• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

You@RPS13の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2017年5月30日

ブロアファン清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日はこれから使うであろうエアコンのブロアファンをプチ分解清掃しました。
ブロアファンASSYの取り外しは、みんカラの諸先輩方を参考にしてください。

まず取り外したファンの羽...きったな!!
以前からファンを回すとカラカラ聞こえる事があったのですが、直径5mm程ある謎のプラスチック片がファンの内側で回ってたようです...(*_*;
一体何の破片?????
2
面倒なので細かいことは気にせず、マジックリンを大量に吹きかけて5分放置→その後水洗いして軽く拭き上げ。下の方が洗浄後。
なんとなく白さが取り戻されたようで(笑)

あとは根元の部分にスポンジなにがしが一周巻いてあったと思われるのですが、触ったら粉になって舞っていくほどの劣化ぶり...(゚ロ゚)

スポンジ(だったモノ)をいったんキレイにして、持ち合わせのエプトシーラーを貼って補修しておきました。
3
表はこんなもんで良し。裏っ返してブラシやアーマチュアが入っているフタを開...

え???
フタを開けて...

ウソでしょ??

何でこんなところに枯れ葉たち????
しばらく固まって眺めた後、即座にエアダスターで強制退去させときました。

ブラシの状態は悪くなさそうでしたが、この中身は今回開けておいて正解だった...σ(^◇^;)
4
助手席側ワイパーカウル裏、外気取り込み口のスポンジも見事任期満了していたので、まだ余ってるエプトシーラーを貼っておきました。

すべて戻してテストがてらエアコン回してみると、粉塵が2分くらい舞い続けてました(笑)
風量がちょっと増した感じがします(^^;)

次はエバポレータ洗浄でもしようかな...。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターエアコン吹き出し口外して見た( ̄▽ ̄;)

難易度:

フルバケットシート交換

難易度: ★★

仮ナンバー取得

難易度:

仮ナンバー返却

難易度:

エレメント交換の小ネタ

難易度:

2024.06. EGオイル&エレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #180SX オイル交換&添加剤注入 http://minkara.carview.co.jp/userid/2313286/car/1961830/4641777/note.aspx
何シテル?   02/16 01:02
平成9年式、最終型の NISSAN 180SX Type-S に乗っています。 2輪は Benelli quattronove 49X という車体を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中にエンストから復帰までの備忘録(2023/1/18更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 18:24:29
エンジントルクダンパー外し(HPIマキシングダンパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 20:46:03
生きている間に、好きにやる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:26:05

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そこらへんの解体屋によく転がってるような遅くてボロいポンコツですが、元よりNAしか買うつ ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
49Xという、イタリアの2スト50ccバイクです。 知り合いの方より譲りうけました。 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
二輪免許を取る前に車体を購入。 とても大事にしていたのですが、 諸事情により平成27年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation