• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

disk30の"ドノマールのムーブカスタム" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2015年12月4日

スボルザに変更‼️①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の6月
中古パーツを取り扱っているお店でバタフライのエアロをゲット!
ボロボロだったのでフル加工をしました。
フォグは30セルシオ前期のモノに
開口部などもセルシオに合わせハートのダクトなども空けました(*^^*)
初めての加工にしてはなかなかの出来だったのですが、取り付け後二週間で見事にボロボロにされました^^;
2
私のメインカーはセルシオなのですが
純正の形に拘ってエアロなども変えています。
それに合わせてムーブも純正の形にと思いスボルザのバンパーを装着する事に(*^^*)
当初の予定は荷物が届いたらパッと塗って取り付け、完成の予定だったのですが‼️
思いのほか割れてました^^;
しかもステッカーが、、、
3
まずはステッカー剥がし!
割れてない方は手を加えなくても大丈夫かと思い丁寧に剥がしたのですが結構傷がありますね^^;
4
こちらが割れている方
FRPやらパテやらボンドやら、、、
とりあえず手当たり次第のものを使ってくっつけた感じでした^^;
とりあえずそれらを全て削り元の形に戻るようにしました!
5
こちらは裏面
PPのバンパーにはパテはくっつくのですが
FRPがくっつきにくい、、、

薄くパテを塗りその上からFRPを貼れば結構しっかりとつきます(*^^*)
これは以前板金屋さんから聞いたものですけど^^;
6
FRP貼り付け
皆さんはどうやってFRPを付けますか⁉️
これも板金屋さんから以前聞いたやり方なのですが少しずつ繊維をバラしながら!
それまでは繊維を崩さない方がいいと思っていたのですが(*^^*)
筆を使いながら空気を抜いて!
7
本当はパテまで盛りたかったのですが寒くなってきたせいかFRPの硬貨も遅くなりまだ乾かないので本日はこれで終了です!
続きはまた、、、(*^^*)
8
参考までに
今シルバーのムーブなのですが
スボルザのエアロをつけるときに色変えを考えています。腰下を4s1かガンメタでツートンと考えているのですが何かいい案はありますか?
若しくは全塗^^;
スボルザだとイベントは難しいですかね^^;
いつかセルシオとコラボして出したいのですか(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボルテックスジェネレーター取付け

難易度:

ノーマルバンパーからスポルザへ

難易度:

フロントリップ加工取付

難易度: ★★

マッドガード取り付け

難易度:

社外アイライン装着

難易度:

オールペンに向けて、コツコツ下処理!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月5日 8:30
はじめまして!

自分も補習を考えていてみんともさんに教えてもらいました。

「サンパッチシート」

切って貼るだけ簡単にFRPに

これで簡単補修です。
コメントへの返答
2015年12月5日 10:17
コメントありがとうございます(*^^*)

シルバーのムーブにスポルザ、レカロ、、、
凄く参考になります(*^^*)

FRPにはそういったものもあるんですね‼️
次の機会、是非使わせてもらいます(*^^*)

プロフィール

「なるほど(*^^*)
完成が楽しみです(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   12/07 00:42
disk30です。携帯を買い替えて以前の履歴が全て消えてしまった為、再登録しました。気軽に声かけてくださいねw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 23:02:46

愛車一覧

カワサキ Z750GP Z750GP (カワサキ Z750GP)
昭和80年のカワサキ 20年以上雨ざらしになっていたものを 一から組み上げ、無事、車検が ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
トヨタ セルシオ30前期 ucf30 Aタイプ 14年式 アイボリークリスタルサンシャ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
我が家のオブジェ^^;
ダイハツ ムーヴカスタム ドノマールのムーブカスタム (ダイハツ ムーヴカスタム)
L150S ムーブカスタム クルーガーを手放し嫁の足として購入 走行60000kmとなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation