• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumiくんの"Zero" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2015年8月22日

汎用アンテナに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Jeep購入時から、このアンテナは気になっていた。
ラジオを聴いているのに自動で縮む^^;

見た目もやや歪んでいるし、ゴムは大きな亀裂が入っている。

ヤフオクで新品純正アンテナが出たことがあったけど、相当高価で取り引きされていて手が出せず。
2
…っていうことで、ヤフオクで汎用アンテナが出品されたので落札。

原田工業製。
3
ラジオの配線にアクセスするのに、まずグローブボックスを外す。

ネジ上下にそれぞれ2本づつ。
4
外すと写真のとおり、すぐにラジオの姿が見えて配線も簡単に見つかった。
アンテナ線は引っ張れば取れる。
5
純正アンテナの撤去は簡単^ ^
室内のボルト2本を取ればすぐに外れる。
6
外した純正アンテナ。
長年お疲れさま!
7
汎用品なだけあって多少の加工が必要。
アンテナ下部の台座は車体に25mmの穴が必要だが当然やりたくないので、台座の形状をカッターで切ったりして取り付けた。

アンテナ中心にあるステーの方は、ビスで止めるようになっていたのを、室内からボルト止め出来るようにネジ交換。
8
ステーの方は多少長さを調整できる。フロントを倒した時に干渉しない程度にしたが、少々ガタつきがある。

取り付け完了してアンテナを伸ばすと、純正より少し長い。

嬉しい誤算として、聴き取り難かった放送が少し改善されたこと。

長いからかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装 1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

全塗装 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月22日 18:36
いいですね 力が入ってますね\(^^)/
コメントへの返答
2015年8月22日 20:23
楽しいので何かやりたいだけなんですけどね。
連休とれるようになったら、リーフブッシュと弾丸box設置をやりたいです^ ^

プロフィール

「@ワイルド?らっぴー さん
お久しぶりです。見ました〜。
ますますカッコ良くなりましたね^ ^」
何シテル?   08/18 18:15
Takumiくんです。よろしくお願いします。 楽しきカーライフを創ろうとワクワクしております^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-X(エークロス)シリーズ  アルミ製ルーフラック Lサイズ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 22:47:58
ハスラー補強計画③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 22:00:08
うなり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 22:07:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーは新古車で購入しました。「ちょっとだけ個性があって経済的で家族にとって便利。」 ...
三菱 ジープ Zero (三菱 ジープ)
ほとんど思いつきでJeepを購入。 背の低いスポーツカーが欲しかったけど家族の反対され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation