• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

「SIS 東京スペシャルインポートカーショー」に行きました

「SIS 東京スペシャルインポートカーショー」に行きました 6月19日~21日に東京ビッグサイトで開催される「SIS 東京スペシャルインポートカーショー」に、1994年のモンテカルロ・ラリーに出場したカーナンバー「37」ローバー・ミニ/パディ・ホプカーク車が展示されるということで、行ってきました!







これが、その現車です。

1964年のモンテカルロでミニが始めて優勝してから30周年の記念ということで、当時のカーナンバー「37」をつけて、これまた当時の優勝ドライバーであるホプカーク本人がドライブしました。

恥ずかしながら、この現車が日本にあったことを、今回のイベント展示まで知りませんでしたよ…(^_^;)

このクルマについての詳しい内容はこちら
>>1994年モンテカルロ・ラリー No.37 パディ・ホプカーク車
>>1994年モンテカルロ・ラリー No.37 パディ・ホプカーク車 【重箱の隅】編


今回はこのクルマだけではなく、全国のミニ専門ショップが集まって「ミニゾーン」を形成していて、さまざまなチューニングを施されたミニがたくさん展示されていました。とっても楽しめましたよ。(そちらの紹介は、また後ほど)

そうそう、面白い試みとしては、ミニオーナーの人がクルマのキーを持っていくと、専用ラウンジ(中でVIPラウンジとつながってた)を利用することができます! 冷房完備なうえ「Red Bull」や「ROCK☆STAR」などのエナジードリンクやソフトドリンク、お菓子などが用意されていて、快適に休憩タイムをとることができました。

会場に行かれるミニのオーナーさんは、クルマのキーを忘れずに持っていってくださいね!


ブログ一覧 | イベント観戦 | 日記
Posted at 2009/06/20 02:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 4:46
ミニオーナーだけ入られるとは羨ましい。
鍵でドアが開けたら面白いのにw

同伴OKですかw
コメントへの返答
2009年6月20日 13:31
>かつみぃさま
オーナーにとっては、嬉しい配慮でした。
(^_^)

しかし、同伴はどうなんだろ~? 家族でなら大丈夫そうな気もしますが…謎です。

他の方のレポを待ちましょ~♪
2009年6月20日 9:12
オーナーのみが入れるラウンジって良いですね。
とっても話が弾みそう。

それにしても、運転席はシンプルでびっくり!
コメントへの返答
2009年6月20日 13:36
>まっちゃん555さま
自分が行った金曜日は平日だったので、ラウンジ使用者はVIP扱いの業者さんが多かったように思います。今日明日はオーナーさん同士の利用もあるのかな?

コックピットは、現代のラリー車に較べると「なんにもない」ですよね~(笑)


プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation