• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

瀬戸内黒い霧大作戦ww

瀬戸内黒い霧大作戦wwどうも。

キーを挿さなくてもエンジンがかかるようになってから、いろんな所にカギを置くようになって迷子にする、人生の迷子私です。


朝起きたら、季節はずれのサンタさんがちょっと古いけど本物のAMGエンブレムを持って来てくれたっぽいので、



神経質な友達にキチンとセンター合わせしてもらい、ココに貼ってもらいました~ww

C450専用オプションのAMGインテリアキットを参考にしてみました(笑)



ちょっとそれっぽいでしょ(笑)?



そんな友達が肉とハンバーグが食べたいと言うので、白馬へ行きww


今日のメインイベントに行くべく、日生へ。


何故か臓器移植したばるぽん総帥と、


何故か黒くなったpanapp3元帥です。



この3人が日生でナニをしたかというと、









で魚三昧です(爆)




いや~久しぶりの磯でしたが、締めの白飯とお味噌汁まで美味かったです~



しかし、panapp3総帥のゴルフ。



おGTIだけあって、伸びしろがたくさんあって、泥沼のし甲斐がありますね~(爆)


ばるぽん総帥、panapp3元帥。沼~な1日をありがとうございました!
Posted at 2016/05/01 00:06:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山陽欧州 | グルメ/料理
2016年04月29日 イイね!

相生欧米ww

相生欧米wwどうも。

最近、朝起きたら土曜だと思う事が多い、ヤングボケ老人私です。

待ちに待った、GW。


と言っても、白い恋人2号を購入したために資産がほぼ死産してしまい、今年は安・近・短になりそうです(爆)



初日の今日は、五十路師匠龍角さんの相生欧米メンバー(勝手に命名ww)で、姫路でやってたBMWスペシャル・ドライブ・フェア2016へ連れて行ってもらいました。


ベンツオーナーの私には、このイベントはスーパーアウェイで、まず近付くことはできないのですが、そこはBMWオーナーの五十路師匠がいるので顔パスです(笑)


試乗会場へ行くと、ラインナップがエグい。


M3やM4でも凄いのですが、M6のカブリオレやM6のグランクーペ、X6、新しい7シリーズなど、ホントに試乗してもイイんですか?って車が勢ぞろい。


「受付したら試乗できるよ!」五十路師匠に勧められたのですが、白い恋人2号が来たばかりだし、BMWのリアシートの乗り心地に興味があったので、後ろに乗せてもらうことにしました。
(※初めてのMシリーズなので、緊張して写メるの、忘れましたww)


M6のグランクーペとM3のリアシートに縛りついてましたが、官能的なエンジン音と硬めの足回りが、もっと飛ばしてみようとするマインドを掻き立てるような印象でした。

あと、どちらもリアシートが意外と快適で、特にM6のグランクーペは天井は低いけど足元が広いので、乗せてもらう車としてもイイ感じでした。


大試乗会の後は、私のお気に入りのうどん屋さん、まつかぜでうどん&唐活をして、



五十路師匠龍角さんと、別れた後は一人で野瀬埠頭で愛車プロフィール用画像の撮影をしました。






あ~明日からナニしようかなぁ~(爆)
Posted at 2016/04/29 16:33:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山陽欧州 | クルマ
2016年04月24日 イイね!

白い恋人号2号がやって来た!

白い恋人号2号がやって来た!どうも。

ちょっと早いけど、母親に誕生日プレゼントでワンダーコアスマートを買ってもらった、目指せ、お腹バッキバキ!私です。




遂にやって来ました!!



白い恋人号2号です。



実は納車は土曜日でしたが、「そんなに大切じゃない大学の友人・佐藤君」の結婚式があったので、新しい相棒と対面したのはべろんべろんに酔っ払って帰って来た時でした(汗)


ちなみに、野郎と人妻ばっかりで、出会いの出の字もない二次会は7000円と超高級でした(爆)


で、晴天の翌日。
ボディは一番高いコーティングをやってるのに、何故かホイールコーティングをやってないらしいので、早起きして闇ルートで仕入れた、「某ディーラーのホイールコーティング液」を使って自分でコーティングしました。



コーティングしていると、面白い恋人号の嫁ぎ先の義理の弟が甥っ子とやって来て,
今日でお別れの面白い恋人号を洗車し、




親父がおばあちゃんベンツこと、81年式380SLCをガレージから出してきて洗車大会ですww



35年前の車でV8エンジンのくせに、リッター7kmはいっちゃうし、オートエアコンとクルーズコントロールが付いてる、ヘレン・ミレンみたいな車です(笑)



年を取ったせいか、最近この車がエロく・愛おしく見えるので、自動車税を年間17万支払う余裕ができたら、乗ろうと思います(爆)



そして、午後から赤穂の大石神社でお祓いして、




イオンでお買い物して本日は終了。


手付金を納めて、べろんべろんに酔って対面した時は「何か、試乗車を借りてきたみたい」と思い、若干冷めてましたが、ホイールコーティングをしながら18インチアルミを舐めるように見てるうちに勃起してテンションが上がってきました!



エアサスとアルミをふんだんに使ってるせいか、面白い恋人号より軽快でイイ相棒になりそうです。


街でよく見るグレード・色なので、全然物珍しさがありませんが、これからもよろしくお願い致します。

Posted at 2016/04/24 20:55:27 | コメント(40) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月17日 イイね!

相生は狭いww

相生は狭いwwどうも。

会社の事務員さんの左耳が難聴になった原因は、左隣で寒いギャグとかオリジナルソングを歌ったり、しょーもない事ばかり言う私のような気がする、ディーンフジオカです。


前回のブログでは、たくさんのおめでとうコメントやいいね!をつけて頂き、ありがとうございました!

お陰様で、ブログ部門のPVトータルが1位になりました(笑)

手付金を納めてから、急に冷めてしまいましたが、早ければ今週納車のようで、またテンションが上がってきましたww

ホント街でよく見るグレード・カラーで、特に何もしないのでワゴンより目立たない車ですが、よろしくお願い致します。

そんな週末の土曜は、
ばるぽん総帥と近況報告ランチをしてからのRYOBIの草刈り機で土手と畦の草刈りをして、


日曜は、カワイイ姪っ子のお食べ初めでした。


おばあちゃん(母親)がウチのオーブンに入りきらないぐらいデカイ鯛を買ってきたので、バーベキューコンロでグリルしていると、


掘りたての竹の子、2・3本いりませんか?
と、ご近所さんみたいなメールがww

メールの主は、恐らくウチから一番近いみん友さんの五十路師匠ww


焚き火大好きのおじいちゃん(親父)とワインを瓶飲みしながら、バーベキューの準備をしてしまったので、妹に師匠のお城まで連れてってもらいました(笑)

お城に着いて師匠から竹の子をもらったのですが、運転手の妹が表札と師匠の235iを見てビックリ!

師匠のお孫さんとウチの甥っ子が同い年らしく、師匠のお嬢さんと妹が知り合いだったようですww

世間狭すぎです(爆)

そんな師匠から頂いた竹の子は、新たまねぎと一緒にアルミホイルで包み、白ワインで蒸し焼きにして頂きました。


シャキシャキで、超美味かったです!!

五十路師匠、ありがとうございました!
今度ウチの畑で何か採れたら、持って行きます(笑)

たぶん、玉ねぎが最有力候補ですが(爆)
Posted at 2016/04/17 23:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月08日 イイね!

結婚を諦めました。

結婚を諦めました。どうも。

取引先から、基本否定的・攻撃的・可愛げがないと言われてる、最近職場でクソジジイ・クソババアと言う事が多くなった、やっぱり播州人は口が悪いと思う、私です。

で、表題の件ですが~












車、買ったww




C200アバンギャルド・AMGラインという、エアサス付きの売れ線グレードのセダンです。




街中でよく見る、
あの色・あのグレードです(笑)





実は、エプリルフールのGLA限定車ショックから1週間後のある日、こんなラインが・・・





は、発注!?

何これ!?

買う買う詐欺ならぬ、注文詐欺!!?



何でも、週末にCクラスクーペの展示会があって、展示会の売り上げにしたかったみたいで、嘱託社員の息子が生贄にされました(爆)


「後にも先にもどうせ乗り換えるんだから、まぁエエか!」
という事で、一晩寝ながら考えて、ノリと勢いで注文しました(笑)



納車時期も総額いくらになったかも知らずに(爆)


「ベンツのエアサスは壊れたらヤバいぐらいお金がかかるから、庶民の私は乗れへんわ~」
と言って散々エアサス付きを避けてましたが、バネサスのC180にレーダークルーズやAMGライン等、あれこれ付けてたらC200と変わらなかったし、こっちに帰ってきてから週末ぐらいしか車に乗らないので、そんなに走行距離が伸びそうじゃない事や、5年保証付けたらまぁ何とかなるか!いう事で、売れ線グレードにしました~


セブン・スケベ椅子・M4さんとか、gacchi23さんがやらかしてる、箱替えブームに乗ってみましたが・・・



そこはしがないダメリーマンの私。
全財産を注ぎ込んでも借金がかなり残ってそうです。


借金大地真央なので、もう嫁には行けないです(爆)



ちなみに、車の名前ですが・・・
まだ白い恋人号2号です(笑)
※今日はエプリルフールではありませんww
Posted at 2016/04/09 00:03:55 | コメント(41) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation