• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobisugi-400の"黒ヴェゼ君" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年8月23日

IPF 製DPL ポジションキット(XW-01)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、勢いでポチった商品を取り付けます。
金曜の19時にポチって土曜の12時前に配送。早っ!
2
このキット Amazon 3,655円
3
使用する道具たち
  これらがないと…逝けません、イヤ作業できません。

DPLポジションキット
10mmメガネレンチ(バッテリー端子脱着用)
配線ガイド(エンジンルームからの室内配線用)
電工ペンチ、電工ペンチ(細線用)、ニッパー、ラジオペンチ
端子(丸型♂♀、キットに付属していますので念のため)
分岐タップ(細線用、IG電源と繋げます。キットに付属していますがあえて細線用を使用)
はんだごて・はんだ(端子圧着を確実にする)
防水収縮チューブ(端子防水用)
ヒートガン(ドライヤー可、収縮チューブ加熱用)
検電テスター(音と光で通電のお知らせ)
絶縁テープ、タイラップ(大中小各5本程度)、両面テープ
内張りはがし(センターコンソール脱着用、マイナスドライバー代用可)
ヴェゼルメンテナンスガイド(DVD、これが無いと・・・??DIY必須 )
キンチョウの夏、日本の夏
(屋外作業なので、無いと蚊に刺され放題です。自然豊かなとこですんで)
4
DPLポジションキットの配線図から配線の確認
IG電源と、常時電源、車体アース箇所、LEDポジションの電源線を確認します。IG電源、LEDポジション線はネットで検索、検電テスターで確認。
5
キットの黄色線(IG電源接続線)を配線ガイドを使い室内へ引き込みます。


エンジンルームの向かって右奥にあるゴムを突き破り強引に挿入。イヤン、優しくしてね・・・。



以前、レカロを入れた時、シートヒーター線を室内引込してたので、その線に沿って挿入したらスムースイン。イヤン、ハズカシイ。
6
挿入性交じゃない成功の画像

ゴムを破った、ガイドは助手(席)の下側から手を伸ばし
強引に引込み・・・・ます。  イヤン

(エロイ画像はないです。当局より抹消されますから… (笑))
7
配線作業

キット本体の取付位置を仮決めして、結線後の配線処理も考慮して作業開始します。写真は、検電中、イヤン、イタイッ!

LEDポジション線は、限りなく白に近いグレー線(老眼のあたくしは白黒はっきりセイ!といいたい)をニッパーで切断、丸型端子を結線し念のためはんだ付けします。♂♀間違えないようにします。

(キット内の配線はあらかじめ端子が接続され、接続先が指定されています。)

その2へ続く。
8
お・ま・け・・・

エロいい・・・画像が載せられない・・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイビームLED化

難易度:

リフレクター バックランプ リアウィンカー LED交換

難易度:

LEDリフレクター取付

難易度: ★★

光るLEDリフレクターの装着2

難易度:

LEDリフレクター取付作業

難易度: ★★

サイドマーカーフィルム&ドアミラーウィンカーフィルムカラーチェンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tobisugi-400です。 車歴;初代セリカ⇒カローラ4Dr GT(TE71)⇒初代ギャランVR-4 家族ができて⇒デリカ⇒ステップワゴン(RF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM工房 アイラインにデイライト+シーケンシャルLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 07:59:57
光るエンジンプッシュスイッチ2(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 07:56:37
MAHARO オートサンバイザーⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 07:54:35

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットにして3年目 徐々に変貌してる。
輸入車その他 ターン 通勤快速Ⅱ号 (輸入車その他 ターン)
現況のミニベロをロードバイク風に組み立ててみた件
輸入車その他 メリダ merida改 通勤快速 (輸入車その他 メリダ)
通勤・健康のために購入 DIYでフレーム、フォーク以外をシマノ105を基本に改造 通勤快 ...
イタリアその他 ジオス ミニベロ イタリアその他 ジオス ミニベロ
長男坊が、7,8年愛用した6速ミニベロ。一度もメンテナンスすることなく廃車するというので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation