2016年10月19日
メールで知り合った方が、
「ブログ拝見してますが、燃費悪くありませんか?」
と言われました。
彼のV70は、XCの01年式、この年式のXCは、フルタイムの4駆だそうなので、ウチのクルマより燃費が悪いはずなのにリッター8キロを切らないというのです。
自分のクルマは、比較的細部まで手が入っていると自負して居るだけにガッカリしてしまいます。
そして、きょうはじめて、新しいクルマに燃料を入れてみると、全く一般道しか走っていないのにリッター当たり7キロを越えています。
そこで何が違うのか、考えてみると、XCの方も今度のクルマもスロットルユニットの洗浄をしていることに
気がつきました。
XCのオーナーは、譲ってもらった前のユーザーから、
「アイドルがラフになったら、スロットルユニットを洗浄したら、いい」
と、アドバイスされて居るのだそうです。
実は、私もボルボの診断機でこのあたりを調べているのですが、データは、悪くないのです。
しかし、他の二人が、やっているということは、効果が期待できそうです。
恐らく、前のクルマは、エラーまでいかないまでも完調ではなかったのではないかと考えられそうです。
Posted at 2016/10/20 00:17:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日
書きつづけていながら、なかなか本題に入れないでいましたが、本来の予定がめちゃくちゃになり、実際に乗れなかったのです。
最初の予定では、車検を受ける前にディーラーで整備し、車検場にもちこみ、ナンバー取得という段取りをつけ、予約もしていたのです。
ところが、ハプニングが発生し、予定がずれ込みました。
特にボルボ2台を置くつもりは全く目処がつかないところで思い悩んでいたのです。
特に購入した販売店に迷惑をかける訳に行かないので、作業をすることを諦め、ディーラーでブレーキパッドとブレーキローターの交換を依頼することにしたのでした。
ところが、今度は、ディーラーから、入庫が一杯ですぐには入庫して作業が出来ないと言って来られたのです。
当初から、仮ナンバーで取りに行く予定でしたから、仮ナンバーの借り受け期間との兼ね合いも気になるところです。
私の定休日は、火曜日なので、この日に集中しなくてはなりませんが助っ人に部品商を頼む訳にもいかないので、ウチのオフクロに前のクルマを運転させディーラーに理由を話して、預かってもらいとりあえず、新しいクルマを持ってくることを考えたのです。
そして、先週、新しいクルマを取りに行く道すがら、オフクロが、
「あんた、今日車検場にもちこみしちゃまずいの?そうすれば、仮ナンバーまた借りなくてすむんじゃないの?」
と正論を言ったのです。
確かにそうだと思い、車検場にもちこみしたのですが、なんと委任状を用意するのをわすれてしまっていたのです.。
この時点で午後3時、このままだと全部中途半端になるので、とりあえずオフクロをディーラーに行かせ、仮ナンバーのクルマで拾いに行きました。
このディーラーは、今週は連休なので、土曜日入庫しということにさせてもらい、翌日会社に休みを出し、二日連続で車検場に行き、あと整備条件でナンバーを取得し、土曜にディーラー持ち込みという強行スケジュールで頼んだのです。
ですから、実際に乗れる用になるのに時間がかかったのです。
しかし喉元過ぎればナントヤラで、恰好がついたので、今度は、各種の税金類の処理ですが、これは、今日はどうにもならないので、翌週もちこしとなりました。
Posted at 2016/10/19 23:52:55 | |
トラックバック(0) | 日記