• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@やすの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2007年5月1日

MTダストブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前から、走っていると異臭がしてくるようになり、最初は耐えていましたが1時間走行を超えると頭痛がくるようになってしまったので交換することになりました。
2
例によってセンターコンソールを外す写真を撮り忘れてしまったので省略します。外すビスはシフト左右で2本、灰皿の下1本、ボックス内2本です。このときパワーウインドウスイッチもカプラーから外してしまいます。
シフトノブも外してしまいます。
センターコンソールを外すと破れたダストブーツが見えます。ダストブーツも外すと確かシフトインシュレーター(?)っぽい名前の部品が見えます。…切れてますね。
3
付け根のボルトを外し、シフトレバーを外します。
切れたインシュレーターはカッターで切って外し、新しい部品を上から滑らせて押し込みます。
4
ダストブーツも新品と交換し、元通りに戻して終了です。異臭もおさまりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装樹脂類赤化(サイドブレーキノブ)

難易度:

エンジンスタートスイッチカバー取付け

難易度:

運転席リッドオープナースイッチ追加

難易度:

シフトノブ部メンテ

難易度:

シフトブーツ サイドブーツ交換

難易度:

トランクリッドオープナー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月8日 20:38
前から異臭が気になるのですがもしかして同じ部分かもです..。
なんかOILのようなグリスっぽいような異臭がします。

あとシフトブーツが異常に熱くなるのですがやはりダストブーツが怪しいですかね?(+_+)
コメントへの返答
2008年10月8日 22:54
ギアオイル独特の強い刺激臭がしたら怪しいです。私の場合は暫く走ってオイルが暖まってきたら臭いが強くなりました。一度センターコンソールを外してブーツを見てみるといいかもしれません。

シフトブーツが熱くなるのはミッションからの熱が伝わるのである程度は仕方ないのですが異常に発熱する場合は他に原因があるのかもしれません。

プロフィール

「シビック楽しみ!駆動方式が違うとどうなんだろうね。@konki 」
何シテル?   05/17 14:28
インプレッサ(GRB)アプライドAに乗っています。 サーキット走行が好きで茂原をメインに走りに行っています。 カートも大好きです。自分では所有していない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一旦幕引きロードスター。゜゜(´□`。)°゜。【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 12:24:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まわりの走り友達が徐々にファミリーカーに買い替え、うちも遂にファミリーカーになりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ターボ車に乗ってみたくて2010年6月に買いました。タービンの音がちょーキモチイイ。当初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンパクトなFR車に乗りたくて2004年にロードスターを買いました。学生の頃から8年間乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation