ

2
ウーハーの交換にはドアインナーパネルを外す必要があります。
3
ドアインナーパネルの外し方
 ポイントです

①ネジは3か所(黄色丸)
②クリップが1か所(赤丸)
③ドアグリップカバーは白丸部分に内装剥がしを差し込んで、手前にこじると隙間が開きます。(レザー部分がこじる支点となります。傷にならないようにしっかり養生しましょう)

内装は赤丸部分の下あたりから隙間に指先を入れて、手前へ一気にバン!と引けば裏側のクリップが外れます。
 
*この辺のDIY作業は怪我や破損が多い部分ですので構造を理解して気を付けましょう。
(;^ω^)
4
クリップは10か所(黄色丸)
水色丸印3か所はネジ留め部分です

*最初はクリップが固いので、車両側にクリップが残る場合がありますので、内装剥がしで外してインナーパネルに戻しておきます。

クリップが全部外れたら、内装を上に持ち上げると上部のロック(引っ掛けてあるだけ)が外れて内装がフリーになります。

ドアロックワイヤー2本、カーテシランプコネクターを先に外してから、パワーウインドウコネクターを外します。

パワーウインドウコネクター
(中央のロック解除ボタンをしっかり押しながら抜くのがコツです。ロックが解除されている状態なら結構軽く抜けます。ロック押しが8割、抜きが2割位?)
(;^ω^)
5
純正ウーハーを外し、純正スピーカーネジを固定している白いグロメットも外します。金属製の内装剥がしを使うと楽です。(裏側からラジオペンチでロックを挟みながら押せば外れますが、ラジペンの先が滑ります。滑ると指を挟んで痛いです)

グロメットを外さないとインナーバッフルが若干浮いてパネルに密着せず効果が半減します。

(アウターパネルには最初からグレーの制振材が一部貼られています。水色の2枚は後から貼ったレアルシルト)
6
社外ウーハーの取付にはインナーバッフルが必要です

今回は
PIONEER / carrozzeria 高品質インナーバッフル スタンダードパッケージ UD-K521を使用

carrozzeriaの文字が逆向きですが、この向きと角度でしか穴の位置が合いません。

インナーバッフルに付属の取付用ワッシャーでは小さすぎて完全に固定できませんので、大きなワッシャーに替えましょう。

付属ネジはM5ですが、M6がぎりぎり入りますので、M6×25mmのステンレス製ボルト、M6フランジ付きゆるみ止めステンレス製ナット、M6×25mm×2mmワッシャーの組み合わせで更に取り付けが堅固になります。

純正スピーカーネジを固定している白いグロメットを外した後、1mm厚程度のワッシャーを入れて下さい。段差があるのでそのまま締めこむとバッフルが割れます。(;^ω^)
7
ウーハーに付属のクロスオーバーネットワーク(ローパスフィルター)を接続し、インナーバッフルに固定します。

配線はスピーカー裏からインナーバッフルの溝に合わせて手前に出します。

86後期8スピーカー車は、スピーカーに付属のコネクターが車両の純正コネクターにぴったり合いますのでそのまま接続するだけ。配線加工は不要です。
(*^ー゚)b
8
スピーカーの周りに付属の音漏れ防止スポンジを貼り付け。

最後にトランクルームの左奥にある純正アンプからコネクターを抜き、KJ-Y86JTに付属のアンプジャンパーを取り付けて完成!

■スピーカーの詳細はパーツレビューにて
https://minkara.carview.co.jp/userid/230694/car/2517141/10605070/parts.aspx

■インナーバッフルのパーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/230694/car/2517141/10629732/parts.aspx

■86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換①ツイーター編 ~配線加工なし~
https://minkara.carview.co.jp/userid/230694/car/2517141/5899978/note.aspx

■86後期 純正8スピーカーの交換③ ~軽量デッドニング施工編~ 手間はかかるけど効果は絶大!
https://minkara.carview.co.jp/userid/230694/car/2517141/5959535/note.aspx

缶コーヒー(微糖)を飲みながら今日の作業の確認
(*^ー゚)b
 
③デッドニング編に続きます
フォトアルバムの写真
KJ-Y86JTに付属のアンプジャンパー
純正アンプはトランクの左奥にあります。 写真は撤 ...
KJ-Y86JTに付属のアンプジャンパー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換メモ

難易度:

Sパイプ(ZN8用)加工

難易度:

チキチキファイン取付

難易度:

エアフロセンサー清掃

難易度:

リヤアライメント確認トー調整

難易度:

ツィーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月23日 21:07
shin@sspさんの記事を読んで一念奮起! モノラルラジオみたいな8スピーカー車の音に不満持ってましたので、パーツ購入&交換にチャレンジ。shin@sspさんの詳しい解説のおかげで無事交換完了! ありがとうございました
コメントへの返答
2020年8月26日 19:48
モノラルラジオみたいな音(笑)非常に的確な表現ですね。
お役に立てて嬉しいです。
次はぜひデッドニングへ!手間と時間はかかりますが、難易度は低いです。間違いなく更に良くなります!

プロフィール

「[整備] #86 比較!最新グラフェンコーティング  https://minkara.carview.co.jp/userid/230694/car/2517141/8135072/note.aspx
何シテル?   03/02 22:18
ご来場ありがとうございます。 (m´▽`e)ノ ブログはありませんので、 整備手帳、パーツレビューあたりを覗いて行って下さい。 ゆったりのんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

数々のコーティング剤を試して来た中で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:02:21
NETZ SPORT 鬼マニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:42:07
86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 19:43:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
DBA-ZN6-E2L7 後期型 2016年式 GTリミテッド タンレザー/アルカンター ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
<ZZT231SS-ⅡSSP>  年式:1999年型 車台No00046**(4000番 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカの前に乗ってました。 <GCZ32> 色:ブラックパール VG30DETT(Tw ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FAIRLADY-Zの前に乗ってました。 <S13 SILVIA> 色:ベルベットブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation