• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobisugi-400の"黒ヴェゼ君" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年8月23日

IPF 製DPL ポジションキット(XW-01)取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
IPF 製DPL ポジションキット(XW-01)取付 その2です。

予めバッテリーマイナス端子は外しておきます。
2
LEDポジション線は、限りなく白に近いグレー線(老眼のあたくしは白黒はっきりセイ!といいたい)をニッパーで切断、丸型端子を結線し念のためはんだ付けします。

♂♀間違えないようにします。

(キット内の配線はあらかじめ端子が接続され、接続先が指定されています。)
3
次は、IG電源と室内へ引き込んだキットの電源線(黄色)とを分岐タップ(細線用)で分岐結線します。

センターコンソール(シフトレバーとか、パーキングブレーキレバーのあるピアノブラックのやつ)を取り外します。


後から、そっと挿入します。
何をって、内張りはがしですが、なにか・・・。

絶叫します。初めて体験される方は驚くと思う・・・壊れた?と。


冗談はさておき、接続されているカプラを取り外します。

センターコンソールのシフト裏側付近にあるグレーの20Pカプラ上側左から3番目、青色線がIG線です。
4
IG電源分岐しましたの画像。

作動を確認したら、コンソールを戻します。優しく・・・。
5
作動確認

イグニッションON、スモールオフで、ポジション灯のみの点灯を確認します。

リアの点灯、ナビ等電装品への影響はありません。
6
配線が完了したら、取り廻しをタイラップ、絶縁テープ等でまとめ、キット本体を両面テープで固定します。

(ヒューズボックス上に固定しました。)

約2時間の作業終了...
7
おまけ1

作業前のウォーミングアップ


ラゲッジルーム解放時の後方への注意喚起で赤色LED18連、スィッチ付・・・。
8
お・ま・け 2

整備手帳は、画像8まであるので、ブレークタイム。


これは、大丈夫か? ぼかしてあるし... (笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光るLEDリフレクターの装着2

難易度:

LEDリフレクター取付作業

難易度: ★★

リフレクター バックランプ リアウィンカー LED交換

難易度:

サイドマーカーフィルム&ドアミラーウィンカーフィルムカラーチェンジ

難易度:

ハイビームLED化

難易度:

LEDリフレクター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tobisugi-400です。 車歴;初代セリカ⇒カローラ4Dr GT(TE71)⇒初代ギャランVR-4 家族ができて⇒デリカ⇒ステップワゴン(RF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM工房 アイラインにデイライト+シーケンシャルLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 07:59:57
光るエンジンプッシュスイッチ2(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 07:56:37
MAHARO オートサンバイザーⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 07:54:35

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ヴェゼルハイブリットにして3年目 徐々に変貌してる。
輸入車その他 ターン 通勤快速Ⅱ号 (輸入車その他 ターン)
現況のミニベロをロードバイク風に組み立ててみた件
輸入車その他 メリダ merida改 通勤快速 (輸入車その他 メリダ)
通勤・健康のために購入 DIYでフレーム、フォーク以外をシマノ105を基本に改造 通勤快 ...
イタリアその他 ジオス ミニベロ イタリアその他 ジオス ミニベロ
長男坊が、7,8年愛用した6速ミニベロ。一度もメンテナンスすることなく廃車するというので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation