• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumiくんの"Zero" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2015年4月11日

ステアリングのドレスアップ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジープはクラッシックカーなんだなぁと感じるひとつにステアリングの大きさと握りの細さにあると思う。

パワステなしのジープだから、これくらいの大きさがあると恩義を感じる。
でも、握りはちょっと太いとより力が入りかも。

ジープのオフ会で、ワイルド?らっぴーさんとHTB-55さんが素敵なステアリングカバーを装着していたのを見て、絶対パクると決めていたことを実行することにする^ ^
2
ブツはこれ。
mooneyesのステアリングカバー。
プチワイルドだし、質感は良いと思う。
引っ張り過ぎると切れると怖いことを聞いているのが、ちょっとだけ心配だ^^;
3
中身を開けると、想像していた形状と違った。
てっきりオイラは、長細いレザーとヒモが入っているのかと思っていた。
平べったい輪っかになっていて、ヒモは編み込まれていた。
4
さっそく装着するが、いきなり「あれっ?」である。
ステアリングの大きさに対して、レザーの輪の大きさが妙に小さい。
「間違って買ってしまったか〜´д` ;」と思ってチェックしてしまった。
実際はこの輪っかをステアリングに引っ掛けて引っ張りながら装着する。
「引っ張り過ぎると切れる」とは、このことだったのね…。
5
慎重に引っ張りながら、何とか装着出来た。
6
後は輪っかに付いているヒモを巻いていく。
スポークの部分はひと工夫した。
写真にあるとおり、ヒモをクロスしてスポーク部分のレザーのタワミを最小限にした。
7割くらい巻いていくと指が痛くなってきた^^;
7
ヒモの長さは、かなり余裕があったので5センチ位余らせてカット。
余ったヒモは一度縛って、巻いてあるヒモの下を潜らせた。
8
できあがり〜!
オフ会で見たジープと同じになって満足。
握ってみると少し握りが太くなり、滑りにくくもなるから、見た目だけではなくて操作性もアップしている。

お手頃価格だし、オススメ商品ですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装 1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ワイルド?らっぴー さん
お久しぶりです。見ました〜。
ますますカッコ良くなりましたね^ ^」
何シテル?   08/18 18:15
Takumiくんです。よろしくお願いします。 楽しきカーライフを創ろうとワクワクしております^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-X(エークロス)シリーズ  アルミ製ルーフラック Lサイズ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 22:47:58
ハスラー補強計画③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 22:00:08
うなり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 22:07:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーは新古車で購入しました。「ちょっとだけ個性があって経済的で家族にとって便利。」 ...
三菱 ジープ Zero (三菱 ジープ)
ほとんど思いつきでJeepを購入。 背の低いスポーツカーが欲しかったけど家族の反対され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation