• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)の"不憫なADバン" [日産 ADバン]

整備手帳

作業日:2010年4月1日

荷室をキレイに!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
登録当初のADバンの荷室です。
ハイ。マットが完全に無くなってます♪
(背もたれ裏に若干残ってますがw)

某電力会社の工事車両だったから、
機材や道具を容赦無く放り込まれてた
・・・って事ですね☆

当然、内張りや塗装が露出した箇所や床も、
キズだらけです。磨いても誤魔化せません。 orz
2
リアゲートの内張りも・・・

車両移動でバックする度に、
このガムテープが痛々しく見えるのです。
3
そこで!

部品屋に値段を調べて貰って、
最小限のパーツを新品で交換♪
(代金は会社持ちwwwww)

クリップも忘れずに頼みました。
4
作業は「あっ☆」と言う間です。

ってか、背もたれの荷崩れ防止バーの
脱着はありますが、ネジ4本ですから。


しっかし・・・


新品の荷台マットの効果で、
キズだらけな内張りが目立ちますね。



当時、この『内張りは待ち』が、
後に私を1月半を悩ます事態へと
導いたのでありますwwwww
5
内張りも「あっ☆」と言う間に♪

クリップは全部新品にしましたので、
統一感があってイイですね。
6
その作業中に見つけた1枚。

リアゲートのキーシリンダーを固定する箇所が
ポッキリ折れてグラグラ状態に!

瞬間接着剤でも直らそうなので、
コノ時はそのままにして今後の課題に。
(後にゲート交換と言うオチがwwwww)

しばらくはワイヤー式のオープナーに
頼る事となります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウレタンタッチアップ 7日目

難易度:

ウレタンタップアップ 5日目

難易度: ★★

ウレタンタッチアップ 3日目

難易度: ★★★

ウレタンタッチアップ 6日目

難易度: ★★

ウレタンタッチアップ作業 2日目

難易度:

ウレタンタッチアップ削り 4日目 後部座席背もたれ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月29日 8:13
今日は。MALT号は荷物室にゴムマットを敷いて防音対策しました(でも、仕事道具で滅茶苦茶ですが)
コメントへの返答
2011年6月29日 23:07
MALTさん、こんにちは~☆

私も荷台マットと床板の間に、
遮音シートを考えております。

現状は荷台マットの上に
滑り止めのシートを敷いてるダケで
静粛性のヘチマもありませんから~…
2011年6月29日 23:31
今晩は。やっぱり基本ですよね。ゴムマット一枚で違いますモンね、ADには必需品ですね。
コメントへの返答
2011年6月30日 21:53
こんばんはーっ☆

基本だとは思いつつも・・・



急を要さない作業は後回しにする、
横着者な私でーす(汗)

プロフィール

「昨日、自美研ミーティング参加で富士スピードウェイへ行った帰り、愛車NOTEの総走行距離が50000kmに到達しました!納車されて1年8ヶ月弱で・・・です。( ゚∀゚ ; )…ぁ」
何シテル?   11/27 10:53
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07
N-performanceダウンサス取り付けリア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 22:41:03
N-performanceダウンサス取り付けフロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 22:40:00

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...
日産 ADバン 不憫なADバン (日産 ADバン)
登録関係で “会社の車” ではありますが・・・ ココロは私のセカンドカーです。いわば以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation