• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラパンオヤジのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

ダイソー 超強力マグネットでボディ鋼性があがる?

ダイソー 超強力マグネットでボディ鋼性があがる? ボディ鋼性を改善ができるとオカルト系チューンマニアの間で今噂のダイソーの「超強力マグネット」ネオジウム(4個100円)を2003年式HE21Sアルト・ラパン12万キロに装着しました。

パーツレビューにも書きましたがこちらにも一応掲載。動画は能登里山海道の走行でのレポートです。


プラシーボ効果も体感できませんでしたが、明日になったら効果がでるかも?


一個2400ガウスもあるので2400X8=19200ガウスを取り付けることが出来ました。取り付け方はAピラードアの内側に左右二個づつ、Bピラードアの内側に左右二個づつ設置。


マグネットでボディ鋼性があがるとか本当にそうなるのかをいつもの「のと里山海道」を走行して、検証しています。

しかし、ダイソーに最近しょっちゅう行ってしまいます(笑。ちなみに磁石のS極、N極を見分けるスマホアプリがありました。S極をボディに貼り付けるほうが効果が高いそうです。ホントか?

ガウスメーター N極 S極 - Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/gausumetan-jis-ji/id615991204?mt=8
μテスラガウスメーター
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.oxdb.Magnetic&hl=ja

Posted at 2014/10/30 19:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2014年10月30日 イイね!

ラパンにTuneChipを取り付けて能登里山海道を走ってみた

ラパンにTuneChipを取り付けて能登里山海道を走ってみた2003年式HE21Sアルト・ラパン12万キロの過走行車のエンジンに何かしらの改善ができればと思い、E@Tech(イーテック)製のTuneChipを装着。

AirChip(leggenda)type-ss2個をエアフィルターのケースに装着した時のレポート動画です。モニターに当選させて頂いたイーテック様に感謝しております。


装着して過走行な私のラパンのエンジンは改善するのかを能登里山海道を走行しながらレポートしています。どうぞ御覧ください。キューンと聞こえる音はオートマチックの音の様です。エンジンが静かになったので聞こえる様になったのかも知れません。

Posted at 2014/10/30 14:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2014年10月29日 イイね!

ラパンのスタッドレスタイヤを交換する動画

ラパンのスタッドレスタイヤを交換する動画この車のタイヤ交換は始めてだったのでローダウンジャッキでセンターのジャッキアップポイントで上げれないことに最初気づきませんでした。

だけど、軽四はタイヤが軽くてタイヤ交換も楽でいいですね。6万円のラパンがやっとアルミホイールになりました(笑。


ラパンのスタッドレスタイヤを交換している様子を動画にしました。動画は超高速ですが、実際のタイヤ交換がムチャクチャ早いわけではありません(笑。



ちなみに私が家の前で動画を撮影している時に使っているのはどっちもクリップです。スマホをクリップに挟んで撮影しています。イマドキの薄いスマホなら大きくないやつでもイケると思う。

イーテックさんでTuneChipのモニターでAirChip(leggenda)type-ssを頂きました。そのレポートは明日掲載します。ただいま動画編集中。

それに引き続き、HKSのアーシングキットをヤフオクでポチろうと思ってたのにライバルがあらわれて、落札価格が4000円に吊り上がったので撤退。それでも激安なんだけどね。新品だったから....。

中古のHKSアーシングキットも2000円で出てたので買おうかなあと思った矢先、ホットイナズマのパチモノと噂されるHot Indm Kaiの中古を1000円で発見!そして速攻で落札。送料込みで1756円!早く届かないかなあ....。オカルトチューンにハマりそうだ(笑。
Posted at 2014/10/29 23:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2014年10月29日 イイね!

ラパンを真剣に洗車しました

ラパンを真剣に洗車しました今日はラパンのコンパウンドがけをやりました。ボディのそこら中にキズがあるのでピカールで研摩。

普通はピカールで車のボディを研摩するのはオススメできないので真似しないでください。この車はウォータースポット、小キズ、Repair跡などきりがないくらいの状態なのでやっています。エンジンオイルの残量も点検してます。


コンパウンドがけを録画しました。夕方寒くなってきたので今日もスタッドレスタイヤへの交換はあきらめました。早くアルミホイール装着したいのに....。

結局、コンパウンド研摩とワックスがけの殆どを手作業でやりました。午前11時前からはじめたのに終わったの夕方。疲れました。学生時代にガソリンスタンドでバイトしていた時のことを思い出しました(笑。ガソリンスタンドの所長にワックスがけを教えてもらいましたが「薄くかけて早く拭き取る」これがコツ。粉になるまで放置してはダメなんです。しかし、黒い車って傷も汚れも目立つから嫌です。安かったので仕方無いんですが、新車買うときは絶対に黒は選びません(笑。


ボディ研摩、洗車がめちゃ楽になるだろうと夢見て購入したBOSCHのランダムサンダー PEX260AE でしたが、結局手で作業する方が楽でもないですが確実で自分には合ってるかもしれません。

コンパウンドかけた後に水洗いして、すぐに水を飛ばさなかったので更に新しいウォータースポットを作ってしまいました(笑。私はアーマーオールで磨いてウォータースポットを消しますが、それが正しいやり方なのかどうかは知りませんがとりあえず消えます。

写真を撮り忘れたのですが、ラパンの屋根の一部が凹んでいたのです。「困ったなあ」と思ったのですが、リアドアを開けて、内張りから軽く、パンチしたら、ポコンと元のカタチに戻りました。少しだけゆがんでる感じもしますが、ほぼわかりません。最近の軽四の鈑金って本当に薄いんですねえ....。

次回の目標はやったこと無いけど、自力でオイル交換。スタッドレスタイヤの装着と同時にやれればいいんですが...。

Posted at 2014/10/29 05:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2014年10月28日 イイね!

キーレスのカバーを塗装完了

キーレスのカバーを塗装完了前回やっていたキーレスのカバーをボディ同色にの続きです。ようやく完成しました。

実は一度塗りすぎて液ダレしてたので一旦剥がして、ZJ3ブルーイッシュブラックパールの塗料が少なくなりそうだったので、余っているZHY スパークブラックパールで塗り直しました。ボディ同色と言いつつ、違う色にしてしまってスミマセン。


最終フィニッシュはピカールで仕上げました。キーの金属部分もくすんでいたのですが、ピカールで綺麗になりました。これは磨く前。


ウサギ側です。黒ウサギになりました。下地のケース自体が傷んでいたので多少キズっぽい部分があります。一応サンドペーパーはかけたのですが。


こちらはボタン側です。凸凹を修正するにはパテで加工しないといけないんですが、そこまで拘らないのでこんなカンジで(笑。

夕方、久々に来た友人をラパンに乗せてラーメンを食いに行きましたが「乗り心地が過走行車だと思えない」との感想でした。

過走行車でも試乗して、マトモなフィーリングなら問題無いと思います。軽四の場合部品代も安いので、あとで修理が必要だとわかっても目眩がすることはまずありません(笑。また10万キロ超えの場合、メーター戻しはまずやっていないと私は考えています。エンジンを載せ替えていないのに不自然に少ない走行距離の車は嫌です。

ただし、エンジンの音と直進するかは見極め無いとシャーシが歪んでる場合はまずいです。ハンドルを手放しでも真っ直ぐ行く車なら、一応問題は無いでしょう。あくまでも個人的な見解なのであまり真に受けないようにしてください。
Posted at 2014/10/28 01:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「スバルの燃費不正。ありえない燃費表示と自社検査を禁止して第三者検査と評価にすればどうかな。」
何シテル?   06/05 23:15
ラパンオヤジです。友達申請、ウサギオート参加はお気軽に。6万円で購入したラパンで金沢で暮らしています。HE21Sはラパンがデビューした時に一度、購入検討しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー ジャンク品取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:18:22
フロントスピーカー(ツィーター)設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 12:17:25
オヤジなのにウーハー付けたるで~♪下調編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 23:07:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン サイクロン号 (スズキ アルトラパン)
2003年9月初年度登録の12万km走っている過走行なアルトラパンHE21Sを6万円で購 ...
トモス クラシック1 アオTOMOS (トモス クラシック1)
税金だけずっと払ってるけど、自賠責切れてるのでキャブ清掃終わったら、また乗る予定。51c ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation