• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

やってしもぅたぁ~

やってしもぅたぁ~どうも。

カープ女子の呑んだくれ事務員さん(人妻)のお陰で、福山に行ってもカープトークにフツーに付いていける、タダでさえ口が悪いのに、甲子園に行くと3倍以上口が悪くなり、よく一緒に野球観戦したくないと言われる、トラキチ私です。





遂に!!!!



やってしもぅたぁ~




あ、スピーカーを換えました(笑)


今回はカーオーディオでは結構メジャー路線である、
おフランスメーカー、FOCALです。


※左のぺらんぺらんなスピーカーが純正ですww

今回は私のポリシーである「スッキリ ステルスインストール」ができる、待望の車種専用キット


取り付けもトレードインなので、2時間半ぐらい。

※左のぺらんぺらんなスピーカーが純正ですww


朝持って行って、福山で美味しいランチを食べたら完成~と思ってました。




駄菓子菓子!!!



おフランス製はそんなに甘くない(汗)



ドアパネルに付いてるウッドパネルを外すのが大変だったり、


ツイーターのバリを削り、ホットボンドをブチ込まないとピラーカバーにキチンと収まらない等、プロでも結構手間取ってました(汗)



その間、私はと言うと・・・

久々の福龍の巨大唐揚げ弁当を目の前にして、喜びの舞を踊り、



常連さんがお土産で買ってきたカープふりかけを弁当の白ご飯に掛けて美味しく頂き、


常連さんのきっちり音を追い込んだ極上のシステムを聴かせてもらったりと、相変わらずのまったりっぷりですww



そんなこんなで完成し、早速エージングがてらいろんな音源を聴きながら帰路についたのですが・・・


あれ、高音域でピーク出てない?

あれ、音がめっちゃ硬くない?

FOCALってこんな音なの?


「やっぱりソフトな音が出るらしい、FLAXにすれば良かった~」
と、だんだん不安になってきました(滝汗)


それもそのはず。

カーオーディオやって10年ぐらいになりますが、実は2桁万円のスピーカーを買ったのは初めてで、スピーカーが高い分、余計不安だったりします(笑)


「高いスピーカーだから、エージングがだいぶん必要なんだろう。」
と自分に言い聞かせて、


アンプやプロセッサーといった高級機材の早期導入はせず、
何年もじっくり時間を掛けて、「平常通り」微妙な音の変化を楽しむエージングをしたい思いますww

Posted at 2016/08/22 23:30:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年08月21日 イイね!

そうだ、京都へ行こう。

そうだ、京都へ行こう。

どうも。


この2日間で走行距離が600km近くのやっぱり過走行者の私です。





お盆明け最初の休み。

日中は、aMusesで注文したスピーカーを取り付けてもらい、夜は「山陽欧米は行の会」の皆さんと唐活の予定でしたが・・・



最重要案件(女子)が急遽休みが取れたので、全てキャンセルして京都へ行ってきました(爆)


行き先は女子の希望で、貴船神社鞍馬寺大原三千院という、京都でもシブいスポットですww


貴船神社と言えば、縁結びと水占いおみくじ。









こんな感じで、水に浮かべると結果が出ます。






結果は末吉ww


世の中そんなもんです(笑)


おみくじの後は、京都市内より気温が5度以上低い場所で、川床!!!



ですが、川床は1・2カ月前から予約しなきゃダメらしく、何処もいっぱいなので鞍馬に行く事に。


肉ゼロのランチでしたが、生湯葉・生麩がすごく美味しかったです~







ランチ後は、鞍馬寺へ。




ケーブルカーに乗って、少し歩いて本堂へ。







お参りする前に自然と宇宙のパワーを受けますww



せっかく来たので奥院にも行ってみようという事で、行ってみたのですが・・・




予想外に遠く、完全にハイキングになり、汗だくに(滝汗)





すっかりクタクタになったけど近くだったので、大原三千院まで走ってみました。










庭園やコケがキレイで、運動後の癒しになりました。









帰りはおバカな純正ナビを言うことを聞かずに京都南インターを目指していると、白川通にやって来たので~

銀閣寺キャンディ店で、パインキャンディを食べることに。


1本140円なんですが、いつ食べても美味しいんですよ~



で、女子とはどうなったかって?


暑い中よく歩いた事もあり、名神に乗ったら隣で気持ちよく寝てたので、ノンストップで家まで送りました。

初デートだったし、スピーカーと同じで、エージングが必要って所でしょうかww


ウチに帰ってもご飯がないので・・・
五十路さん龍角さんBenzoさんの「山陽欧米 は行の会」に混ぜてもらい、


鶏料理を食べながら、71クレスタとか、Y31グロリアのセラミックターボとか、シブくて車変態トークで盛り上がりましたww

Posted at 2016/08/21 23:15:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年08月16日 イイね!

お呼び出しを食らう、私。

お呼び出しを食らう、私。どうも。

今日12時前に帰宅したら、自宅前で悪友に拉致られ、午前4時まで延々と愚痴を聞かされながら酒を飲んで頭が痛い、お盆休み中は高カロリー過ぎる、メタボリアン私です。






2日間頑張ってくれた白い恋人2号を洗車してると、
「どうせヒマやろ?明日梅田のヨドバシ集合。」
と、テキトーラインがww


ラインの主は、言うまでもなくエリートヤンキーK-ROCK大先生(笑)


何でも、巷でベンツ乗りの間でポケモンGOばりに流行ってる、メルコネ限定のTポイントカードをGETしにメルコネに行き、高級ヘッドホンを買うとか。

「夕方にお呼ばれしてるけど、手土産買うのにちょうどイイかも?」
と思い、朝霧まで車で行き、朝霧からJRで梅田へ。


道連れになったのは私だけでなく、
梅田のデパ地下王子こと、黒獅子王さんと、エリートヤンキー大先生のオーディオ仲間 midorimachiさんの3人。



メルコネに行き、エリートヤンキー大先生はAMGGTの同情試乗をするらしく、置いてきぼりを食らった残りの道連れ3人は何をしようか、悩むこと3分くらい。


New Eクラスに乗ってみよう!
いうわけで、トライアルクルーズに出るのですが・・・


運転手は、何故か3人の中で運転しても一番感動が薄い私ww

見た目以上にCクラスと乗り方、乗り味が全~く同じなので、フツーに乗ってしまいました(笑)

バネサス・19インチなのに乗り心地が凄く良かったのはイイけど、やっぱりリアシートで寛ぎたかったww


メルコネ後は、ヨドバシの上のレストラン街でランチして、エリートヤンキー大先生のヘッドホン探しをするのですが~


「思ったより高い」と意味の分からない理由で、買いませんでした(笑)

車にロレックスが余裕で買える、バックミラーやスピーカーやアンプ、プロセッサーをぶち込んでる人が何を言うやら(爆)


次のお呼び出しがあるので、梅田デパ地下王子黒獅子王さんに手土産のコーディネートをしてもらい、急いで電車に乗り、神戸へ。


電車に乗ったら、事件が勃発!!!

通勤の相棒である、東芝のまあまあ高級イヤホンの左側がお亡くなりになりました(爆)


ヨドバシでセールで売ってた、JVCのウッドコーンイヤホンを買うべきだったです(涙)

神戸に到着すると、
「アンタ、何でこんな所におるん!?」
と、聞き覚えのある声がww

中山律子さんを知らないボーリングギャル、29歳のHKさんと旦那はんです。


呼ばれたのは、たぁ~さんのアジト。


何でもひだるかさんと愛息KOちゃんが、がばいの国から遊びに来るとかで、BBQするからおいでと誘われました。


「昨夜、突然ウチでBBQやったから、若干キツいなぁ~」
と内心胃もたれ気味でしたが・・・


こんなんが出てきたり、


あとは撮る前に食べたのでありませんが(爆)、BBQのコテコテ感があまりなく、いっぱい飛び道具が出てきて、それをいつも通り食べる、オシャレなアジトでオシャレなBBQでした~


手土産の評判も上々のようで、ホッとしましたww


旦那はんから「で、なんで彼女と別れたんや?」と、切れ味の鋭い質問など、親戚が集まったみたいで、楽しかったです。

たぁ~♪さん、お誘い頂きありがとうございました!


あと、昨日は約束をドタキャンして、
本当にゴメンナサイ(涙)
Posted at 2016/08/16 11:01:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年08月13日 イイね!

オトナの絵日記ww

オトナの絵日記wwどうも。

帰り道ふとFMにしたら、金曜なのに「NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~」がやってて、結構テンションが上がった、ダメリーマン私です。


ダメリーマンの夏休みの序盤はこんな感じです(笑)



ちょうど夏休み中のariose塾長を高知から2日間輸入しました。

※男前でスラっとした人が大好きなウチのオカンは、ariose塾長がお気に入りですww


理由は、私の夏の風物詩になりつつあるバレエ鑑賞を去年初めて行った時に、塾長に今度誘ってくださいと言われたので、その約束を果たす為です(笑)










え、食べ物ばかりじゃないかって?


バレエ公演は撮影が一切禁止なので、ariose塾長に付き合ってもらったお昼ご飯と晩ご飯にしました(爆)


今回の演目は、ロミオとジュリエット。

直前にウィキペディアでストーリーを予習しておいたので、楽しく鑑賞できました~ww


これだけの為にariose塾長をわざわざ高知から輸入したのは忍びないので・・・







実家から岡山へ帰ろうとしてるセブンM4さんや、難波で買い物してたうえぽん@ぞいやの夜明けさん、仕事の合間を縫って来てくれたばるぽん総帥含む、山陽欧米泥沼オーディオ部員を捕まえて、姫路でオーディオオフをやる事にしました。



粛々とオーディオオフが始まると思いきや・・・

序盤から、この方がやからしてくれました!!


panapp3元帥
またの名を「やってしもぅたぁ~オジサン」です(笑)



オーディオ沼にハマりつつ、新しいヤリスG'sをお披露目しにやって来た、やってしもぅたぁ~オジサンの一部始終を見てみましょう。


やって来たばかりのヤリスG'sのバックランプをサクッとLEDバルブに替えようと思い、テールレンズに押し込んでいたら、


やってしもぅたぁ~(涙)


テールレンズの中にバルブがハマってしまいました(滝汗)


そこへ救世主、ariose塾長登場!!!


これは、テールレンズを外すしかないですね~


ふむふむ、ここはこうして~


塾長の手に掛かれば、数分でいとも簡単に外しました~




体に似合わず、手が小さい私もバルブ救出の役に立ちました~ww


無事、右側装着完了!!


「2度あることは3度あるかもしれない」
と思った、スキャンダル大好き!うえぽんさんと私ww


「せっかくやから、左側もやっちゃいましょうよ~焦らずやれば失敗しませんよ~」
と、やってしもぅたぁ~オジサンを唆します(笑)


せ、せやな~やろか


また、やってしもぅたぁ~(涙)



この方のデジャブ感、大好きです(笑)



幸い納車したての新車だった事もあり、コツを掴んでるariose塾長が秒殺でテールレンズを外し、



体に似合わず、手が小さい私が再びバルブ救出し、


無事、左側も装着完了!!


オーディオオフというより、やってしもぅたぁ~オフです(爆)

ちなみに、
誰もバックランプが光ってる所を撮るのを忘れました(爆)
※photo byうえぽん@ぞいやの夜明けさん

あと、
オーディオオフなのに、うえぽんさんのシステムしか聴いてません(涙)

残りのオーディオレポは、うえぽんさんにお任せするとして(笑)、

そんなうえぽん号ですが、スピーカージャーマンマエストロとヘッドがサウンドナビ100プレミ、アンプはナビ内蔵アンプというシンプルな仮想マルチシステム。


サウンドナビの内蔵アンプが相当ヤバいのはセブンさんのフィットで実証済みでしたが、艶っぽいけどそこそこクセのあるジャーマンマエストロをきっちり鳴らせてるので、やっぱり三菱のクオリティは凄いです。

今後の課題は、楽器が前に来ててボーカルが埋まってる音源をどう鳴らすかという所です。
情報量とS/N比を上げてやれば、もう少し改善されるような気がするので、ケーブルの引き直しかレギュレーターの導入・・・って、ナビで完結してるシステムにレギュレーターって付くのかなぁ~?


大渋滞に巻き込まれながら、お昼抜きで来てくれたセブンさんをタダで帰すワケに行かないので、
4人で、やや盛り盛りの姫路の洋食屋さん、白馬へ。


諸事情により断肉してた、セブンさんも満足して頂けたようです(笑)





お昼も凱旋門で盛り盛り食べたので、いろんな意味でお腹一杯の2日間。



ariose塾長。そんな2日間にお付き合い頂き、ありがとうございました~
Posted at 2016/08/13 09:51:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 山陽欧州 | クルマ
2016年08月12日 イイね!

山陽欧米第11章~エピローグ~

山陽欧米第11章~エピローグ~どうも。

花屋さんで花束を買って、八尾まで行ってバレエ鑑賞が夏の風物詩になりつつある、バレエもイイけど見に来られてるセレブなお客さんのスタイルとスカートの短さを鑑賞し、イイ匂いを嗅ぐのも楽しみの1つである、ただの変態庶民私です。



そんなセレブな環境と相反する油臭いエピソードが、
山陽欧米エピローグ~山陽欧米新たな泥沼の前兆~です。

山陽欧米と言えば、参加するほとんどの方が「おぎやはぎの車遍歴」に出演できるぐらいのポテンシャルを持った、車変態さん達の集まりでもあります(笑)

今回はその車変態さんの1人「唐揚げ大好き」Benzoさんの新しい愛車をご紹介。

ホンダS800、通称エスハチです。


このエスハチ、左ハンドルの逆輸入車の為、何と山陽欧米に参加できます。


800ccで、4速MT、エアコンなしの43年落ちのこの車をBenzoさんは、Aクラスの新車が余裕で買える値段でGETし、後で奥さんにこっぴどく叱られたらしいです(爆)


でも、山陽欧米第11章ではオジサン達の注目の的でしたww

うえぽん@ぞいやの夜明けさんから勝手に借りましたww


山陽欧米第11章が終わり、金使いが荒い(私とwingさん除くww)オジさん6人でヤンキーの如く駐車場でタムロしてたら、「良かったらエスハチ乗ってみる?」とBenzoさんから声を掛けてもらい、少し試乗させてもらいました。


山陽欧米まで、
「私ならハイテク装備満載の新車のAクラスを買うわ~」
と、散々Benzoさんをdisってましたが・・・

とんでもなく気持ちイイ車でした!!!

車重が755kgと超軽量なので、ダイレクト感がハンパなかったです!!

エンジンが5500まで回さないとシフトアップできない高回転エンジンなので、エンジン音で勃ちました(笑)



ブレーキは自転車より効かないし、足回りは若干フニャフニャで、気が抜けない車ですが、その気が抜けないのも含めて運転しててめっちゃ楽しかったです。

最近、ハイテクデバイスに頼りまくって運転してたので、エスハチに乗って己の運転スキルのなさにショックも受けましたけどww

とりあえず~
Benzoさん!!
無駄遣いとか言ってdisってゴメンちゃい(爆)



「いや~気持ちイイ車だったなぁ~」で、終わったのは34歳の私。


それで終わらないのが、この2人。


身体の一部が直管とハイオクガソリンでできてる、セブンさんと、


モータースポーツ大好き!のどんぶりっつさんの泥沼オジサンコンビ(爆)


エスハチ試乗後、目をキラキラさせながら降りてきました。


この2人が目をキラキラさせたら、基本泥沼に手を出す前兆です(爆)

どんぶりっつさんは舐め回すようにエスハチを見て、セブンさんは普段滅多に使う事のないデジイチを取り出して、エスハチを撮りまくってました(笑)

B型のセブンさんは、
「同じホンダだし、フィットと入れ替えるか!」
と、訳のわからない事を言ってました(笑)

さそり座のどんぶりっつさんは、
「キャンピングカーが欲しかったんだけど、ちょうど買い物用にセカンドカーも欲しかったんだよね~」
と、訳のわからない事を言ってました(笑)



私はお金がないので参加しませんが、またタチの悪い新しい泥沼部活ができそうです(爆)



Posted at 2016/08/12 09:57:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山陽欧州 | クルマ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 123456
78910 11 12 13
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation