• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

山陽欧米まで1カ月を切りました。

山陽欧米まで1カ月を切りました。どうも。
昨日の「劇的ビフォーアフター」に出てたリフォームの匠がめっちゃガリガリで、リフォーム中に心臓のバイパス手術してるし、リフォームが終わるまでに人生が終わるのではないかと、家族でヒヤヒヤしながらは見てた、今週末は家でゴロゴロしようと思ってる、お出掛け貧乏私です。


さて、欧米化した山陽欧州・・・
山陽欧米第7章まで、あと1カ月切りました~




今回は告知が早かったにも関わらず、既に13台もエントリー頂きました!



本日、ランチの予約席を増やす手配をしましたが、席には限りがあります。

せっかく参加するんだから、ランチも参加したい。
でも、その日はたぶん空いてるような気がするけど、どうしようかなぁ~?

と思われてる、そこのあなた!!

キャンセル料は一切かかりませんので、とりあえず参加表明しておきましょww

お気軽なご参加、お待ちしております。



あ、レッキ(下見)しなきゃ・・・(汗)

Posted at 2015/02/23 22:10:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山陽欧州 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

連日中華ランチからの流し撮り~

連日中華ランチからの流し撮り~どうも。

最近、↓の理由等で、アメ車(コルベット)がやたら欲しくなっている、心がロックに生きるか、人生破綻のリスクの狭間で揺れている、私です。



一昨日は、この方と大盛り天津飯などを食べ・・・





※ナイト3000でドライブにも連れて行ってくれました。


昨日は、どんぶりっつさんに頂いた飛び道具を使って、激ウマ中華クルージングデートを堪能し、







※後日、見事にフラれましたけどww



今日はバージョンUPして速くなった、たぁ~♪さんのサソリを見に、岡山国際サーキットへ行ってきました~



ちなみに、今日のお昼も美味しくなったラーメンセットでしたが、何か(爆)?


いつもはETCCなのですが、今回は初めてのユーロカップです。



ユーロカップはレギュレーションが多くて、参加台数がめっちゃ多かったです。












天気予報では雨で、道中ザーザー降りだったのですが・・・
予選中はほとんど降らないという、奇跡が起こります!!




恋愛運と仕事運は全くないけど、俺持ってるなぁ~(笑)



とはいえ、路面は超ウェットでスピンやコースアウトする車が続出で、いつもよりレッドフラッグが多かったです(汗)








今回のテーマは・・・
「たぁ~♪さんの1200サソリをポルシェより速く走っているように撮る!」です(爆)



今回は、ヘッドライトにずーっとフォーカスを合わせながら、後をピンボケ気味に撮る事に専念してみました。














このダルマセリカが今日イチですね~



午後から岡山市内でダイソン配送の仕事(!)があったので、決勝を見ることなく失礼してしまいました(涙)

たぁ~♪さん、いかがですか?





追伸:ニードル師匠へ・・・
パドックの駐車場に大型テントをたくさん張ってて、サーキット入口で見たことないトランポが待機してましたよ!


Posted at 2015/02/22 21:17:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年02月17日 イイね!

禁断の物に手を出してしまいました。

禁断の物に手を出してしまいました。どうも。
「関西を捨てた男」と呼ばれている、女子にはすぐに捨てられる、ギリギリ関西人の私です。


土岐麻子のアルバムを買ってから、すっかりジャズに目覚めてしまった私。


先週の買った3代目J Soul Brothersの消化不良と、オーディオオフ会(!)で、すっかり自惚れてしまい、手を出してはいけない悪魔のCDを買ってしまいました(爆)


そう!SHANTIです。



オーディオコンテストの課題曲にもなるぐらい、鳴らすのが難しいアーチストです。


ホントは、高音質CDと評判のアルバム「Born to sing」が欲しかったのですが、タワレコに売ってなかったので、3rdアルバムの「ROMANCE WITH ME」を買いました。


早速、iPhoneに入れて聴いてますが・・・
ウワサには聞いてましたが、高音質です!

そして~
歌声がヤバ過ぎます!!


歌声が繊細で甘いです。



土岐麻子も歌声がキレイなのですが、彼女の場合は透明感のある声です。



要するに、音の出し方を間違えると違う方向に行っちゃうという事です(汗)


あと、楽器の音もクリアで厚みがあり過ぎてヤバいっすww


さて、私のシステムで鳴らすとどうなることやら・・・


早く週末が来ないかなぁ~




まだ火曜日なのに(爆)




Posted at 2015/02/17 22:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年02月15日 イイね!

何となく京都に行ってみたはずが・・・

何となく京都に行ってみたはずが・・・どうも。
渡月橋と渡良瀬橋(森高千里の歌)が一緒だと思ってた、私です。

世の中、オートメッセとかバレンタインデーで盛り上がってる2月14日。

2、3日前に、突然尾根遺産やチョコレートとは無縁の所へ行ってみたくなったので、行ってきました。





(道中、話題の空色クラウンに遭遇しました)

京都の大覚寺です。






このお寺と隣にある大沢池は、よく時代劇のロケとして使われてて、鬼平ファンの私には憧れの場所です。




南町奉行~


待ち伏せからのチャンバラのシーンでよく使われる場所~


よく追っ手から逃げるシーンに使われる場所~


いや~堪らんっすね~


ご飯中のカモさんも撮ってみました(爆)




大覚寺を楽しんだ後は、拝観セットになっていた、祇王寺へ。





無料駐車場がある事を知らず、20分掛けて歩いて行ったのですが、私がイメージしてる都会の京都とは違った田園風景があって、楽しい散歩でした。



そんな祇王寺ですが、マイナーなお寺のようで、参拝者は私と外国人の方の二人だけでしたが、庭園の趣きが物凄く良くて撮りごたえがありました。








そんな事をしていると、1時半を過ぎてしまいお腹が空いたので、京都で遅いお昼の代名詞、K-ROCKくんを誘ってこんな所へ行ってきました。



南区にあるてんぷら屋さん、みずなぎさんです。


ここの名物は天丼なのですが・・・
このボリュームで、何と!650円!!

(ミニサイズのアイスコーヒー付きww)


穴子が丸一匹、どんぶりにとぐろを巻くように入ってます(笑)


味の方は、具沢山でありながら、常に揚げたてを出してくれるので、衣のサクサクさは抜群で、天丼専用のタレの濃さのバランスが良く、美味しかったです。
また、どんぶりにご飯をパンパンに詰めてくれているので、大食いの2人でもお腹一杯になりました。



天丼を食べた後は、念願の京9の聖地で、WMC京都メンバーとプチオフをしました。

ミーチョコさんと、


すっかり別人になった、brabus cv8兄さんです(笑)


3時半に集まり、スタバで車の話で盛り上がり、気が付けば6時を過ぎてました(笑)


その後、用事があって寝屋川に行ってきました。

その用事とは・・・
今巷で話題のariose塾長から例のブツをもらう用事です。



K-ROCKくんに道案内を頼んで、寝屋川にやってきたら・・・


ariose塾長は塾生を連れてやって来るし、


K-ROCK君は、初めましての赤コメさんを呼んで来るし、


神戸で散髪してた黒獅子王さんが遊びに来るし、


そして、偶然にもポコリサさんのプチオフにも遭遇しました(笑)


闇取引が、もはやオフ会です(爆)


せっかくの機会なので、私のシステムを聴いてもらいました。


予想以上に高評価を頂き、お金を出してSIEG測定して良かったなぁ~と思いました。

そして、何台か聴かせて頂きました。

ariose塾の塾生さんの2台がかなりヤバかったです!


86については、「これ、ホントにナビの内蔵アンプ?」と思えるぐらい、しっかり音が出てて、女性ボーカル、楽器の音は最高でした。


マークIIについては、完全に私の好物の音でした(爆)
デジタルのシステムなのに、アナログ感が堪らないっす!


2台共、私と同じフロント2wayだけという、シンプルなシステムなのですが、共通して言える事は定位・調整が完璧でアナログ感とariose色が半端なかったのと、ドアをしっかり作っていた事による情報量の濃さがここまで音が出せていたのだと思います。


恐るべしariose塾でした。

そしてもう一台、アクセラの方の音を聴かせてもらいました。


フルBEFITにAZ-1、MM1Dのシステムでしたが、BEWITHのクリアさと音のナチュラルさが両立した心地よい音でした。

BEWITHのサウンドカップで賞を取られてると聞いて、納得でした。

赤コメさんとポコリサさんの最強システムも聴かせて頂きたかったのですが、気が付けばもう日付は変わり、私の電池が切れかかってた状態でしたので、泣きながら断念しました(涙)


と、物凄く~長いブログになりましたが、物凄く長くて濃い1日でした(笑)


暇人の私のお相手をして頂いた皆様、また遊んで下さいね~
Posted at 2015/02/15 16:48:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年02月12日 イイね!

山陽欧米泥沼カメラ部のお知らせ

山陽欧米泥沼カメラ部のお知らせどうも。

昨日買った三代目J Soul Brothersのアルバムを早速iPhoneに入れて聴いてますが、曲が早過ぎてついて行けない、もうすぐ初老の私です。


今月の22日に、我らがたぁ~♪さんが速くなったサソリで岡山国際サーキットを走るので、今年初めてのサーキット撮影に行ってきます。



泥沼カメラ部の部員数人も来るので、
部活に昇格することにしました(笑)



とにかく流し撮りをしまくるだけの部活ですが、普段なかなか入れないパドックに入れるし、カメラが好きな人やモータースポーツが好きな人には楽しい1日になると思いますので、ご興味がある方は、一緒に行きましょう!





日時は、2月22日(日) 9時半頃。

場所は、岡山国際サーキットです


基本現地集合ですが、部員数人とは8時半にローソン揖西町店で一旦集合して、信号が少なくややワインディングな県道5号線をドライブしながら岡山国際を目指そうと思います。

兵庫県より東の方はご一緒しましょう!


なお、岡山国際サーキットに入場する際は、別途600円必要です。


また、パドックやピットウォークには気軽に入れますが、レース中はかなり危険です。
常識のある行動とマナーを守って撮影しましょう。



あと、ランチは期待しないで下さい(笑)


Posted at 2015/02/12 22:47:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/2 >>

123456 7
8 910 11 121314
1516 1718192021
22 232425262728

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation