• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっこどんのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

日記。会社の同僚と寒空BBQしてきました

日記。会社の同僚と寒空BBQしてきましたこんにちは。

黒耳無関係の飲み会の日記です。


2/3(日)、節分です。
同時に、一年で最も寒い時期でもありますが、

何を思ったか、応援先の現場の班長が
「BBQやるぞ」と言い出しまして(((((゜゜;)

何かのスイッチが入ったようです。



普通なら、寒いしあり得んでしょ、と軽く突っ込んで終わりなのですが

私は前週の新年会もだけど、
寒くても何とかなる、むしろそれがオモシロイ、みたいなおかしなモードに入ってます。

応援もそろそろ終わりになりそうだし、今の仲間で今のうちに、ってのもあります。

二つ返事でOKしました。


alt
いつぞやの極寒オフで使ったストーブがすぐに消える件、
色々、キャンプ関連のサイト等で調べていくうち

カセットガスの気化温度、
すなわち点火し続ける条件は
周りの気温に大きく影響を受けることを最近知りまして、

ガスをカイロで温めておく&
プロパン混入の「パワーガス」を使えばかなり低温まで対応できるらしい。


alt

。。。。

てか、商品説明に書いてあった…

認識不足(^o^;)



これは、近々試したい(;゜∇゜)

そう言う前振りも自分の中でありましたしね。



当日は雨風アリの予報。

それなら、
大昔に家族で使っていたゴツいタープでコンロと椅子の周りを覆ってしまえばどうだろう。

雨風どころか、BBQコンロとストーブの熱で、
室内と同程度まで快適に出来るのでは?

準備好きなやっこどんとしては、
さあ、楽しくなってきました。

今回は車中泊をやめ、レンレンにジムニーで送り迎えをお願いしてます。

狭いジムニーの荷室に、何をどれだけコンパクトに持っていくか。



前日は休日出勤でしたが、一度事前にタープを広げて、使えるかを調べてみたいので、と断って半ドンで帰宅。



お、レンレン家に居るやん(^^)

荷物も積めるし、丁度良いや。手伝わそ

alt
骨。
スチールなので重いです。
室内保管で錆は無し
樹脂部品の劣化を心配してましたが、これも問題なし
alt

バッチリです。

alt
レンレン

alt

網幕を閉め、さらにビニールのパーツで覆えば完璧に部屋と化します(^-^)v

多分、買ってから20年位経ちますが
古臭いけどゴツくて壊れない、なかなかのスグレモノ。

ちょっと、持ち運びが重いのが難点なんですよね。

だから、
夏のBBQの時は簡単タープの方が良いのだけど、
今回はこれが役立ちそうな予感(^w^)




翌日。


はい、晴れた\(^o^)/

alt

朝イチ、娘と自転車を高校へ、嫁を駅へ送って帰宅

嫁は名古屋でSUPERJUNIORのファン友とビデオ観賞オフだって。

やっこ一族、

それぞれが自由に楽しむスタイルに移行しつつあります(^^;

まあ、一瞬とは言え、久々に次男と絡んでるし
ヨシとしよか(゜-゜)(。_。)


alt
今回はみっきー号の出番なし(^^)


ジムニー後席を潰し、荷物を満載します
机やら椅子を一通りと、タープ、あとカセットガス沢山とストーブ。

ついでにヤカンとカセットコンロも持ってこか。
温かい飲み物セットと。

どこがコンパクトに、やねん(;^_^A




今回は、うちよりもう少し山奥の川沿いの良き地。



の予定でしたが、
天候がはっきりしないので、そのすぐ近くの
同僚のご実家の駐車場を使わせて貰える事に。

我が家から15分程で迷わず到着。



比較的暖かいのは予報で言ってましたから、
無くても大丈夫ですよ。と気を遣って貰い、タープ却下でした。

レンレンに手伝わす気満々でしたが、荷物を降ろしてさっさとどこかに消えました。まいっか

次回があれば、是非挑戦したいです(^w^)



既にコンロに赤々と炭を点けてくれてます。
立派な椅子もお借りしました。ありがとね


alt
雰囲気も大事だろうと思ってましたので、
買ったは良いがなかなか使い道のない、ウッドラックに飲み物を並べたりして、少し見た目がそれらしくなりました。

何せ、班長は雰囲気で今回決めたので。
ソレラシサ、ダイジ!(`◇´)ゞ


alt
ベンツ!!(゜ロ゜ノ)ノ
alt

班長嬉しそう
alt

私もちゃっかり後席に乗り込み、
川沿いの道をビューンと走って貰いました。
高級車初体験です(*≧∀≦*)

なんかね、加速も静粛性ももちろんうちみたいなパンピー車乗りとはダンチなんですけど

コンフォート系の電動なんちゃら、みたいのが興味深く。

リヤのスクリーンがスルスル出てくる…カッケー(;゜0゜)

なかなか無い、有意義な体験をさせて貰いました。




はい、みんカラ的なやつ(どこが?)、終了m(__)m








altalt

前日に急遽決まった、お魚さばくイベント発生。

alt


こんなんはじめて見ました。

格好良かったし、脂が乗って美味しかったです(^^)

牡蛎も出てきましたが、お子ちゃま舌のやっこは食べられません。申し訳ない(^o^;)



alt

alt

切り身を食べながら
alt

カンパーイ(^_^)/□☆□\(^_^)




ニク焼く焼く



野菜も大事!(^o^)v


。。。こっからは、

ひたすら飲んで焼いて食べて

画像なし。


よーけ食べて、美味しかった~
さすが、朝日屋のお肉です(地元の有名店)

班長ゴチ(^q^)


よ、太っ腹!!


仕事中の雑談と、全く同じ雰囲気で
しょーもない話でゲラゲラ笑ってました。




最後の方の一枚。


ベンツの主(アラサー)と新婚ホヤホヤのお嫁さん。
めっちゃ可愛い方で、お二人とても良い雰囲気(*^3(*^o^*)

班長(アラフォー)

やっこ(アラフィフ)
(…って言うか、もうすぐ50です)

あと一人、イケメン担当のアラフォーがおられたのですけど、
この日は欠席。
(応援もそのまま終了になっちゃって残念(;_;))

このメンバー4人、そもそも応援部隊の寄せ集めだから、
もともとの現場や仕事、歳もバラバラなんです


でも、

だからこそ、気楽で気負わず気遣い不要の
とっても楽しい雰囲気がありまして。

願わくば、もう少し続くと良いのにな。。。



そんな感じの、楽しい飲み会でした。

最後の画像のあたりは、結構冷え込んできてました。

でも、それまでは全然大丈夫でしたね。
ストーブも途中で消してたし。
(BBQグリルの炭火の方がずっと温かかった(^w^))


今回は解放感アリで良かったです
タープ無し、正解(゜-゜)(。_。)

(あ、帰りしなにバク転やろか、ってイベント忘れてた)


タープは、ナイト寒中BBQに使おか!!(;゜∇゜)

。。。結構満足したから、次は来年かな?
応援の同窓会的なやつ、誰か言い出さないかな?




てか、
黒耳寒中BBQオフも良いかもしれないですね…



どなたか、広いお宅の軒先貸してください(^w^)


以上、
やっこ的には、二週連続飲み会で
痛風注意報発令のイベントの模様でした。

レンレン、送り迎えとお手伝いありがとね(^-^)ゝ゛



終わり。

どーでも良い個人的な日記にお付き合い、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2019/02/05 17:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べオフ | 日記
2019年01月26日 イイね!

黒耳新年会、ってのを初めてやってみました(^_^)/□☆□\(^_^)

黒耳新年会、ってのを初めてやってみました(^_^)/□☆□\(^_^)こんにちは。

2019、一発目の黒耳活動です。

デカールお渡しだけから、新年会に発展しました。
JXさんのお宅の近くで、すかいらーくグループ(優待券が使えるから)って縛りで
alt
安くて美味しい庶民の味方、
バーミヤン飲みってやつです(^_^)/□☆□\(^_^)
イベントカレンダー

新年会なら、飲みじゃね?(;゜∇゜)って勝手に思っちゃって、

まだ、飲む人が来るかどうかも判らないうちから…
alt
アルコールチェッカーと、マットレスやらUSBブランケットやらを尼で調達済みです。



タイムセールを、目を皿にして探す楽しい毎日(^^;

万一、電気が取れなくても大丈夫なように、マットや毛布の間には
100均で買ったアルミのサンシェードを挟み込んだりとか、対策は万全。

夢中すぎて、写真撮るの忘れてました(;^_^A

助手席とリヤシートを繋いで、酔い醒ましの仮眠の準備をいそいそとする、準備が大好きなやっこどん(^w^)






alt
去年の名残を取っ払います

ゴムスプレー、綺麗に剥がせました(^o^)v


alt

前日も寒かったけど、何ヵ月かぶりに洗車もしましたよ(^o^)v
。。。

それが、あかんかったのかな(^o^;)



alt

参加予定の会員さんと
雪ならやめよかな、って話を早くからしてましたが
まさかの、的中です


全国的に大寒波襲来の報道と雪マークの天気予報。

県外のお二人が今回は見合わせとなりました。残念



行きしなに、道の駅津かわげでいつものやつを少し調達して



到着までは雪はチラホラ。
alt
キョウさんとお店の前に停めた時と


alt
JXさんが来られた時も、そんなに大したことない感じ。
alt
RID。さん到着。
新たなブツを仕込んで、動画撮影
嬉しそう(^^)
alt
とか、やってたら。。。
alt
スゲー降ってきました。

大分早いけど、外におられず第一部強制終了。



早めに避難したバーミヤン(貸切状態(^w^))で二時間程、お喋りの後。。。

RID。さんは道を心配して離脱。
ありがとうございましたm(__)m



で、

alt
ちょっとフライングで第二部開始。
alt
夜桜さん、つるっちるーさんも到着。


最後に四郎さん。スープで乾杯(^w^)
alt
えと、新年会って名目だから

一応、
本年もよろしくお願いします、ですね

alt
名目を忘れてる酔っぱらい1号。
2号は撮ってる人(;^_^A



喋り倒して、飲みまくって




alt
22時過ぎに終了。外です。寒いし!(((((゜゜;)

alt
つるっちるーさんは少し早めに離脱されてたので、
おNEWのシビックは全く拝めず。

大変失礼しました(;^_^A


alt

最後に残ったのは酔っぱらい二人。
マクドにちょっとだけ行ったけど、すぐに閉まっちゃいました。

バーミヤンに戻った方が良かったな(;^_^A

alt
仕方なく、2台並べて車内でお話。
スラッシュ、暖かかったし広かった(゜-゜)(。_。)

…結構、真面目な話をしてた、ような記憶が朧気に

酔っぱらいのループな会話でしばし時は経ち、



3時前?位だったかな。
キョウさんのアルコール値を確認してバイバイ(^o^)/~~

分解が遅いらしく、まだ値が下がらないやっこは
alt
予定通りの、車中泊です
alt
サブバッテリーに暖かグッズを繋ぎ、
録り溜めたアニメとかをブルーレイで観賞。

快適(^w^)


いつの間にか就寝(。-ω-)zzz

(実は、シート下にサブバッテリー二基とインバーターが搭載してありますし、コンセントの電気毛布も最下層に敷いてありましたが、今回はそこまで必要ではありませんでした(^o^)v)


alt
雪自体は一段落してましたが、路面は凍ってました
alt
六時前に起き出し、
お、アルコールゼロ!
alt
7時頃、凍結は若干緩んでベシャベシャ雪に。

ノーマルタイヤだけで、バイスソックの出番はなく帰れました

alt
洗車してあったお陰で、ざっと水洗いで綺麗になりました。

でも、リヤタイヤとマッドガードの間から
alt
めっちゃ汚い雪がボタボタ落ちてきました。
水洗いして正解です。





【出席簿】登場順

キョウ♪さん
JXさん
RID。さん
青ホタル号-夜桜WGN-さん
つるっちるーさん
四郎@P・T・LDさん


やっこ

7名7台(確認してない)

ご参加の皆様、誠にありがとうございました。



蓋を開けたら、何と、初の三重会だったですね。
イオンタウン菰野、
集まりやすい、良い所でした。
(お近くに適当な場所があったら、
全国の会員さん、適当に黒耳プチ、開発してって欲しいなぁ(゜-゜)(。_。))


長時間滞在でも良いよ、
駐車場で寝てっても良いよ、って
事前にバーミヤンのお姉さんに聞いてったから安心でした。

アルコールチェッカーも、ちゃんと役に立ったしね(^w^)







今回は初の試みでしたし、車の周りにほとんど滞在しないのは
昨年のBBQオフ以来です。

でも、前から知ってる気のおけない仲間、って感じで

何となくのお喋りは続き、ゆるゆる、楽しく過ごせましたよ。

まあ、うちらしくて良いのでほないでしょうか(^^)
(飲む人が固定過ぎる気がしますが、気のせいかな?)

過去の飲みオフ
その一 一宮BBQ
その二 西春日井郡 BBQ
その三 津市 お好み焼き


また、思い付きで何かやるかも。

寒いし、しばらくやらないかも。

皆様、是非思い付きを持ち寄って下さいm(__)m


その場のノリ次第で、二人以上で成立です。
何て適当な黒耳会…(;゜∇゜)




おわり。
Posted at 2019/01/28 21:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月16日 イイね!

これは…是非飲み会、その後車中泊に使いたい(;゜∇゜)

これは…是非飲み会、その後車中泊に使いたい(;゜∇゜)この記事は、【シェアスタイル】🎁2019年もいろいろあっためたいからシェアスタイルヒートブランケットモニター10名様大募集🎁いいね&トラックバックだけの簡単応募!について書いています。

まさに欲しいのこれ!


。。。本当は、1/26の黒耳新年会で使いたい(;゜∇゜)

残念。間に合わない…

でも、すぐに使ってレポしますよ!( ̄ー ̄ゞ-☆
Posted at 2019/01/16 03:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月02日 イイね!

2019おめでとうございます(*^^*ゞ初詣の記録です

2019おめでとうございます(*^^*ゞ初詣の記録です皆様、2019年あけました。

この正月は、例年になく、何もしとらんグダグダ正月です。

酒飲んでテレビだらだら観てるだけ。


んで、

今頃、やっと初ブログ。


皆様、

明けましておめでとうございます&
本年もやっこどんとN 黒耳会をどうぞよろしくお願いしますm(__)m



昨年末は、ご挨拶を長くしすぎました。

以下、唯一のお正月イベントの事をちょっとだけ書いて終わりです。

ハイドラバッジは、この冬はクリスマスを取り損ね。

お正月のだけは貰いたいもの。

昨年は椿さんに伺いましたが、
御朱印を貰いがてら行ける近場の所ってんで、
alt
津市ではしだれ梅でまあまあ有名な結城神社へ。

本当は来月~三月にかけて、が一番良いのですが
今回はあくまでも、バッジと御朱印が目的。

それなりに賑わってます。
公式ホームページとか、無いんですね…

alt
立派な狛犬がお出迎え。
alt
台座を入れたら3m近くある?

それは、筋骨隆々の青銅製の狛犬です
alt
お参り
alt
alt
御朱印ゲト

御神籤は。。。。




末吉。

内容もあまりに微妙なので、すぐに縛って

alt
alt
昨年のお守りとかお札を火にくべておしまい。


あとは、普通に土日を過ごしたら正月もおしまい。
あ~仕事行きたくないな~

それでは。
Posted at 2019/01/04 22:41:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018、やっこ的総括。ありがとうございました(^-^)ゝ゛N 黒耳オフ会覚えです

2018、やっこ的総括。ありがとうございました(^-^)ゝ゛N 黒耳オフ会覚えです今年もあと少し。

メンドクサイやっこどんと絡んで下さる稀有なみん友さん、
そしてN 黒耳会の会員の皆さん、


リアルはもちろん、主に掲示板や何してる?等
みんカラの各コンテンツの上で、
あと、黒耳LINEグループもありますね。

とにかく様々な場所で、たくさんたくさんお世話になりました。

誠にありがとうございましたm(__)m

今年の締め括りとして、
N 黒耳会+その他の参加オフ会の活動記録にて、皆さんへの年末の挨拶と代えさせて頂きます。



昨年も同様の総括ブログを書きましたが、
オフ会の紹介+参加の皆さんも判る範囲で全て紹介してしまった事で、
とんでもない長さになってしまいました( ´△`)

反省を込め、シンプルに画像と人数や台数の羅列にします。

ここ、自分も行ったな~とか、
そんな感じで眺めて頂ければ。

関東黒耳や、九州車楽まつり等、
他にも会員さんが参加されてるイベントは他にもたくさんありますが、

ここでは私の参加したやつ限定です。

それにしても、かなりの数です
お会いした方は一体何人か…
(台数や人数の誤差はご容赦を。うちの家族は外しました)

リンク記事があるヤツは幾つか貼りました。
記事そのものが無いヤツ、リンクし損ね等もあります。ご了承を…

(そもそも、長くなりすぎて文字数制限との戦いです←全然シンプルになってない( -_・)?)



それでは。


1:1/2(火)初詣で椿大上社へ。
alt
会員さんがお仕事してたから、黒耳プチ(^w^)
 車、一台のみ(;゜∀゜)


2:1/13(土) 近所でプチ。
alt
 2名、2台


3:1/28(日)ラーオフ&おちょぼさん参りin岐阜
alt
 9名、8台



4:2/11(日)鈴鹿突発プチ
alt
 3名、3台



5:2/18(日) 第一回フレスポ鈴鹿プチ
alt
 8名、7台



6:2/24(土)立田10緊急昼~夜中オフ
alt
 8名、8台




…この辺りで、みんカラやラインで色々と不穏な事が起こった様な記憶がおぼろげに。

3か月程度続いたでしょうか。

家族にもだいぶ心配かけてしまいました

その節は、それは沢山の皆さんにご助言、励ましを頂いて本当に嬉しかったです。


家族の方でも書いたように、レンレン関係でも仕事でも毎日忙しく。
実際、色々とイッパイいっぱいだったように思います。

おそらく、私の余計なお節介や互いの誤解から始まった騒動でして、

私にもう少し人徳や配慮があれば、
もっと平和に、みんなが納得するやりようがあったかも…




後悔はありますが、そのあまりの不毛さに
身勝手ながら、先に進むために封印しました

会員さん、みん友の皆さん、
運営を含めたその他みんカラにかかわる多くの皆さんにご迷惑をおかけしました。


この場を借りてお詫び致します。大変申し訳ありませんでした




alt
・3/9、無事納車されました。

しばらくの間はジムニー私のオモチャ状態(^-^)v
この時は綺麗だったな…





7:3/11(日)車楽まつりin六甲
altaltaltalt
集合オフ/カルガモオフ
 多分合計20台。
人数はご家族が把握できないので割愛
カルガモは最大16台(;^_^A

車楽本オフ/帰路カルガモオフ
本オフは。。。
 いっぱい!!
 帰路カルガモオフ5台




8
:3/23(金) 道の駅津かわげで突発プチ
alt
 3名、3台



9:3/29(木) ジムニー(=パプア補給艦)でプチ
alt
 2名、2台。あと10年闘えるだけの物資を補給



・4/9 レンレン免許取る

・4/10 レンレン仕事初日&初通勤で溝に落ちる



10:4/21(土)第二回フレスポ鈴鹿プチ
alt
サーキットでたくさん
alt
 フレスポで4名、4台




11:5/13(日)鈴おふ!

集合オフ
alt

alt
 多分33台(過去最大規模)。

当然、プチカルガモは切れ切れ(;^_^A

本オフ
altaltaltalt

 。。。とにかくイッパイ!!



お帰り集合後、即解散プチ
alt
 多分17台



12:5/26(土)立田11ロングタイムプチ

alt
alt
 9名、9台




13:6/17(日) 第四回 寒川オフ
alt
alt
 20名、18台



・6月末、広島オフに備えてルーフキャリーを延長
alt





14:7/1(日) 第一回BBQプレオフ
alt
alt
 7名5台





15: 7/14(土)久居飲みオフ
alt
 3名、3台






西日本豪雨(平成30年7月豪雨)

(7/15 N-BOX西日本オフwith車楽 中止)






16:7/22(日)立田12ロングプチ
alt
 10名、10台




17:8/4(土) 第二回BBQオフ
alt
alt
 15名、11台


18:8/12(日) 奥びわスポーツの森から秘密基地オフalt
alt
 14台




19:8/16(木) 霞埠頭プチalt
 7名、6台




20:8/25(土) ダンゴムシプチ
alt
 3名、0台(^w^)




この時期、オプミのオフ会枠参加の締め切り迫る。alt
掲示板などで大いに盛り上がる(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)




9/10 見事当選!!\(^o^)/




21:9/11(火) 伊賀セブンプチalt
8名、5台




22:10/7(日) 立田ナイト13
alt
 10名、10台




23:10/20(土) オプミ前夜祭
alt
 4名、3台

24:10/21(日) オプミ2018(オフ会エリア参加)altalt
alt
25名、21台(一般入場でもたくさん!)




25:10/27(土) 立田ナイト14alt
7名、7台




26:11/25(日) 鈴鹿プチ
第一部 亀八食堂
alt
 5名、5台



第二部 スーパービバホーム
alt
 13名、12台


27:12/1(土)立田ナイト15
alt
 8名、8台


28:12/20(木) 伊賀お渡しプチ

alt
 2台3人



オフ会記録はここまで。



以下は、今年日本全国各地で災害に逢われた方に、会として何か出来ることはないかと、
無い知恵を絞り、皆さんに多大なるご協力を得て成立した活動です。
altalt
このような拙いデカールをチャリティー販売する形で、
alt
会の専用掲示板での案内や、オフ会当日に募金箱を設置することで、
三つの自然災害に、合計41,043円ものご協力金を
義援金/ボランティアサポート金として寄付させて頂きました。

素人考えの思いつきに過ぎない為、
このやり方が正しいかどうか判りませんが、
それでも、そんな思いに多くの方々のご賛同頂きまして、本当に感謝、感謝です(;つД`)

皆様、本当にありがとうございました。



以上、
細かく分けたり分けなかったり、
適当なくくりで番号を振りましたが
それでも28回もオフ会行ってます。


ご存じの方も多いでしょうが、うちはよそのグループさんのオフ会への横乗りも多いです。

基本、他力本願でなるべくやろうと思ってるのですが(←考え方が間違ってる)、それにしても
…ちょっとやり過ぎました。


来年はもう少し控えます(^o^;)。



もちろん、皆さんで企画実施はどんどんやって下さい。
黒耳コンテンツはフリー素材みたいなモンデス(゜-゜)(。_。)



毎年そんな後ろ向きな事ばかり言ってます。

例年に漏れず、今年も一つ二つやらかしましたが
そんな失敗と反省を繰り返しつつ、
でもだからこそ、細々と私にも出来るって一つの形なんですわ。

引き続き、その辺を差し引いてご理解を賜りつつ、

こんなやっこどんとN 黒耳会を
来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m







こっから下はやっこ工房ギャラリー。スルーで大丈夫です。

一度紹介したことのある画像を並べただけです。


権利の関係でグレーもありますが、
そこは生温い目でスルーして下さいませ。



。。。多分、これの3倍は作ってます(;^_^Aヤッコゴクロウサン

時間を頂いてますが、少しずつ進めてますので、
こちらも、ボチボチ気軽にご利用下さいm(__)m

長々とありがとうございました。
altalt
altalt

altaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltalt
alt

Posted at 2018/12/31 19:42:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黒耳会 | クルマ

プロフィール

「レイトショーを観に来たら、居ました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)写真で見るよりズッと格好良いです。
横から見ると、まんまN-ONEなので新鮮味はないですが、だからこそコストを抑えられたんでしょうね。


気には、なりますね。。。 

昼来たら何か貰えたみたい。残念」
何シテル?   08/09 19:46
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation