• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

山陽欧米泥沼オーディオ部、夏の無料体験講座実施中

山陽欧米泥沼オーディオ部、夏の無料体験講座実施中どうも。


乃木坂の推しメンは、ピザハットの店長さんの私です。




お盆と言えば、
山陽欧米泥沼オーディオ部夏期講習


※イメージ画像ww



泥沼デパート岡山店のセブンTTSさんに、「部活しませんか〜?」と声を掛けたところ、ちょうど大阪からぽんきっつあんさんを呼び付け、オーディオ密会をすると言うので、乗っかってみる事にしました(笑)


声を掛けてみたら、10台も集まる立派な部活になりました。


セダン愛に、DLSに、シンフォニーのアンプという、初めて尽くしのぽんきっつあんさんのアコードのシステムを聴かせてもらいました。

北欧のスピーカーだけあって、クセがなく、どんなジャンルでもきっちり鳴らせる所がイイ感じでした。


まだまだポテンシャルを秘めてるシステムなので、音を追い込んで化けてもらいたいと思い、泥沼仲間の証として、「泥沼脱法ハーブを5枚」贈りました(爆)


aMuses繋がりで、最近お友達になった初めましてのチョコやんさんモンスターハリアーのシステムも聴かせてもらいました。

G500をがっつり聴くのは初めてで、音が早いヘビメタがきっちり鳴らした上に、どんな音楽も凄く聴きやすかった所が、さすがDIATONEという印象で、欲しくなったのは秘密です(爆)


他にも、もうすぐ引越しすると言うのに、大阪から駆け付けてくれたarioseさんや、


同じSHANTIを流したら、ギターの弦が太い感じがした、MAVICの頭ww



実はオーディオも一通りやってるドリームカーナイト3000



撮り忘れ上に聴きそびれた、いよいよ2wayマルチのガネゴンさん親子など、


10人10色のオーディオカーが揃い、部活らしい部活になり、無料体験講座に来れたお二人も満足して頂けたようです(笑)




泥沼オーディオ部の部活で、忘れてはならないのは、



そう、グルメ(爆)




パルパスタから始まり〜




16時から、MAVICの頭の「漢気・人間教育論」を受講しながらたろうで焼肉。






そして〜



デザートに香川名物・骨付き鳥を食べるという、暴挙に出ました(爆)




骨付き鳥は別バラですww


美味しい物食べ、程よくお腹一杯になったお陰で、ばるぽん総帥率いる東組は眠たくて、帰りにコーヒーをがっつり飲んで帰ったのは秘密です(爆)


※オーディオ猛毒とお酒を盛られたpanapp3元帥は2軒目でウトウトしてましたww


岡山の海原雄山にいい店を紹介してもらい選択肢が増えたので、また秋口ぐらいに部活やりましょうね!
Posted at 2015/08/15 10:04:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年06月02日 イイね!

世界の壁は厚かったww

世界の壁は厚かったww

どうも。

日中、陽を浴び過ぎて焼豚になった、私です。



日曜は、中四国オートサウンドフェスに参加してきました~♪

aMusesさんと常連さん、メーカーさん数社さんの中に混ぜてもらい、3年振りに念願のあれを食べるべく、福山に前泊です。


福山の隠れた名物、ヨッサンラーメンです。



美味しそうに見えませんが、理屈抜きでホントマジで美味いんです!!!





見た目通り辛いんですが、ビシャビシャに汗をかきながら、ビール片手に鍋をがっつく。



今までいろんな美味しい物を食べて幸せな想いをしてきましたが・・・
ヨッサン以上のご馳走はありません(爆)




そんな最高の福山を堪能した次の日は、いよいよオートサウンドフェスです。



結果は言うまでもなく、





無冠ww


いや~世界の壁は厚かったです。



「もしかしたらクラス入賞できるかも?」なんて淡い期待をして、
審査員として一つ上のクラスの審査後、同じクラスの車を聴かせてもらいましたが・・・



レベル高過ぎるやろ、おい(笑)


一番下のクラスとはいえ、システム総額60万以下(だったようなww)で、しっかり音を追い込んでいるある意味、競争率の一番高いクラス。


そんな中、システム総額が30万を切り、ヘッドユニットが参加車両唯一の純正デッキという私の車が入賞など100億光年早いです(爆)


そんなレベルが物凄く高い参加車両とメーカー・ショップのデモカーが視聴し放題なのが、この大会の大きな魅力です。








20~25台ぐらい視聴させて頂きましたが、BEWITHカロッツエリアダイヤトーンモレル、FOCALが多かったのです。

しかし、同じスピーカー同じヘッドユニットでも1台1台音の表現が全く違ってて、「へぇ~こういう音の楽しみ方があるんや~」といった、たくさんの発見やオーナーさんの拘りが垣間見れて、心底オーディオを楽しめました♪


しあわせの鐘を鳴らす、「リアル幸せ」ガネゴンさん親子も遊びに来てくれ、淋しい私と一緒にランチしてくれたり、山口に住んでた時にお世話になったBandaiのインストーラーさんと4年振りぐらいに会えたり、オーディオ以外にもいろいろ楽しい事がありました♪



コンテストに出るまでは「3000円払って、一日中エンジン掛けっぱなしで、不特定の人に聴かれるってどうなん?」と思ってましたが、オーディオを楽しくやってる方の車やデモカーを片っ端から聴けてオーディオ三昧の1日が3000円とはかなりお得な気だと思います♪


システムUPができたら、また来年も参加しよっとwww



Posted at 2015/06/02 23:34:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年05月31日 イイね!

山陽欧米まであと49 日。

山陽欧米まであと49 日。
どうも。

バタバタしてて、旅先の福山でブログUPしてるけど、合コンのセッテングはちゃっかり取り付けてきた、意外と性格がチャラい私です。


ガネゴンさんのプレゼントせいで、今後は航空部という泥沼部が増えそうな、山陽欧米。



そんな山陽欧米の8回目のオフ会、
山陽欧米第8章まで、あと49日となりました~


既に10台以上の参加表明を頂いておりますが・・・

東は尾張から。西は博多から。南は土佐からと、山陽地方からなかなか遠い所から刺客がやって来るという、今回も何かスゴイオフ会になりそうな予感です。

オールドボーイさんのご協力もあって開催地も確定し、今回も楽しく開催できそうです。

今回は豚かばにしようか、一休さんの天丼しようか、今から悩んでいるのは秘密です(爆)


そんな山陽欧米第8章は、7月12日(日)10時半頃開催です。

山陽欧米は、途中参加、途中退場上等!のゆるーいオフ会です。
ドライブがてら、お気軽な参加お待ちしております。

山陽欧米といえば、泥沼オーディオ部!!

明日は、そんな泥沼オーディオ部がどれだけゆるく、どれぐらいのレベルなのかを確かめに、中四国オートサウンドフェスに参加してきやす(笑)



天気は快晴みたいですし、普段触れる事のできない、たくさんのオーディオカーに囲まれ、試聴しまくれるイイ機会なので、とりあえず楽しんで来ます♪♪
Posted at 2015/05/31 00:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

お前に教えてやるこれは講習会(セミナー)だ。

お前に教えてやるこれは講習会(セミナー)だ。どうも。
遂に、再就職手当てアハン万円が確定し、日産からクオカード5000円も頂いた、お金には恵まれた、私です。

さて、17歳+5843日(ゆかりん語で、33歳と3日ww)に、なった土曜日。


「お前に教えてやる これは講習会(セミナー)だ」のハシゴでした。

頭文字D・須藤京一の名ゼリフより抜粋ww


その1、チームaMuses講習会(セミナー)

先月の泥沼オーディオ部・セミナーでしっかり毒した、うえぽん@ひめじんさんとオーディオの相談をしにaMusesさんへ。


チームaMusesガネゴンさんを呼び出し、ディナサウンドでうえぽん@ひめじんさんを更に洗脳です(爆)

そんなガネゴンさんから、誕生日プレゼントを頂きました。


私がドローンを所持してると、職質コース確定なので、更に気を遣って頂きました(笑)

ホント、ありがとうございます!

泥沼航空部を作れるよう、練習しますね~(爆)


さて、そんなうえぽん@ひめじんさんですが、aMusesさんとしっかり打ち合わせをして、某国の新鋭メーカーのスピーカーを導入する事になりました~


また、泥沼部員(しかも、チームaMuses)を増やしてしまいました(爆)


その2、婚活パーティー(婚活セミナー)
うえぽん@ひめじんさんとオーディオ・2輪・アイドル・紳士トークをしながら、福山でランチした後、いつもより早めにウチに帰り、バシッとキメて、気付けにレッドブルを飲んで、悪友と初めての婚活パーティへ行ってきましたww


合コンと勝手が違い過ぎて、かなり難しかったです(汗)


90秒アピール×30人×2回をやってたのですが、合コンみたいに相手の事を引き出そうとし過ぎて失敗しました(涙)

そんな「北斗10人組手」ようなアピールタイムが終わり、フリータイムでお目当ての女子にモーションを掛けに行くワケです。

私がイイなぁ~と思う女子は、他の男子も考えてる事が同じなワケで、私が女子を探してるウチに取り巻きができ、入り込む隙がなかったです(滝汗)

そんな感じなので、カップル成立なんて出来るワケもなく、次への合コンに繋げるべく、印象に残った女子の連絡先をgetするのがやっとでした(汗)


たくさん課題が残る婚活パーティーでしたが、次回挑戦する際は女子の印象に残るような戦略を考え、一瞬の隙を逃さないよう挑みたいと思いますww
Posted at 2015/05/24 11:58:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年05月12日 イイね!

第16回 中四国オートサウンドフェス in しまなみに出ちゃうらしい。

第16回 中四国オートサウンドフェス in しまなみに出ちゃうらしい。どうも。

某土佐っ子に史上最高額の泥沼を遠隔幇助したら、今度は前職の元上司から「カイエンがそろそろヤバイから、箱替えしたいんやけど~」と連絡があり、一銭の儲けもないのに車を売っている男、私です。


以前のブログで少し触れましたが、ドノーマルに果てしなく近い「面白い恋人号」がコンテストに出る事なったらしいです(笑)

そのコンテストとは・・・
5月31日にしまなみ海道で開催の
「第16回 中四国オートサウンドフェス」です。


※モデルは、Bandiのアイドル、みかちゃんww


今までオーディオコンテストなんて無縁でしたが・・・
「見聞を広めるイイ機会だから、出てみたら?」と、
aMusesの社長の「そんなに強くない勧め」で出場する事になりましたww

今まで、オーディオコンテストに出すような車じゃなかったのと、一度出たら「コンテストキチガイ」になりそうなので避けてきたのですが・・・

「競うというより、楽しんだり参考になるコンテスト」
って、aMusesの社長が言ってたのと、


山口に住んでた時にお世話になったBandaiの皆さんも参加する事もあって、記念に出てみる事にしました(笑)


審査方法は、ガチガチのオーディオコンテストと違って、3つに分けたクラスの出場者が違うクラスの車を審査する、

「出場者全員が審査されながら審査する」ちょっと面白いシステムです。

更に!!
審査しない他のクラスの車や中四国のショップやメーカーのデモカーまで聴けちゃう、何だかオーディオに囲まれた楽しい一日になりそうです。
(メーカー審査コースもあるのですが、そこまでやると泥沼になりそうなので、今回は止めましたww)

ホントは事後報告にしようと思ってたのですが、最近「知れ渡ると、いろいろ面倒な事」がなくなったので、告知も兼ねてブログの話題にしてみました♪

エントリーもまだまだ募集してますし、一般の見学だけでも中四国のオーディオショップのショップやメーカーのデモカーは視聴可能ですので、カーオーディオに興味がある方にはもってこいのイベントだと思うので、ドライブがてらしまなみ海道まで行ってみましょう!

Posted at 2015/05/12 21:39:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation