• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでえぬの"むーんろっくビート" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年12月31日

無限フロントバンパーの脱がせ方。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり刺激的なタイトルですが(笑)、無限バンパーは純正とネジやボルトの位置が若干違いますので、次回脱着の際忘れないように書いときます。
まず外すのはこちら。左右のタイヤハウスにあるプラスの短いネジ。写真だと意外とスペースありそうですが、ドライバーが入るかというとそうでもありません。車体により個体差もあるので一概に言えませんが、短いドライバーでもタイヤが邪魔になることもあります。ちなみにあたくしはステアリングを左右どっちかに(どっちでも可)切った状態でクルマ停めます。こうすれば短いドライバーなら大丈夫。
2
そうそう、この写真見る前にまずフロントのナンバープレート外してください(おい)。
純正と位置が違うのがこれ。写真が拡大しすぎて位置がわかりにくいですが、ナンバープレートの裏にプラスのネジがあります。確かナンバーの裏は純正だと中央に10ミリのボルトじゃなかったっけ。(違ったらごめんなさい)これが左右2か所あるのですが、ご覧のとおりナンバープレート留める用のステーの真裏なので、これもドライバーが入りにくい。焦ってネジの頭をなめないよう気をつけよう自分。
3
ボンネット開けた裏にクリップが4か所。私はRSマッハ製のやつを愛用しています。外側の部分(筒のようになっている)と内側の部分(釘のようになっている)からできていて、この写真のようにマイナスドライバーで内側の部分を上げるだけで簡単に外れます。はめるときは外側部分をまず穴に入れて、その後内側部分を押し込むとパチッと音がして留まります。

これはもう、手放せませんね。(埼玉県 ひでえぬさん)
4
今回バンパー外したのは写真のようにフォグランプを装着するため。もともとつけていたんだけど、片方は玉切れか付かなくなり、もう片方はつくんだけど残念なことに飛び石でガラスが割れ、両方とも使えなくなりました。そこで予備として持っていたセットを装着。
そうそう、あと、バンパー下部のこの位置にもボルト(10ミリ)が2か所あります。バンパーつけた状態で下から撮ろうと思ったんだけど低くて写真撮れなかったんで。
5
取り付けるときは1枚目の写真のネジからつけるとバンパーの位置決めがしやすいです。あとは下から取り付けて、最後にクリップをつける感じ。無限バンパーの場合そんなに製品の個体差はないと思いますが、ビート自体の個体差が大きいので、一度仮止めしてからつけることをお勧めします。(私のビートは特に一番下のボルトの位置が合わない)
あれ?バンパーついた写真がない(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用フロントカナード取付け

難易度:

トランクダクト取り付け

難易度:

"チンスポ"って…不適切にもほどがある…😂😂😂

難易度: ★★★

フロントも純正復活。

難易度: ★★★

ビートのリアバンパー周囲のメンテ

難易度:

数年前に作った膝の上丈リアバンパー、復活…😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン ヘッドライトとポジションランプのLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/231132/car/2421711/7824835/note.aspx
何シテル?   06/08 18:22
ハイエースとビートに乗ってます。何もかも両極端なこの2台で楽しんでます。 あと6MTのフィットハイブリッド(GP4)も乗ってます。 最近はなかなかクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正・社外加工 ブラック・カーボンインテリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 15:49:52
HONDA純正S2000用 ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 22:46:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド がんばれモーター君 (ホンダ フィットハイブリッド)
人生初のハイブリッド車です。「ハイブリッド車を中古で買うもんじゃない。電池が寿命になった ...
ホンダ ビート むーんろっくビート (ホンダ ビート)
前に乗っていたくろビートのボディが限界だったため、載せ替えました。元色は黄色ですが、S2 ...
トヨタ ハイエースバン どんがらくん(ハイエース) (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース買いました。初めてのトヨタ車。初めてのAT車(CVTは1台乗った)見事なまでに ...
プジョー 208 ディープパープル (プジョー 208)
ミニカは運転しやすくて楽なんですが、年を取ったせいか乗り心地のいいクルマが欲しくなり、ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation