• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

久しぶりにパン屋で1000円以上使ってしまった・・・

久しぶりにパン屋で1000円以上使ってしまった・・・昨日、調子に乗って4時まで飲んでしまいました(爆)

そんな状態なので・・・
今日は昼まで寝てしまい、雪や塩カリでドロドロになった、「白い恋人号」を自分で洗いました。
山口県の道は、塩カリの撒き過ぎているようで、すぐボディーが黒くなって困ります(涙)

そんな土曜日、飲みに行く前に朝一で山口市・下関市に出張してきました。
下関での約束までの時間が結構空いてたので、美味しいパン屋を探すことにしました。

今日は、山口市平井にある「小さなパン屋カイザー」です。


住宅街の中の本当に小さなパン屋さんですが、レベルは相当高いです。
いつも通り食パンと2月までの限定発売の「マロンパイ」とクロワッサン生地の中にローストビーフが入ったパンを買いましたが、相当ヤバイです!

わざわざここのパンを買いに、山口に行きそうです(爆)
Posted at 2012/01/29 20:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年01月24日 イイね!

Bandai again

Bandai again今日は、振り替えで休みでしたが、
野暮用で山口市に行っておりました。

山口市に到着した時は、雪がチラついており、
山間部を見ると怪しい雲が・・・



『これは、スノードライブができる!』と思い・・・
気が付くと、Bandaiさんに来ておりました(笑)

ドライブがてら、軽い気持ちで「オルターノイズ」の相談をしたところ、他の仕事で忙しいのに、原因追求をしてくれました。

車のアースとアンプのボディーアースの電位差がありすぎたのが原因だったようです。
いろんな所でアースを取るなど、数時間試行錯誤した結果、アンプのゲインを調整してもらい解決しました。

おかげで、全然聴こえないレベルになりました♪

ゲインを調整した結果、音の性格が変わり、今までの若干暴力的な低音はなくなりました。
しかし、全体的なバランスが良くなり、聴きやすい音に変わったので、結果的に良かったです。

あと、もう一つうれしいサプライズが・・・・
ナビの案内音声が静かになりました!!

極寒のところ、本当にありがとうございました。
今度、遊びに行った時は、何か美味しいお土産を持って行きますね(笑)

今回は何も撮っておらず、画像がなかったので、Bandaiさんにちなんで、その昔「カーグラミーティング」で撮った、アルファロメオ8Cコンペティツィオーネを載せておきました(笑)
関連情報URL : http://www.soundbandai.jp/
Posted at 2012/01/24 21:51:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

ハマ タ~イム♪

ハマ タ~イム♪いつもの事ですが・・・

イイ音を聴くと・・・

無性にCDが欲しくなります!

と、いうことで、TSUTAYAでCDを物色したところ、今回は2枚GETしてきました☆
ジプシーキングスとMCハマーのベストアルバムです。

MCハマーと言えば・・・

このCMが頭から離れないので、買いました(爆)

Polkの低音のハリが・・・
『ちゃんと合うんです。』

いやぁ~超懐かしいです。

ジプシーキングスは、収録曲を見た瞬間、即決でした(爆)
即決した理由は・・・
私の好きなドラマ「鬼平犯科帳」のエンディングテーマになっている「インスピレーション」が収録されているからです。

長谷川平蔵もそうですが、このエンディング、何度見てもカッコ良すぎです。

この混沌とした現在に、ぜひシリーズ化を再開して欲しいです!
Posted at 2012/01/22 19:04:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月16日 イイね!

慣れてしまえば・・・

慣れてしまえば・・・昨日のブログのナビ音声の大きすぎる件ですが、分厚い説明書読んだところ・・・

何と!
音量調整ができるのです!



ボイスコマンド起動中にステアリングリモコンで音量調整ができるようです。

早速やってみたところ・・・
おぉ、音声が小さくなっている!!!

と思ったのですが・・・
音声認識のトークバック音量が小さくなっただけでした(涙)

やっぱりナビの音声は案内中にステアリングリモコンで音量調整するしかないようです(汗)
しかもオーディオの音量調整をすると、いちいち調整し直さないといけないのです・・・

まぁ・・・だいぶん慣れましたし、ナビを使っている時はオーディオの音量は控えればイイんですけど(笑)

あと、音質ですが・・・
ポジションは一番前・センターより少し左にして、低高音は完全フラットにすると、かなりイイ感じになりました☆

Posted at 2012/01/16 22:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2012年01月15日 イイね!

パッシブ仕様の副作用

パッシブ仕様の副作用昨日は仕事で、下関に出張でした。

本当は新幹線で行く予定でしたが、帰りの新幹線が1時間半待ちだったので、白い恋人号で行くことになりました。

片道1時間半の出張ドライブでしたが、バシバシ鳴ってくれるオーディオに満足な出張ドライブでした。

しかし、パワフルな音質を手に入れた分、副作用が出てきました。

1.オルタネーターノイズが発生した。  
   これは必ず発生することで、仕方ないなぁ~と思っていますし、普通に音楽を聴いていると気に
   なりません。しかし、元々静かな車だったので、今度Bandaiさんに相談してみようと思います。

2.ナビの案内音声が大き過ぎる!   
   W204の純正ナビの案内音声は調整できません(ポーンってなった瞬間、ステアリングリモコ
   ンでは調整可能)。右ツイーターからの音声出力で、純正時から「ちょっとうるさいなぁ~」と思
   っていたのですが、今はアンプを経由しているので、更に大音量の音声が耳を直撃し、たまに
   耳が痛いです(涙)
   アンプを装着する際、Bandaiさんにナビ音声をリアにしてもらえないか相談をしておりましたが
   音声出力がオーディオと一緒なので、難しいようです。
   
どなたか、ナビの音量調整の裏技をご存知ないでしょうか?

3.純正コマンドの調整幅に限界が・・・   
   これは悪い話ではありません。予想以上にパワフルに鳴ってくれる現在のシステムですが、
   低音がパワフル過ぎて少しバランス悪い感じがします。いろいろと調整してみましたが、純正コ
   マンドの調整幅では既に限界な感じがします。

   プロセッサーを導入すれば解決すると思いますが、現在そんなお金はありません(爆)
   もともと、純正コマンドをフルに活かすコンセプトなので、しばらく自分なりに調整してみようと思
   います。

バージョンUP早々いろいろと課題が出てきましたが、これを1つ1つ解決するのもまた楽しいと思います。
Posted at 2012/01/15 11:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1 234567
891011 12 1314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation