• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!どうも。

日曜日に山ほど焼肉を食べたお陰で、一昨日にウチの車2台、正月旅行用に借りたエルグランド、お隣さんのベンツ2台を洗って、ウチの窓と網戸を掃除したのに疲れなかった、たろう食堂効果すげぇの私です。

2014年もあと1日になりました。

仕事とプライベート含め、うまくいかず相変わらず最悪でした。


しかし、

オフ会と





カメラと







オーディオと




美味しい物と








泥沼にハマっていく人(爆)






そして、それらがきっかけで出会えたみん友の皆さんのお陰で、








トータルで楽しい一年になりました。


来年は、ロクな事が極力ない一年になったらイイですね~


来年も相変わらずな私ですが、よろしくお願い致します。
Posted at 2014/12/31 00:19:16 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

カメラ納めとオフ会納め

カメラ納めとオフ会納めどうも。

先週金曜が仕事納めだったのですが、納会後に財布を営業車に忘れた事に気付き、なかなか納められず踏んだり蹴ったりな2014年の私です。


一昨日と昨日はカメラ三昧と今年最後のオフ会をやってきました。

一昨日は、闇取引の為ナナガンへ(笑)

何の闇取引かと言いますと、以前ナナガンでハコスカを撮らせてもらった画像を現像して、額に入れて写真クラブの展示会に出したら、予想以上に評価が高かったので、オーナーさんに差し上げるべくナナガンへ行くことにしました。


とはいえ、それだけの為にナナガンに行くのはどうかと思ったので、仕事をしつつ向かい、最近またオーディオのシステムUPをした、金持ち同級生K-ROCK氏を呼びつけ、


オーディオ調整とデジイチの練習台になってもらいました(笑)


そうこうしてるうちに、ハコスカのオーナーさんがやって来て、無事引き渡し致しました。


K-ROCK氏のオーディオを聴かせて頂きましたが、以前のシステムでも十分なのに、更に音の深みが増してて、羨ましいぜバカヤロ~って感じでした。



そして、昨日は山陽欧州・・・もとい(笑)山陽欧米の忘年会の為、午後から岡山へ。


ホントなら、首脳陣だけで姫路あたりでデカ盛りの予定でしたが・・・


最近、RAW撮影ばかりするぐらいデジイチ沼のブラン君
「どうせなら、夜撮しましょうよ~」と言うので、

待望の「たろう食堂の焼肉」&「水島コンビナート夜景撮影」という、山陽欧米らしい濃厚忘年会を企画しました(笑)



って事で、山陽欧州首脳陣でカメラ部員のpanapp3元帥と、五十路の135i(+100)常任理事、次の日仕事だと言うのに土佐からkaganoiさんrainbow235さんを呼びつけ、問屋町のオシャレなカフェで、焼肉前のウォーミングUPでパフェ(!)を食い、


地元岡山のwing33副部長ガネゴンさん親子、最近デジイチに手を出した、赤い悪魔・セブンTTsさん内藤財団・masasui7110さんと合流して、大人10人・子供1人という大所帯で焼肉を食いまくりました(笑)


焼肉なると、会計は割り勘となり、私を含めた少食な方々と「食べ物を飲む」セブンTTsさんやmasasui7110さん、ブラン君等の大食い軍団とでは確実に不公平なので、「よく食べる人達」と「そうでない人達」とテーブルを分けておきました(笑)


結果・・・
会計に5000円の差がでました(爆)

焼肉後、夜景萌ぇ~の時間だったのですが・・・

この日の天気は雨(涙)

諦めて帰るのが普通なのですが・・・
少ない可能性を信じて、雨雲レーダーとにらめっこしながら寒い中待ち続けるのが山陽欧米カメラ部(爆)


待ち続けること、約3時間。
22時に雨が止んだので、三脚を担いで撮影スポットへ。


JXしか操業してませんでしたが、工場の規模が網干と比べるとはるかに大きいので、めちゃくちゃ明るい絵が撮れました。


皆さん、工場夜景に魅力され、寒さも忘れ2時間シャッターきりまくりでした。


山陽欧米らしい濃い内容で、事故等もなく無事に終われ、今年を締めくくるイイオフ会でした。

突然のお誘いにも関わらず、ご参加頂き、ありがとうございました!

来年もまたマニアックで、泥沼で、濃いオフ会をやりましょう!
Posted at 2014/12/29 13:42:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年12月25日 イイね!

やっぱりクリスマスはクソです!

やっぱりクリスマスはクソです!どうも。
今日程クリスマスはクソだと思った事はない、私です。

世の中、クリスマスで盛り上がってる12月25日。

私は朝の9時から晩の9時前まで、仕事をせず、雑務もほとんど手伝ってくれないくせに、平気で有給や振り休を取る、態度だけやたらデカイ、入社歴の浅いオッサンやオバハン達の尻拭いでした(涙)


しかも、クタクタになりながら事務所に戻って来たら、そんなヤツらは既に帰ってました(怒)


どうして、仕事をしてる人間がクソみたいなヤツらの尻拭いをしなきゃいけないんですか?


どうして、何も悪くない尻拭いをしてる人間がクソみたいなヤツらの代わりに怒られなきゃいけないんですか?


どうして、クソみたいなヤツらがクリスマスケーキを食べれて、尻拭いをした人間はクリスマスケーキを食べる事ができないんですか?

バカバカしいことこの上ないので、今後の事を年末年始よく考える事にしました。



クリスマスなんてなくなればイイのに。
Posted at 2014/12/25 23:48:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月24日 イイね!

反動で買ったCD 達(笑)

反動で買ったCD 達(笑)どうも。

なぜだかよく分かりませんが、去年ほどクソッタレ感がない、12月24日の私です。

今日は「実質15連勤」の反動で買ったCDの話題を。


右側がJUJUのカバーアルバム第二弾、「RequestII」です。


第一弾のRequestは、私の青春時代に流行ったカバーばかりで、絶妙な選曲とJUJUの落ち着いたボーカルで、今でも飽きずに聴いてます。

じゃあ、RequestIIはどうなのか?

正直アリですね~


UAの情熱とか、NOKKOの人魚とか、今井美樹のMiss youとか、古内東子の誰より好きなのになど、通好みの選曲で、クセのないボーカルでオリジナルを損ねることなく、何度聴いても疲れません(笑)

Requestがメインディシュなら、RequestIIはデザートで、まさに別腹で、車のオーディオで聴くと中低音のボーカルの重厚感がたまりません(爆)


左側はマイアミのお祭り男、PITBULLのglobalizationです。

これは、今年のワールドカップ公式テーマ曲に採用された「We Are One」が欲しくて買ったのですが、他の曲も聴いてるとアガります!



いい買い物をしました☆



Posted at 2014/12/24 23:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年12月23日 イイね!

二十数年ぶりに・・・

二十数年ぶりに・・・どうも。

「実質15連勤」の反動で買ってしまった、JUJUのカバーアルバム「Request II」が予想以上に良かったので、マストだと思う、私です。



そんな今月2回目のまともな休みになった天皇誕生日の23日。
こんな所へ行ってきました。


姫路市立水族館です。

近場でありながら、保育園年長さんだった二十数年前に行ったきり1度も行った事のない所です(笑)


ウニやヒトデ、ウミガメに触れるぐらいしか印象のない小さい水族館でしたが、今年の4月にタッチプールがリニューアルされたので、一度くらいはと思い行ってみました。


大阪京都須磨の水族館と比べると、イルカやジンベイザメなどのスターがいない小さい水族館なのですが、間近で魚を楽しく見せようとする工夫があったり、何よりエイやサメに触れるタッチプールが結構楽しくて、午後からの半日をしっかり遊ばせてもらいました。










ウミガメのえさやりはうまく撮れませんでしたが、隣で鳴いてるペンギンをしっかり撮ることができ、デジイチを持って来て正解でした(笑)









水族館よりももっと感動した物があります!

幻の姫路モノレールです!!!


姫路モノレールとは、昭和41年に姫路城修復を記念して行われる姫路大博覧会に併せて、姫路駅から博覧会会場である手柄山を結ぶモノレールです。
車両はあの航空機製造メーカーロッキードが世界で初めて作った物で、博覧会終了後も延長工事をして瀬戸内海と鳥取まで伸ばす壮大な計画があったのですが、利用客の減少による赤字に加え、ロッキード製故の保守点検費用が莫大な事が原因で、僅か8年で廃線になってしまった、戦後の姫路市政最大の失敗策とまで称される、不名誉な事業です。


廃線後37年間も放置されていたのですが、2011年の姫路水族館リニューアルに伴いホーム・車両を当時の状態に復元して普通に見ることが可能になりました。







姫路モノレールを一度も見たことない私は「どんなモノレールだったんだろう?一度見たいなぁ~」と妄想しながら、廃線になった姫路モノレールの高架線を見て育ってるので、遂に念願叶った感じです。

間近で見れるだけでなく、実際モノレールに乗れちゃうので、最高に感動してしまったのは言うまでもありません(笑





入園料が500円(モノレール展示スペースは無料)と水族館の中でも安い部類なので、またカメラの練習に来ようと思います。

Posted at 2014/12/23 22:23:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

  123 456
7 8910 111213
14151617181920
21 22 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation