• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまpの愛車 [シトロエン C5 セダン]

整備手帳

作業日:2021年7月14日

フロントの銀玉スフィア交換 97,075km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新車時から交換されていないと思われる、フロントの足玉を交換します。銀玉を換えるのは初めてです♪

なんというか、どんぶりみたいな形ですなw
2
今回の銀玉、メーカーはお馴染み?のI.F.H.S.で、
品番はフロントがC550FH、リアがC540RH。

C5(X7)1.6ガソリンターボ用と伝えて、オーストリアのcitpart.atから購入しました。

ちなみにコンフォートスフィアの設定はナシとのことです。
3
まずはスフィアを緩めて…って、あれ?緩みません。

かなりのトルクで締まっているようで、今まで使っていたラバーストラップレンチなんてヤワなツールでは緩みません。

ひとまず、ワコーズのラスペネRP-Cを噴射してみました。業務用タイプは今回初めて使ったんですが、ジュワッと泡で出るんですね。
4
右側のストラット上部にあるネジが減圧バルブになっていて、緩めるとフロント左右のスフィアが減圧できるとのこと。

車高を最低まで下げてからエンジンを切り、ネジを緩めると少しLDSが出てきたので、ネジの上に耐油チューブを差し込み、ボトルで受けます。

フロントをウマに乗せて、車高を最低まで下げて同じことをした時には、LDSは出なかったです。充分に時間をおいたり完全に減圧できていれば、LDSは出ないのでしょう。
5
今回の新兵器、ダブルのチェーンレンチを新たに導入。さらにパイプで延長して緩めました。

うぅ、これは相当な固さ…。冷や汗と疲労の汗が止まらないっス。

パイプをボンネットにぶつけたり、手を挟んだりしないように気を遣います。
6
スフィアを外すとLDSが少し漏れてきましたが、エグザンティアの時よりも少ない印象。

LDSに馴染ませたパッキンを受け側の溝にはめ、スフィアをゆっくり回し、最後は手でギュッと締めました。

緩めていた減圧バルブを締め、LDSを少し補充して、車高を上下させて、終了です。
7
さっそく試運転。

今まで不整路などでサスが抜けているような跳ね方をしていた挙動が完全になくなりました♪

まだ少し硬さは感じますが、ようやく本来の乗り心地に戻りました!

あまりの達成感と感動で、つい首都高に乗り、無駄に大黒まで往復w

リアの足玉も交換した方がいいのか、少し様子を見たいと思います。
8
今回の反省会

・前日に減圧バルブを緩めていたことをすっかり忘れたままエンジンを掛け、LDSの噴水を見たこと(滝汗)。噴水の高さは5センチくらいか。
→今後、作業をいったん中断する際は、普通に動かせる状態まで戻しておくようにする。

・どうもスフィアが緩まないと思ったら、逆に締めてた(汗)。
→きちんと確認し、ボーッと作業しないようにする。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

車検(39,875km)

難易度:

ユーザー車検 C5

難易度:

LDS交換

難易度: ★★

リア・スタビリンク交換

難易度: ★★

リア・シリンダー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月4日 18:39
お世話になります。
サス球を交換したとのこと、興味深く拝見させて頂きました。
私もサスのメンテをしたいと思っており、お尋ね致しますが、パフォーマンスを考えれば、メイン球が一番有効なのでしょうか?やっぱりサス球となるのでしょうか?
ハイドロから格段に耐久性も向上し、かつアディショナル等含めると球数も増え、換えるとなるとそれなりの金額となることから一部に限った交換と自分の場合はせざるを得ず、お尋ねする次第です。
ご教示の程よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2021年8月4日 23:10
GTでらっくすさん、コメントありがとうございます。
僕もC5はまだ手探りなんですが、今回の経験からも、まずはフロントのサス球かなと思っています。
乗り心地の面などで、なにか気になるところが出てますか?
2021年8月7日 1:28
ご返信ありがとうございます。
どなたかの書き込みだと、7点全部の交換で18万円とのこと。
自分の場合、10年は経過しているので、経年劣化してるのかなあと思っただけで特に自覚症状は特にありません。
コスパ面で、フロントサス球の交換を希望しています。

プロフィール

「切れて警告が出てた右フロントパーキングランプ。
電球色の電球にするか、白い電球にするか、いっそLEDにするか、決めかねてたんですが…。

えっ、いつの間にか復活⁉️」
何シテル?   05/21 12:33
やまpです。 エグザンティア→C5→S204に乗り換えました。 趣味は楽器演奏(サックスやクラリネット)と機械いじり(クルマ、楽器、自転車など)、ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
シトロエンC5からの乗り換えです。 久しぶりにFRに乗りたかったこと、 亡き母がW20 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
2011年式セダン、セダクション1.6ターボ、6AT、9.5万キロ。外装:ブラスク(濃紺 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
♥好きなところ ・圧倒的な直進安定性 ・程よいサイズ感の使い勝手とハッチバックの実用性 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて自分名義になったのが、 「FFのスカイライン」とも言われた、 伝説のスポーツセダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation