• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

アンパンマン号の説明が最強過ぎる!

アンパンマン号の説明が最強過ぎる!どうも。

「今日は寒いから、唐々鍋がエエなぁ~」と思ってたら、偶然にも晩ご飯が唐々鍋だった、極寒の中洗車した甲斐があった、私です。



必殺奥義「三枚舌」を使って、奥さんを騙して3wayという、いよいよ自分の手に負えないオーディオシステムを組もうとして、フィットハイブリッドのスピーカー決定〜を書いた、赤い泥沼部員さんから・・・

「万が一、嫁にバレたらどうしましょう?嫁等から身を守る為にはどうしたらイイですか?」
と、「何を今さら」的な相談がありました(笑)

「家を追い出されても移動式で商売ができる、アンパンマン号を買いましょう!」
と真剣にアドバイスしておきました(笑)


そんなアンパンマン号を説明すべく、ウィキってみたら、軍用車ばりの内容だったので吹きましたww

アンパンマンの顔をモチーフとした4輪車両。
絵本では『アンパンマンともぐりん』で初登場し、焼きたてのパンを配達するための車になっている。『それいけ!アンパンマン』では『消えたサンタクロース』にて、アンパンマンたちへのクリスマスプレゼントとしてジャムおじさんたちによって開発された。

ジャムおじさんたちの外出時の移動手段であるが、数々の武器を搭載しているため、車両というよりも戦車・移動基地の意味合いが強く、劇中でもかなりの戦果を挙げている。

車内には、かまどを始めとしたアンパンマンらの顔の取替えを行うためのパン製造設備が整っているほか、電子機器を満載しており、飛行形態や水上浮遊形態への変形機構を備えている。路面の状態に合わせ、車輪をキャタピラやスキー板に変える事も可能。さらにはかまどの火を利用し火炎放射や、鼻をかたどった部品(バネが仕込まれている)での攻撃である『ノーズパンチ』なる武装も備えている。ノーズパンチ部分を展開することで、落ちてきた物を回収することや、人を助けることが可能。鼻が開くことにより、中からプロペラ・鏡・スプリンクラーなど多彩な兵器を繰り出すことができる。目の部分はサーチライトになっている。その他、宇宙船の部品や原子炉を取り付けて宇宙や空でも活動できるようにしたり、主に劇場版においては潜水艦のように水中潜行させたりと、さまざまな改修が繰り返されている。

なお、量産はされていない。

水陸両用なのは知ってましたが、
まさか空を飛び、深海や宇宙まで行けるようになっていたとは・・・



アンパンマン号の高い汎用性とジャムおじさんの開発力には脱帽です(笑)



ちなみに、アンパンマン号の最強っぷりを発揮してる動画がこちらです。


アンパンマンより強いです(爆)


セブンさん、量産されたらぜひ買って下さいww


Posted at 2015/01/31 23:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月28日 イイね!

裏技。

裏技。どうも。

遂に、CクラスとGLクラスのプラグインディーゼルが日本に導入されるようで、次期愛車が決定した、妄想だけはいっちょまえの私です。




今回は超~マニアックなお話です。

ヒマと体力がある時に、去年導入したプロセッサーを使って、車のオーディオの調整をしているのですが・・・

納得のいく、定位になりません(涙)


定位とは、目の前でボーカルやメインの楽器の音が来る位置で、定位をしっかり出ていると、音に立体感とまとまりが出て、クリアな音になります。

車で言うと、運転席のメーターのセンターがセオリーです。


面白い恋人号に付いてるプロセッサーは、スピーカーまでの距離をメジャーで実測して、その距離を入力してやるとプロセッサーが自動計算して定位を出してくれます。

ところが、私のシステムは純正ナビユニットをそのまま使ってるが故に、何度タイムアライメントを補正しても定位が若干ズレるというクセがあって、微調整が必要です。

そのままで聴いてたらイイものを、人間というものは欲張りな生き物です。
-18dBで絶妙のバランスだったクロスオーバーのスロープを-24dBにまで引き上げる暴挙にww

オーディオバカの悪友に聴いてもらうと・・・
「何か、右スピーカーが元気よく鳴ってねぇ?」と指摘が。

そう言われてよく聴いてみると、右側が結構鳴ってて、定位が若干おかしくなってました。

気になり出したら、ますます泥沼になるのがカーオーディオの世界(爆)


自分なりに考えて、クロスオーバーのスロープや各スピーカーの音量を個別調整する等、試行錯誤しました。


で、去年の年末金持ち同級生に聴いてもらったら・・・

「何か、音がバラバラやで(汗)」
と、定位がバラバラになる、最悪の結果に(涙)

結局、元に戻して「プロセッサー、難しいなぁ~」と思いつつ年を越し、しばらくそのままで聴いてました。

そんなある日、ふと純正ナビの「音質調整」を触ってみました。


あら不思議!!

定位がメーターのセンターにやって来たじゃないですか~♪


純正ナビの誤差は純正ナビで調整すればイイ事を今更覚えました(笑)


そろそろ、助手席仕様を作り込もうかなぁ~と思う、私なのでした。



Posted at 2015/01/28 23:40:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年01月27日 イイね!

突然、明日休めと言われ・・・

突然、明日休めと言われ・・・どうも。
今、社内で橋本マナミが流行っている会社にいる、私です。

昨日の朝、上司より
「土曜は休日出勤したし、明日休め」と、言われました。

サービス休日出勤推進企業なのに、一体どうしちゃったんでしょう(笑)?

休みをもらったのは嬉しいのですが、突然なもので何も予定を立てられなかったので、とりあえず2度寝してみました(笑)

「天気もイイし、どこかドライブでも行くか!」と思い、ガレージに行ったら・・・

面白い恋人号が母親に乗って行かれてました(涙)

かなりドライブする気が失せてしまいましたが、このままではゴロゴロして休みが終わってしまうと危機感が募り、やっぱりドライブすることにしました。

今回の相棒は、いつもシャッター付きガレージにいる、腹黒い恋人号です。


腹黒い恋人号は8年前にウチにやって来た子で、リコールとかエンジンマウントの交換とか地味にお金がかかってますが、マイナートラブルが極めて少ないアタリ車ですww

また、面白い恋人号同様「前期型末期モデル」なので、V6・3.5Lの7ATと、後期モデルと同じパワートレインなので、バイパスだとリッター10km台後半となかなか優秀です。



そんな腹黒い恋人号と室津までドライブしました。


海沿いをサンルーフ・シートヒーター全開という贅沢装備を駆使したドライブだったので、かなり優越感に浸れました☆




純正オーディオをしっかり聴いてみて、そんなに悪くないなぁ~と思ったのは内緒です(爆)


撮影してて気が付いたのですが、あまりにも汚かったので、洗車して返しましたとさ。





Posted at 2015/01/27 18:08:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年01月19日 イイね!

山陽欧州が変わります!!

山陽欧州が変わります!!どうも。

「しゃべり方が自信がなさそうだから。」という理由で最近フラれた、髪の毛と結婚願望と幸が薄いけど、食べ物に爪楊枝を刺してyoutubeにはUPしない、私です。


カメラ部やオーディオ部、デカ盛り探検隊とスピンオフが充実してきた、山陽欧州シリーズですが・・・
本年より、山陽欧米に改名します!

スピンオフにアメ車が参加してもらうようになり、スピンオフだけ「欧米」というのも何だかなぁ~と思ったので、私の独断と偏見で昇格です(笑)

yumicchi姉さんに会う口実を作るべく、
幹事の特権を利用して、昇格させたのは否定しませんけど(爆)



そんな記念すべき第1弾、「山陽欧米第7章」を
3月22日、午前10時頃に開催します。


開催地は、グリーンプラザホテル東条湖です。



ランチは、バイキングです。



ホテルの隣はおもちゃ王国なので、オフ会に参加しつつ、家族サービスもできちゃいますww



ランチ後は、牧場ソフトを求め小野市の共進牧場か、道の駅みきを目指してみようという予定です。


欧米になったので、確認の意味で参加条件は以下の通りとなっております。

・欧米車(ヨーロッパフォード、逆輸入車含む)もしくは、欧米で生産された車(二輪車もOK)であること。 
(例:トヨタアベンシス、日産プリメーラGT、日産マイクラCC、スズキスプラッシュ、三菱カリスマ、ホンダ二代目シビックtypeR、 三代目シビック TYPE R EURO など)

・山陽本線沿線在住もしくは、山陽地区に何かしらゆかりがある方。
(例:山陽地方出身、奥様の実家、みん友が山陽地方在住、天満屋やヤマトヤシキで買い物した事があるなど)

簡単に言うと…
「欧米車に乗ってるか興味があって、オフ会に参加できる人」というざっくりとした、参加条件です(爆)

「山陽欧米第7章」は、途中参加・途中離脱が全然OKなお気軽オフ会です。

「オフ会、初めてやから、どうしよっかなぁ~?」

「まだ、当日のスケジュールがハッキリしてないけど、覗いてみたいなぁ~」

と思っている、そこのあなた!

山陽欧米は、特に何も用意していない、キャンセル上等のオフ会ですので、お気軽な参加表明、お待ちしております。


久しぶりの関西開催なので、ドライブがてらお気軽にいらして下さいね~♪
Posted at 2015/01/19 23:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山陽欧州 | クルマ
2015年01月15日 イイね!

白状します。

白状します。どうも。

去年の12月30日に女優の芦名星とデートした夢を見て、そんな芦名星の愛車がインフィニティFX35(現在のQX70)だという事が分かり、勝手に親近感が沸いた私です。

さて、新年から私とお会いされた方は、お気づきだと思うのですが・・・
風邪気味でした(汗)


幸い引きかけで、熱もなかったので、風邪薬を多量摂取して乗り切ったのですが・・・
咳が止まりません(涙)


このままではせっかくの九州が台無しだと思い、さっさと治すべく薬局で一番効く咳止めを飲んだのですが・・・
全く効果がありません(涙)


更に、九州から帰って来てから、咳がもっとひどくなり、夜は咳で目が覚め、特に昨日はひどくて、咳で死にそうになってました。


で、今日病院に行ってきました。

明るくて清楚な、ショートカットの若い女医さんにいろいろ質問攻めされ喜んでいると、
「熱がないけど、インフルエンザ疑惑」が浮上し、

お笑い芸人の如く、
鼻の中に綿棒のような試薬を突っ込まれ、ゲホゲホ言いながら検査(汗)


検査結果を待ってる間、隣で隔離されてるインフル患者さんの会話が聞こえ、
「これで俺がインフルだったら、軽いバイオテロだせ。お会いしたみん友さんや会社の人達に申し訳ないなぁ・・・」
と、早く病院に行けば良かったと激しい後悔と、今頃事の重大さが分かり、ビビっていました(滝汗)


結果はインフルではなかったのですが、扁桃腺が物凄く腫れてるらしいです。
最近、多いんですよね~この病気にかかるの(汗)


って事で、肝臓のγ数値を下げる薬を含め6錠の薬達と、しばらく共同生活します(笑)
Posted at 2015/01/15 21:21:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5678910
11 121314 151617
18 192021222324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation