• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラパンオヤジのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

500円で作るエンジンオイル上抜き装置・改

500円で作るエンジンオイル上抜き装置・改すでに100円空気入れを吸引ポンプに改造でR32Mさんがやっているダイソー空気入れ INFLATER14を真空ポンプに改造してみました。完全に真似です(笑。

ポンプの色がヤケに大人のおもちゃを連想させますが(笑。加工はオリジナルの方法で。Zippoライターで内部の円形プラスチックパーツと金属棒を炙ってプラスチックが柔らかくなったら引き抜きます。周辺の丸い部分を変形させないように注意。もちろん、ゴムワッシャーは外しておきます。

次は尖ったキリの様なもの(私の場合、黄色いドライバー風のヤツ)をZippoで炙って円形のプラスチックを内部から貫通させます。ルーターかドリルでも良いんですが、ナゼかドリルの先がどこにあるかわからなくなって、仕方なくこの方法で。できるだけ中心を狙って貫通させましょう。ハンダゴテでも良いんですが、コテ先が太いとちょっとマズイです。


その後、金属の棒をZippoで熱し、丸いプラスチックの逆側の中心部分を溶かしながら差し込みます。冷めるとガッチリ固定されました。


次はペットボトルのキャップに二箇所穴をハンダゴテで開けて、外径6mm内径4mmのパイプ接続用のアダプタを瞬間接着剤で接着します。空気が漏れない様にグルーガンで周囲を固めます。グルーガンもグルーもダイソーで購入。


ダイソーもはじめから、逆付け出来るようにしておいてくれないかなあ...。もしくは真空ポンプ売ってくれればイイのに。衣類圧縮袋や食材の真空保存に使うと思うんだけど。

動画を撮ってたのですが、バッテリーが無くなり消滅しました。ポンピングすればタラタラと上抜きでエンジンオイルが抜けますが、よく考えたらペットボトルでは真空になる前に潰れてしまうので、これはダメだった。空気を抜いても変形しないガラスや硬い素材のボトルを使用すべきでした。そこだけ改良すれば実用レベルになりそうです。次こそ完成させます。

吸引力も百均のスプレーガンとは桁違いですし、この仕様ならエンジンオイル調整用上抜き装置としてはまあまあの実用レベルになりそう。本当はペットボトルに直に入れてそのままホームセンターに持って行けるように作りたいんですが、無理かなあ...。

ラパンだと外径6mmのパイプをどうにか押しこむことは出来るんですが、エンジンオイルを吸い上げるには内径4mmは正直、キツイ感じがします。もうちょい大きめの内径のパイプが入ればかなりスムーズに行けそうな気がしますが、外径6mmで限界だろうなあ。あとエンジンオイルが冷えると粘度が上がり抜きにくくなります。かといって、熱いままチューブを突っ込むのも怖いのでそれも問題。
Posted at 2014/11/07 19:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備用品 | クルマ
2014年11月07日 イイね!

北陸新幹線新型車両が金沢港に

北陸新幹線新型車両が金沢港に北陸新幹線E7系・W7系が金沢港に上がっていました。平日にも関わらず、どこで聞きつけたかオジサンカメラマンを中心に人が結構いました。

多分、まだまだ作業は続くので本日なら見物できるでしょう。


車両陸揚げ作業の様子。


まだ鼻が無い様ですね。ちなみに新幹線E7系・W7系電車は川崎重工製です。


短い動画ですが一応掲載。
Posted at 2014/11/07 12:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「スバルの燃費不正。ありえない燃費表示と自社検査を禁止して第三者検査と評価にすればどうかな。」
何シテル?   06/05 23:15
ラパンオヤジです。友達申請、ウサギオート参加はお気軽に。6万円で購入したラパンで金沢で暮らしています。HE21Sはラパンがデビューした時に一度、購入検討しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
1617 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

サブウーファー ジャンク品取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:18:22
フロントスピーカー(ツィーター)設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 12:17:25
オヤジなのにウーハー付けたるで~♪下調編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 23:07:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン サイクロン号 (スズキ アルトラパン)
2003年9月初年度登録の12万km走っている過走行なアルトラパンHE21Sを6万円で購 ...
トモス クラシック1 アオTOMOS (トモス クラシック1)
税金だけずっと払ってるけど、自賠責切れてるのでキャブ清掃終わったら、また乗る予定。51c ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation