• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年12月24日

スバルのアルミパネル

スバルのアルミパネル <富士重、新型車でアルミ製外板の使用中止>

富士重工業は2007年度以降に全面改良する車種や新型車で、アルミニウム製外板パネルの使用をやめる。アルミ価格が4年前に比べ2倍以上の水準で推移しているためで、今後は亜鉛めっき鋼板に切り替える。アルミは車体の軽量化と燃費改善を目的に、高級車やスポーツタイプの車で比較的多く使われている。価格高騰でアルミ使用の見直しが他社に広がる可能性もある。

富士重は07年度以降に「インプレッサ」「レガシィ」「フォレスター」を順次、全面改良していく計画で、改良に合わせ外板でのアルミ使用をやめる。アルミと鉄の鋼板では金型が異なるため、今後アルミ価格が下がっても使用しない。

・・・そうです。

むかし、イノベーションでモノの価格を1g単位で計るのが流行りました。150万円の車が1500kgだったら、1gあたり1円とかで計算するのですが、1オーダーあがって10円になる技術開発をイノベーションと単純に考えました。

Audi・ASFの戦略にたいしてこの記事のト○タの決断を深読みすると、単に量産車には使えないと結論付けたか、アルミ並みの軽い鋼板かアルミ並みの強度を持ったプラスティックの開発にめどができたか、結局、軽いことのメリットが充分評価されないとの結論に至ったか、のようにもとれて、後世にどういう結果がでるのか興味深いです。



ブログ一覧 | NewAudiTT | 日記
Posted at 2006/12/24 15:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 17:13
記事の内容だけで判断すると、何か後ろ向きな決定の様に感じます。

正直スバル車には一生乗る(買う)つもりは無いので、直接は関係ないですが、なら「カーボン使用で更なる挑戦」の方が良いな~。
コメントへの返答
2006年12月24日 19:03
そうそう、私の中のスバルのブランドイメージってもっとアグレッシブですね。
スカイラインみたいな運命になって欲しくないなあ。

Audiの競合車は国産ではスバルかな―との期待ありましたので、記事どおりならチョッと残念です。

トヨタ傘下でBMのようなスペシャリティーカーを作って欲しいと思ってましたけど。

2006年12月28日 18:26
こんばんは、BTTです。
前愛機はスバルのレガシーGTスペックBでした。いい車でしたが、代車で来たレガシーD型のオートマのパドルシフトが、TOYOTAのラクティスのようで、がっかりしました。(形も質感も)Siドライブもそうですが、TOYOTA資本が入ってからのSUBARUは少し変です。。。売れないから仕方ないのかもしれませんが、もし、コスト主義に走っていくと、「スバリスト」は離れていくんじゃないかな・・・まぁ、私自身はTTに(Audi)に鞍替えしちゃいましたが(苦笑
コメントへの返答
2006年12月28日 22:20
スバリストは技術系に詳しい人が多そうです。BTTさんも色々パーツいじりそーだし。(笑)

スバルが80点主義と結婚しても相性はどうなんでしょうか。

アウディストがスバリストに鞍替えしたくなるような技術開発競争をして欲しいです。

プロフィール

車はFRお宅です。2000ccの小型セダンに10年間飽きずに乗ってます。今でも気に入っていて毎日運転するのを楽しみにしています。 ディーラーに新車買うから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2008年秋?にMC予定・・・でも、熟成された乗り味を仕事の楽しみに添えて。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
この眼のレンズはGE社製のレキサンというキズのつきにくい特殊プラスティックを使っているの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation