• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやはヤの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2019年9月22日

2.5インチリフトアップ‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
念願の2.5インチ(65mm)リフトアップです!🤩
構造変更不要(のはず…)の上げ仕様です😚
ボディリフト+コイル交換で上げました!

ボディリフトには、
〈マッドジェイソン〉40mmアップキット
メンバーダウン等もしっかりされており完成されたキットだと思います☺️
あと、他社の同様のキットより30.000円程安いです😏😏😏
2
コイルには、
〈TGS〉アンチロールサス+1インチ

リフトアップだけでなく、
乗り心地も改善されている様な気がします☺️
ポジキャンは別購入した調整ボルトで解消出来ました😊

購入前にみん友の「ばびぃ〜」さんに色々とレビュー等詳しく頂き不安なく装着出来ました☺️
3
比較で、
Before🙄
4
After😳
5
今回の費用はザックリと
ボディリフトキット:100,000円
リフトアップサス:40,000円
調整ボルト:5,000円
取り付け工賃:70,000円
でした!

工賃は本当にピンキリですよね😳
今回、かなりの格安ショップに出会えました😭
他に見積もったショップではこの3倍の工賃のところもありました😨
6
あくまでファミリーカーなのでハイリフトは出来ませんが、
65mmアップのナロースタイルは全体的なバランスがすごく良い気がします😊

ブーツ破れは心配要素ですが、これから乗っていかないとどうなるかわかりませんし🤣
潤滑液ベタ塗りで対応していきます!

これから乗り潰すまで乗っていきたいです😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

フロントショック交換

難易度: ★★★

整備記録

難易度:

初めての車高調❗️🆙

難易度: ★★

タワーバー取り付け。

難易度: ★★★

フロント足回り整備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月22日 23:31
はじめまして。

リフトアップは±4cmまでなので2.5インチアップは構造変更が必要になります。
1インチが2.54cmなので1.5インチアップまでは構造変更が不要ですがそれを超えた場合には必要となりますよ。

突然のコメント失礼しました。
コメントへの返答
2019年9月23日 7:54
Yuuデリさん、おはようございます!

ご意見ありがとうございます!
確かに±40mmの制限はありますが、
コイルスプリングが指定部品なので、実際に制限にひっかかるのはボディリフトブロックだけ、という認識でやっておらます🙄
一応、購入前にマッドジェイソンさんに確認はとりましたが、この仕様で陸運局で指摘はされては無いようです☺️
取り付けあショップにも問題ないと言われています😣ただ、ディーラーでは指摘される店舗もあるらしいです🙄
グレーな仕様なのかもしれませんね😣

ちなみになのですが、
自分も過去にジムニーで2インチ、プラドで4インチをコイルスプリングで上げておりましたが、
問題なく車検通過していました😆

参考になれば幸いです☺️
2019年9月23日 7:45
かずキングさん、念願のリフトアップおめでとうございます㊗️

いやー、見違えましたね〜!
やっぱり車高が上がると、カッコいいです♪

次は9ミリオーバーフェンダーなんか
いかがでしょうか?w
きっと迫力が増し増しですよ〜

さて、構造変更ですが、陸運局で
自分でやっちゃえば安上がりですよ〜
私も以前のスペースギアでやりましたが
案外サラッと出来ました♪

詳しくは諸先輩方々の武勇伝を
ググってみて下さいね\(^-^)/

コメントへの返答
2019年9月23日 8:11
なめこでりぽんさん、おはようございます🤗

ありがとうございます😊

9mmフェンダー、いいですねぇ〜🤤
GIGのリベット風のやつとか憧れちゃいます😚

取り敢えずは構造変更はなしで次の車検は臨もうと思います😣でも、ユーザー車検は挑戦してみたいですね!

なめこでりぽんさんの記事もいつも参考にさせて頂いてます🤗先輩方皆様の弄りには本当に弄りに火をつけられちゃいます🤣
2019年9月23日 10:51
ただただカッコいいです😍
ウチは嫁様から許可がおりませんが、
これを見てしまうと何とか交渉したくなります!
チラリとのぞかせる赤のコイルがしびれますね😎
いやぁ羨ましい✨
コメントへの返答
2019年9月23日 11:13
MURASAKIさん、こんにちは😊

嬉しいお言葉です!
ありがとうございます😋
コイルは自分もお気に入りです❗️

うちも最初は妻はリフトアップはダメ‼️
と言っていたのですが、
輝オートで実車を見せたらこのぐらいなら…、いいかも、となりました🤗
このぐらいなら、小1の長男も自分で乗り降りできてますよ!

もし、交渉の材料になれば幸いです☺️
2020年4月29日 17:31
はじめまして^ - ^
とても参考になる投稿で勉強になります^_^
因みにどちらのお店でやってもらいましたか?
2023年6月3日 4:12
おはようございます。
デリカ、乗られてたのですね!
D5を買う際、プラドも候補にありましたが、家族が五人なので三列目のスペースからD5となりました。
車高を上げることを検討しており、ご迷惑でなければ、どこでリフトアップしたかご教示していただけないでしょうか?自分でやるかも検討しており、サスだけだと自分でできるのですが、ボディリフトとなるとハードルが高く、どうするか悩んでます。
マッドジェイソンとあったので埼玉近郊かな?と勝手に思った次第です。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年6月3日 10:06
おはようございます、コメントありがとうございます!
リフトアップなのでが、私が岡山県でして埼玉付近のお店はわからないです…、申し訳ありません。
しかし、当時色々とお店はまわったのですが、デリカのモノコックフレームのボディリフトはかなり専門的な知識が必要な様で、通常の工場やカスタムショップでは対応できないとの解答ばかりでした、
そこで過去ジムニーに乗っていた時に付き合いの合ったショップに聞くと施工してもらえたので、strike211様ののられているSJの繋がりやSUVに強いお店で探されれば良いお店が見つかるかもと思います。
いい回答ができずに申し訳ありません…、ボディリフト頑張ってください!
2023年6月3日 22:23
今晩は!すいませんでした。岡山県とのことでよく確認しないですいません。
コメント、ありかどうございました。
4駆系の大御所ショップは高そうなので、地道に探してみます。
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年6月3日 22:33
いえいえ、気にされないで下さい!
今までの経験ですが、リフトアップは四駆特化のお店や大手の看板を上げていないお店の方が安価で施工してくれると思います。
何かお力になれれば何でも聞いて下さい!
2023年9月26日 13:13
はじめまして!!!
リフトアップ、こんなにコスパよく取り付けることができるのですね!
40mmを取付時は、ポジキャン対策などは必要でしたでしょうか?
(メーカー説明ではキャンバーカムボルトを使うといった説明がありました)
自分も同様のキットを取り付けてみたく、、、もしよろしければ教えていただけますと嬉しいです。
それにしても、リフトアップした姿は惚れ惚れします。
コメントへの返答
2023年9月26日 14:03
コメントありがとうございます!
ボディリフトは工賃がネックですので、近くのお店・工場を回られて安くやってくれる場所を探されるのが良いかと思います!
経験からですと、大手の看板を挙げているお店より、個人のお店の方が数万円単位で安くやってくれる印象です。
ポジキャン対策は偏心ブッシュと四輪アライメントを行いました、
ご参考になれば幸いです!

プロフィール

「KSP三兄弟!笑
当初と予定変更で、フロント20mm、リア25mm!
無駄になった15mm笑笑」
何シテル?   09/17 22:44
車種に関係なくクルマ、バイク好きな方々とみん友になれたら嬉しいです! フォロー、フォロバして頂ければ幸いです! クルマは150プラド後期 バイクはTW200E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAOS オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 23:50:46
第3子無事に産まれました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 23:43:41
CFTバッファーって物を取り付けて見ます‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 21:24:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
みなさんとプラドのお話しできれば嬉しいです、 よろしくお願いします!
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
通勤車です! ノーマルデザインは維持で、 オフロード仕様を目指します!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2.5インチアップ仕様で乗ってました! いつまでも乗りたい車でしたが、 中古車価格の高騰 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H10年式JA22WildWindです。 どノーマル車からコツコツ仕上げました。 始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation